時は2月25日(土)。この日は朝のうちに伊予鉄の路面電車乗り残しを片付けて、予土線経由で宿毛に向かいました。
道後温泉駅で発車を待つ、6系統(道後温泉~本町六丁目)の電車。
西堀端~本町六丁目は単線区間で区間でこの6系統が乗り入れるのですが、
この6系統は30分に1本のみの運転。路面電車ながら極めて運転本数の少ない区間なのです。
西堀端~本町六丁目の間に交換できる電停はないので、この電車が西堀端を出ないと、次の電車は入線できない仕組み。
本町六丁目で城北線の電車に乗り換え、JR松山駅にやってきました。
JRの松山駅はの規模に対して小じんまり。昔の地方都市の主要駅の雰囲気をよく残しています。
伊予鉄の松山市駅が高島屋を併設する繁華街の近代的ターミナルなのに対し対象的です。
朝ご飯を食べずに出たので、駅のうどん屋で朝食。名物は「じゃこ天うどん」です。
ちょっと気が変わった!「じゃこ天そば」にしました。というのはオプションでコロッケがあったから。
今、関東の駅そばでブームなのは「コロッケそば」。ということで「じゃこ天コロッケそば」。
関東と愛媛のコラボメニュー完成。
前日にも乗った特急宇和海で宇和島へ。道中なかなかの南行路です。急カーブ急こう配。
振り子式の2000系ディーゼルをもってしても、時間がかかります。
そうやって着いた宇和島駅は、松山と一転、非常に近代的な駅でした。
駅前の雰囲気は南国そのもの。
駅前に闘牛のモニュメントがありました。宇和島は闘牛の町ですね。
牛の背後に軽便鉄道に使用されたコッペル機関車が。
これから乗る予土線は軽便鉄道として開業した路線ですが、開業当時に使用された機関車でしょう。(まだまだ続く)
道後温泉駅で発車を待つ、6系統(道後温泉~本町六丁目)の電車。
西堀端~本町六丁目は単線区間で区間でこの6系統が乗り入れるのですが、
この6系統は30分に1本のみの運転。路面電車ながら極めて運転本数の少ない区間なのです。
西堀端~本町六丁目の間に交換できる電停はないので、この電車が西堀端を出ないと、次の電車は入線できない仕組み。
本町六丁目で城北線の電車に乗り換え、JR松山駅にやってきました。
JRの松山駅はの規模に対して小じんまり。昔の地方都市の主要駅の雰囲気をよく残しています。
伊予鉄の松山市駅が高島屋を併設する繁華街の近代的ターミナルなのに対し対象的です。
朝ご飯を食べずに出たので、駅のうどん屋で朝食。名物は「じゃこ天うどん」です。
ちょっと気が変わった!「じゃこ天そば」にしました。というのはオプションでコロッケがあったから。
今、関東の駅そばでブームなのは「コロッケそば」。ということで「じゃこ天コロッケそば」。
関東と愛媛のコラボメニュー完成。
前日にも乗った特急宇和海で宇和島へ。道中なかなかの南行路です。急カーブ急こう配。
振り子式の2000系ディーゼルをもってしても、時間がかかります。
そうやって着いた宇和島駅は、松山と一転、非常に近代的な駅でした。
駅前の雰囲気は南国そのもの。
駅前に闘牛のモニュメントがありました。宇和島は闘牛の町ですね。
牛の背後に軽便鉄道に使用されたコッペル機関車が。
これから乗る予土線は軽便鉄道として開業した路線ですが、開業当時に使用された機関車でしょう。(まだまだ続く)