ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

嫁さん通勤車の買い替えを考える時期…

2017-03-14 20:38:42 | MOCO
嫁さんも毎日、片道32kmの距離を日産モコで往復しています。
モコを買って6年ですが…過走行でちょっとずつ不具合が出てきています。
多少なり下取り価格出るうちの買い替えを考えるべきなのか?

高い車は買えないし…リッター33km走るというワゴンRの買い替えを検討中。

春の訪れが遅れているような気がします

2017-03-13 21:32:41 | よかんべ古河
今日は関東平野を北に南に…移動距離の長い一日でした。

どんより曇った肌寒い一日、3月に入ってもコートが必要です。
明後日の朝は雪の予報。
3月中旬ですが、まだまだ冬の名残…春の訪れは週末以降でしょうか?

純正ポテンザか、ダンロップ・ディレッツァか?

2017-03-12 23:51:23 | アルト
純正タイヤ、BSポテンザRE050Aは4本で約7万円。市販用ではなく新車装着用なので値引きは無し。
でも、グリップと快適性を備えた、ブリヂストンのハイパフォーマンスタイヤなんです。
ところがアフターの市販用では、バランスに優れたこのタイプが皆無。
完全にエコタイヤと超ハイグリップ(即ち寿命が短い)のスポーツにきれいに二分されてます。

う~ん、高いけどポテンザRE050Aを新調するか。
いっそ寿命無視して超ハイグリップタイヤにするか。

例えばダンロップのディレッツァZⅢ。

サーキット利用も可能なハイスペックタイヤ。

タイヤ量販店で4万7千円。ポテンザの3分の2の価格なら、寿命も短さをカバーできる?
悩むところです。