ブログ上の師匠(チコちゃんさん)から、山にあるんじゃないの?と
言われていましたものを見つけました!
このハート形の葉っぱは!(黄色い葉)
山イモだ~。ということは山イモ+ムカゴも採れるということ。
だいたいの場所は覚えましたからね~。ここ以外にも
あるは。あるは。しかも写真後ろの蔓はあけびちゃんだ。
山整備の楽しみが増えました!
春までに山の下刈りなどをしながら、目印でも付けておこう。
夏は鬱蒼として全く手がつけられないので。
富士山もずいぶん白くなってきました。
ブログ上の師匠(チコちゃんさん)から、山にあるんじゃないの?と
言われていましたものを見つけました!
このハート形の葉っぱは!(黄色い葉)
山イモだ~。ということは山イモ+ムカゴも採れるということ。
だいたいの場所は覚えましたからね~。ここ以外にも
あるは。あるは。しかも写真後ろの蔓はあけびちゃんだ。
山整備の楽しみが増えました!
春までに山の下刈りなどをしながら、目印でも付けておこう。
夏は鬱蒼として全く手がつけられないので。
富士山もずいぶん白くなってきました。
お隣との境に」高い木が何本かありはみ出しているので、
少し切ってもらいました。少しじゃな~い。
このぐらいの量×5ぐらいの切り枝がでて、お手伝い部隊に
一生懸命整理していただきました。このように薪も確保。
夜はささやかな宴会を。手前は退職したW君からの高知の
栗焼酎。後ろは私のローストビーフ(デビュー作)。少々塩が
効きすぎましたが、まずまず。次回は塩を加減しましょう。
こちらはお手伝い部隊お持たせの、マカロン!
ニューヨークのフランソワ・パイヤール(Payard)のだ。
とってもお美味しい!。本当に申し訳ないです。
今度は、お手伝い抜きで遊びにいらしてください。
こちらは、W夫人が小学校のバザーで見つけてくれたポット。
このタイプのティポットが欲しかったのですが、なかなか手が
でなくて。大きいのですが使いやすく重宝してます。