花冷えが続いていますが、きのうの黄砂に覆われたうす曇から一転、今日は快晴でした。お昼休みに、会社の周りをブラブラしていると、かわいい野の花が満開です。
まだ咲き始めのシロツメクサ、見ると絶対、ラスカルの主題歌を口ずさんでしまいます。(笑)
グベらしき花も咲いていました。たまたま、ツバメを撮ろうと持っていっていた望遠レンズが役に立ちました(^^)v
それにしても、早いなぁ~ 平地だからかもしれませんが、去年はGWくらいに咲いていたのに・・・
目的のツバメさんは、がんばって撮ったけど、これが精一杯でした(^^;
やはり、動くものはカメラ任せではだめですね。師匠からのダメ出しが聞こえてきそうです。。。
会社の近くは、鳥が多くて、他にもシジュウカラとかキセキレイとか、あれやそれや名前はわからないけど、たくさんいます。
この前から、キセキレイが一羽、社用車の窓に懸命にちょっかいを出しています。
ガラスに映った自分にちょっかいを出しているようです。
縄張り争いをしているのか? お友達になろうとしているのか? もしかして、かっこいー!!!と見惚れているのか? 鳥の心がわからない私には見当もつきませんが、見ていて飽きない行動です。
明日も朝から、にらめっこしているのかな?
ここのところ ちょっとパソコンを開く時間が極端に少なくなって ご無沙汰しててごめんね
でも また見に来るからねーー
春の香りがしてきましたね
向いの公園の桜も もうすぐ咲きそうです
近くでお花見って言うのも いいかも~
白バックに 黒い系のツバメなんて 悪条件なので 綺麗に撮るのは難しいです
ツバメの お顔がよく見えるようにすると天井に当たる白いところは完全に真っ白に飛んでしまう可能性大です
1眼デジカメに限らず 普通のデジカメでも一工夫すれば”大きく写せます
一番画面サイズが大きくなるモード(高画素)で撮って 大きくしたい部分だけトリミングして取り出せばOK 但し手振れは厳禁です
そうそう1周年なんです。去年撮った花が再び・・・ようやく一回りって感じです。
お忙しそうですけど、また、楽しい旅の話題など楽しみにしています!
もうちょっと望遠が利くと、鳥が撮りやすいんだけど・・・
その前に、画像処理の仕方と、カメラの機能をもちょっと勉強せんとダメですな。
ブログ1周年、おめでとうございます。
私もブログ始めました。
これから、大先輩として色々と教えてくださいね。
こちらも、たくさんのツバメが飛来してきて飛びながら、池で水を飲んでいるのを見ることができます。
車庫にツバメの巣もあって、同じように写真を撮ろうと
カメラを持って待ち構えていたら・・・スズメが冬の間に巣を横取りしていました。
う~ん、これもシャッターチャンスでしょうか??
今度、写真をお見せしますね。
カテゴリも増えて見やすくなったし、なんといっても写真が暖かい。
宮崎ばあしっかり宣伝しとっちょるよ。
えっ、イントネーションが変?
あ、お財布が相当軽くなります 最近は安く済むようになりましたが それでもノートPCが買えるようなお値段...ん?安いか?!
暖かいメッセージありがとう!!!
・・・でも、うちは、東国原知事のいる宮崎ではなく、カステラがおいしい長崎なんです(・・、)
もうちょっと、宣伝でんばばいp(^o^)q
とりあず、後で図鑑がひけるくらい。。。