ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

平成21年の乗り鉄、久大本線(由布院から大分へ)

2010-06-23 16:45:06 | 鉄道
由布院温泉では連泊し、由布院観光してから大分に向かいました。

由布院駅にて、特急ゆふDX

特急は乗れない切符で回っているので、見送って次の普通です。

例によってキハ220、座席は少なくとも座れれば快適な転換式クロスシート。
大分平野に向けて転げ落ちるように疾走します。

交換待ちの無人駅も、小振りながら近代化が進んでいます。

さて、高架工事たけなわの大分駅に到着。昨年時点で久大本線ホームはすでに高架上でしたが…

大分の駅舎は、地方の拠点駅としての風格を保っています。

こんな地下道も今では貴重になりました。
高架化が完成するときれいになる半面、大都市圏の私鉄駅のような旅情のない駅になるのが常です。
少し残念な気もします。

↓クリック↓鉄道ブログリンクです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道乗車記録へにほんブログ村

ルノーはしばらくお休みですが、ルノーブログはこちらから
にほんブログ村 車ブログ ルノーへにほんブログ村 ←こちらもクリック