りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

お盆前

2015年08月05日 | 今日の出来事

35度だか6度だかわからないけど
めまいがしそうな暑さの中、
夫の職場の方たちが来てくださいました。(昨日の話)

「年に2回はね」とのこと。

お彼岸とお盆の焼香のことですが、
それ以外の件でも
これまでにはたびたび足を運んでくださいました。


廃品には出せない仕事関係の本(ダンボール25箱分)を
数回に分けて取りに来られたこともあります。
(わが家からも運んだものの、運びきれなかったのが25箱分ってこと) 

 
毎年、転勤があるのでメンバーは変わりますが
変わらない方(1~2名)はもう10回近いかなぁ。わが家通い。

いろいろと申しわけないので
「お互いさまだから、以下省略
って言いたいけど、言えないので
感謝の気持ちを素直に受け取ることにしています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

◎ある日の晩ごはん
・さばおから (またまた姉のレシピを真似たもの。
 さばの水煮缶、昆布茶、醤油、にんじん、ねぎ、おから)

さばを焼いてほぐして他の具材と混ぜたり、
水煮缶でお味噌汁を作ったりすることはありますが、
 さば缶詰でおからは初めて。
簡単で美味しく、母に好評でした。

・サラダ(白だし醤油漬けにしておいたきゅうりとプチトマトに
 ゆで玉子、マヨ少々を混ぜたもの)

・鮭の唐揚げ(揚げない唐揚げ粉にまぶして焼いた)

 

 

◎ある日の晩ごはん
・ さばおから(味噌煮缶バージョン・醤油抜き)→これも母には大好評

・ピオーネ
・皿うどん(どこがうどんだ!と毎回、ひとりツッコミを入れながら作る)
・串刺しサラダ


 

◎ある日の晩ごはん
・カレー(わが家はルウを使うことが5割)……交互ってこと。

 カレー粉ほかのスパイスをいかに自分でミックスしたとしても
 インスタントには変わりない。
 でも脂質の量は全然違うだろうなぁ

 本日の罪悪感カレーは、ジャワカレー(辛口)あるよ。あれ? また中国人。

・サラダ(トマト、きゅうり、黒ごま、白すりごま、ポン酢)
 

 

 

 

今日は夫の実家に行ってきま~す   

そうめん流しにも行きたいナ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする