cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

緊急事態なので

2007-12-19 | Weblog
いつも見に来てくださってる方々、ありがとうございますm(__)m

毎日更新、日々のレシピでやってきたのですが…、

今日、家族が脳出血のため、転院入院… ということになってしまったので、しばらく泊まり込み&更新どころではナイ状態です。そのため、しばらくお休みさせていただきます

おちついたら再開するつもりなので、ぜひまた遊びに来てやってください☆

それでは。

先日の…

2007-12-19 | Weblog

先日の私のめがね萌え~時の(笑)DBデス。
見逃された方、気になるみなさまに…
最後の光一クンもNice&Cuteなので


0712-3 / gomennasa~i ... XX



赤城乳業 パフェシリーズ カフェラテ☆

2007-12-19 | スイーツ
でかいデス…
でも、カフェラテ。パフェではけっこうめずらしいし、ココアクッキーとかも入ってて、ちょっとおいしそう♪
で、何回かに分けて食べれば、ってのもありよね~
と、コンビニで思い切って購入。
試食してみました~。

冬になってアイスは寒いっ!
食べると冷えます…
でもでもっ、冬のほうが、あつ~い夏に勢いで食べちゃうより味がよくわかる、おいしいものはおいしく感じる、、、
というのは私だけ?!
少なくとも私は、なんだけど、なんかそんな気がするんですよね
寒いっていっても、お部屋を温めて冷たいものを~っていうのも、なんかたまにやるとシアワセ感じますし(笑)

この商品、パッケージもぢつはかなり凝ってます
カップの外に、スタバとかカフェでチェックしてるような、マジックの記号書き込み、あるじゃないですか。
それが入ってるんですよー、カフェラテとして。
細かいところながら雰囲気演出してマス

上はまぁ、フツーの、よりは少しミルクがきいてるかな(?)、なバニラアイスに、パリッと固まったチョコソースがかかってます。
次の層にココアクッキー。
そこそこザクザク感もあって、悪くないんだけど、もう少しオレ○とかみたいに、ココアがきいている、苦味があるような感じの味の方が、個人的には好みかな
その下はコーヒー味のアイスクリームになってます。
あんまり苦くはないから、苦いコーヒーがニガテな人でも十分OK 、ね。
もう少し苦味や香ばしさ、ドリップしたコーヒーみたいな香り~とかがあると、ウレシイけど、ま、それはこの価格で、こんなタイプのアイスに求めるほうが間違ってるかななんて。
時々ある、これはコーヒー味というより、コーヒーキャンディ味だろっっ
――みたいなのよりは全然マシ、です。
その下はちょっとチップ状になったチョコレートが入っているバニラアイスで、チップと一緒に食べるせいか、上のアイスともまた違った風味が感じられて、飽きずにいけます。
一番下のほうのコーヒーソース&チョコレートソースみたいなのと、混ぜ合わせていくと、また違って美味
ソースはつめたいアイスと一緒でもガチガチじゃなくて、とろっとしてるから、ちゃんとからみます

さすがに一度に…は食べ切れなかったけど、思ったよりイケる
赤城乳業さんのシリーズってわりとミルク感もちゃんとしてるし、価格はリーズナブルだし、庶民にはうれしいわっ♪
チョコチップ入りのパフェシリーズ期間限定新発売商品、これからもいろいろ出るといいな☆

ブログ村に参加しています
参考になったと思ったら、クリックください
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

疲労困憊☆

2007-12-19 | Weblog
今日も寒いっっ!
でも、今日はちょっとがんばりましたっ!
…というか、がんばりすぎて、つかれた
ここのところヒッキー化してたから余計かな
久々に朝から走り回って、昼過ぎに帰宅してからはぐったり状態でした…(笑)
朝からいろんなことがありましたねぇ…。
まず一番に朝からびっくりしたのは、フジの特ダネ!で、なにげなーく朝のニュースを見てたら、どこからともなく、久々に聞いたような声が…

って、菊間アナじゃんっっっ

―やめるって言ってたのに、ソウル支局って、どういうこと???
司法試験に専念、じゃなかったのかよ
ま、さすがにNY支局とか、って訳にはいかなかったんだろうけど
それにしても「支局アナ」ってことは、
やっぱり“フリー”とかじゃなくて“正規”アナってことですよねぇ…
まったく、 これからどうなるのか…
どうでもいいけど、もうちょっと考えた対応はできないのかなぁ――
と。
個人的には思ってしまいました
ま、なにより、ぜんっぜんフツーな感じで、登場してぺらぺらと調子よく話していたので、ここまで来ると「唖然」…って感じで。
ほんと、おどろき☆でした

