梅が枝酒造の蔵開きに行って来ました。小雪がちらつく寒い日でしたが、蔵の中はお客さんが多くて熱気がすごい!!!
私は運転手のため、父が試飲をして購入するお酒を決めました。
特に絞りたての生酒は、朝絞ったばかりという詰めたてのお酒で大人気でした。
帰ってからいただいた生酒は本当においしかったです!
たる酒には、日本酒に桃色にごり酒をまぜてあって、ほんのりピンク色で女性にも大人気でした。
佐世保に近いせいか外人の家族連れも多く、試飲をしながら日本酒を楽しんでいるようでした。
新酒の季節、長崎でも次々に蔵開きが行われます。他の蔵にも行けるといいなぁ~
私の職場の仲間は、11日に訪れています。
私も誘われたけど・・・ご存知のとおり、県民の森の用事がありました。
いいですな~、読んでいるだけで飲みたくなりました。
地図を見たらそんなに遠くなさそうなので、
今度買いに行って来ようかな。
美味しそうな情報有難うございます♪
まだ、蔵開きが終わってない酒蔵もありますので、ぜひ足を運んでください。。。
その日も県民の森でお仕事があったらごめんなさい(笑)
ハウステンボスの近くです。大きな看板が出ているのですぐにわかりますよ。