tamani

たま~に書いてます。

村の行事に参加

2009-01-02 | 生活
今日は地区の獅子舞

ハッピ着て、小学生たちと一緒に村の各家庭を回りました。


この獅子舞でいただいた寄付が村に伝わる大行事を支えます。
なので どんなに大変でもやめることができないのが難点・・・

年々、子供の数が減ってきたり
昔のように全員が参加!ってこともなくなったので、存続が危ぶまれたりしています。



それでも
今年はやる気のある子供が何人かいてくれて、
午前・午後ともスムーズ&賑やかに舞うことができました


・・・ といっても 獅子の中は小学生
本格的な舞いなど披露できないので
ただ歩いているだけなんですが



この行事の寄付金の額は3000円


昔から村に住んでいる人達は事情を知っているので当たり前のことなのですが・・・
新しくこの地区に家を建てた皆さんには理解していただくのは難しいかも。。



不況の折 ・・・
去年と変わりなく寄付をしてくださった御宅の方、
本当にありがたいですね



我が家はまだ小学生がいるので
寄付は今まで通り(いや、額は増えてます)ですが
卒業したらどーしようかなぁ・・・・


獅子の舞はナシで1000円寄付 ってのはケチケチすぎる・・・?






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年の夜 | トップ | 100均で大量に買い物! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事