tamani

たま~に書いてます。

3回目接種 迷ったけれど…

2022-11-28 | 健康・美容・ダイエット

私は1,2回の接種はモデルナでした。
今の自分なら打たない選択をするかなー(?)と思うのですが、
なんせ基礎疾患のある親族の送迎で病院内へ週3日は出入りするので…
親族に何かあってもいけないし、というのもあってワクチン接種しました。
(モデルナにしたのは迷っているうちにファイザーが予約無くなったから)

50代後半なので若い人のような副反応は無かったものの、
接種して帰宅→だるいので寝る、頭痛・熱が少し出る(ノーシンホワイト飲む)→翌日は完治、でした。
まぁ副反応は軽かったので特に…なんですが、mRNAワクチンについていろいろ調べていくと
やっぱ打たない方がいいんだよな~と思うのでした。
ちなみに反ワクチン主義ではありません。

モデルナ接種から1年2ヶ月ほど経ち、3回目はやめようかどーしようかと悩みに悩み、
やっぱり病院への送迎が引っかかるのと自分の年齢からしてもし感染したら…
という不安と(感染は防げませんが重症化とか心配)
とりあえず今現在の中で最も無難なノババックスを選択しました。
男性の場合は心筋炎の心配があるそうですが、女性は大丈夫そうだったので。

長野県内、ノババックスは長野市か松本市の接種会場のみ。
えっちらおっちら高速で長野市まで ~

昨日接種したのですがモデルナの時のような感じはなく。
腕がまだ痛いのとなんとなーく動く気になれない、ぐらいの感じでおります。
今日は一日安静に。
明日から数日は無理せず動く。

しかしあれですね~  ワクチン、もっと安全なものができないのかなー?
Twitter見ていると『KMバイオ KD-414』というワクチンが良さそうなんですが。
来年の3月頃には使えるのかな?と思っていたら…
もっと先なんですかね?

国産の安全なワクチン
早期開発実現、何かもっと手立てはあったのでは?
まぁこの国にはムリか。。。


ワクチン、乳がん患者にも影響の出ている人もいるようで…
ホルモンの関係で影響出る人もいるらしい
(mRNAが卵巣に及ぼす影響についてツイートしておられるお医者さんから知りました)
もちろん全員ではないんだろうけれど、自分だっていつ何が体の中で起こるやら…
他の臓器に出るかもしんないし…
心配は尽きないよ…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白馬 八方池へ トレッキン... | トップ | トツプガン マーヴェリック観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・美容・ダイエット」カテゴリの最新記事