驚いたせいで調子が狂った(?)訳でもないと思うけど(笑)
なんか、今日はそこからどたばたな一日へ…

とりあえずいつものように掃除とか家事を済ませ、自分の買い物やお使い物などなどを買いに街まで。
出かけたら出かけたで、交通費ももったいないしっ
用事はできるだけ済ませて、明日から楽になるように、と。
用事のやりだめ、デス。
それなりにだいたい済ませることはできたからよかったけど、帰宅した昼過ぎにはへとへと。
で、サービス業並みな、お時間に昼食。
普段はこんなことなくて、けっこうお食事タイムだけは厳密に決まってるタイプ(笑)なんですけどね
反動で昼からはだらだら~でした。
今日が忙しかったというか、ほんとは普段がサボりすぎ、暇人すぎ、といったほうが正しいような気もしつつ
だめだなぁ…
ま、すこ~し言い訳すると、家族が検査入院中で…。
何ができるわけでもないけど、自分にできる家事とか、雑用は協力しなきゃ、と思ってるもので、家の中のお仕事も増加中なんです。
まぁ、健康が一番っ!
カラダは大事にしなきゃね。

そうそう、出かけたついでに新春特大号のチェックしようと思ってたのに、見つからなかったよぉぉ~
また明日以降にコンビニで、かな
あぁぁ、でももう今日がんばったから、明日はおうちでまったり~のつもりだったのになぁ…。
ま、これ以上のひきこもり化防止にも一役買ってくれてるかもしれない、いつものおバカな趣味関連、のお話でした

夜は「有閑倶楽部」
ついに最終回でしたねー
昨日はガリレオが終わっちゃうし、今日は有閑倶楽部が…
今回は比較的、最近のにしては見られる、楽しみにしているドラマが多かったので、最終回シーズンまで楽しみが続いた反面、この時期になると終わってしまうのが残念でツライ…。
次のクールも期待大…なら、まだいいんだけど、あんまりそうっぽくないようなカンジが心なし漂っているので、心配&余計寂しい。。。

あ、KAT-TUN話つながりでは、年末にスペシャル番組が、って噂だったけど、年明け、1月の12日の放送みたいですね。
どんな番組かまだ詳しくは知らないんだけど。
最近カツカツもちょっと軌道に乗ってきたっていうか(笑)
みんな楽しそうで、見ててもイイ感じだから、ちょっと期待

それにしても、もう今年も残り2週間を切っちゃってるんですねぇ。
来年ももうすぐ。
今年を振り返って、的な番組企画もいろいろとやってるけど、自分も一年を反省して新たな年を迎える準備、しなきゃっ!
毎年そう思いつつ、なし崩し的になっちゃってばかりだから、まずその点を反省
来年はいい年にしなきゃ☆

じゃ、最後に恒例の今日のレシピです。
今日は冒頭の画像つき。
手抜きだけど。

・またらの白子のポワレ サラダ仕立て …①
・ブロッコリーのアーリオオーリオぺペロンチーノ …②
・とろとろ大根のポルチーニクリームソース …③

①の作り方
1 真鱈の白子は新鮮なものを用意し、きれいに洗う
2 熱湯に白ワインビネガーを加えたもので、さっと表面のみ火を通すように、
  白子をゆで、氷水にとる
3 水菜、エンダイブ、サニーレタス、トレビス、にんじん、ベビーリーフなど
  好みのサラダ野菜を適当に切り、オリーブオイル、レモン汁、塩こしょうで
  あえる
4 2の白子の水分をよくとって、塩こしょうし、強力粉をまぶして、オリー
  ブオイルを熱したフライパンで、表面をパリッとソテーする
5 耐熱皿にうつして、表面にバターを載せ、高温のオーブンに入れて焦げ目
  をつける
6 ピーマンとトマトを小さなさいの目に切る
7 器に3のサラダを散らし、5の白子を真ん中に盛りつけ、余ったバターは
  ソースとして流して、6を上に飾る

②の作り方
1 にんにくは薄切りに、ブロッコリーは小房に分けて、軸の部分は皮を厚め
  に剥いて、食べやすく切る
2 鍋にオリーブオイル、にんにく、乾燥バジル少々、鷹の爪を入れて弱火に
  かけ、油に香りを移す
3 ブロッコリーを加えていため合わせ、少し弱火にし、蓋をして蒸し焼きに
  する
4 塩で調味して、最後は強火にし、仕上げる

③の作り方
1 大根は風呂吹き大根を作るときのように、米ぬかを入れた水からごくやわ
  らかくなるまでゆで、ぬかは洗い流しておく
2 薄いだし汁を用意し、1の大根を煮含める
3 ポルチーニクリームと牛乳、塩こしょうを煮詰めてソースとする
4 器に2の大根を余分な水分は除いて盛りつけ、3のソースを流す

今日は日付越えちゃいました…
有閑倶楽部も見てたし、寒くておこたもぐりんになってたし(笑)
最近朝も寒くて電気毛布にくるまりっぱなし…だから、夜型化してしまってて、だめだなぁ。
できるだけ早寝早起きっ! 健康第一☆
――心掛けマス…

ブログ村に参加しています
よろしければクリックくださいね
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