まったくも~
時の経つのは速いもので…
◎6月22日の晩ごはん
・サラダ蕎麦(きゅうりをのせただけともいう)
・おむすび(大量に炊いて冷凍していたので)
・じゃことピーマンの炒め物
(実山椒の佃煮を入れた)
・野菜炒め(ゴーヤ、キャベツ、にんじん、にんにくの芽)
◎6月24日の晩ごはん(画像なし)
・いり豆腐を作ったことだけ、記憶にあり
◎6月25日の晩ごはん
・カレイのムニエル
(ねぎと実山椒の佃煮をのせた)
ムニエルの下はじゃがいも、にんじん、ピーマンの蒸し煮(醤油味)
・チーズ焼き(茄子、キャベツ、チーズ、卵)
・そば団子
(ざる蕎麦の残りと蕎麦粉少々を袋に入れてこねこね
こねこねこねこねこねこ…し、まるめてさっとゆでる。
それを爪楊枝にさして、たれをかけた。
たれはお酒と砂糖と醤油をとろりとなるまで煮詰めたもの。
◎6月26日の晩ごはん(画像はどこへ行ったやら)
・鶏の足を焼いてサラダを作った記憶あり。あとは忘れた。
鶏肉は薄口醤油とにんにくに浸したものを
オーブンで焼いた。
◎6月27日の晩ごはん
・さつまいもと黒いんげん豆の甘煮
(きび砂糖だけで水気が少なくなるまで煮ただけ)
黒いんげん豆はまとめて煮たものを冷凍していたので
それを使った。
豆自体に甘さはついていないが、
さつまいもの甘さがあるので、とても甘く感じる。
・サラダ(プチトマト、きゅうり、すりごま、ポン酢)
・たまねぎだけのハンバーグ
(izumimirunさんのレシピ)
http://izumimirun.exblog.jp/5183684/
これは何度か試したことがあるが、
薄力粉の量を調整することで
大根餅やれんこん餅のような食感になったり、
しっかりした歯ごたえになったりする。
動物性たんぱく質を控えたい日に最適。