のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

秋晴れ

2011年09月25日 | 季節

Pict9218
 すっかりと秋の空になって、今日は気持ちのよい一日でした。
 天候不順が続いているので、冬用に植えた野菜はなかなか育たず、父は毎日天気予報とにらめっこして、農作業に頭を悩ませています。

 夏野菜は、ナスとオクラが順調で食べきれないほどです。
 オクラは、生のまま冷凍してOKとわかったので、野菜の端境期に利用するように、ストックしておこうと思います。
 ナスは焼きナスにして麺つゆにつけておくと、1週間ほど持つので、そのまま食べたりサラダや和え物に混ぜて利用しています。

Pict9221
 県民の森では、来月10月23日に『どんぐり教室』を予定していますが、ナラ枯れの影響か、アカガシのドングリが少ないということで、準備に頭を悩ませています。
 栗の実の付きが悪くて、今年はあまり食べられないかなぁ?と残念です。
 災害が続く日本ですが、今日のお天気のように年の瀬に向けて穏やかに過ぎてくれたらなぁと願わずにはいられませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィールドでの危険防止研修会 | トップ | 彼岸花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事