かずら橋のあとは、この子に会いに行きます。
なんでこんなところにあるのでしょうか?
すごく高いところから、やってます。山奥の道端で頑張っています。
小僧と分かれて、大歩危・小歩危に向います。
せっかくなので、船に乗ってみます。30分程度で1050円なり。
別名、四国三郎の吉野川です。
このように斜めに隆起したものです。
いろいろな形の岩が両脇から迫ってきます。
結晶片岩が水触された渓谷だそうです。
かずら橋のあとは、この子に会いに行きます。
なんでこんなところにあるのでしょうか?
すごく高いところから、やってます。山奥の道端で頑張っています。
小僧と分かれて、大歩危・小歩危に向います。
せっかくなので、船に乗ってみます。30分程度で1050円なり。
別名、四国三郎の吉野川です。
このように斜めに隆起したものです。
いろいろな形の岩が両脇から迫ってきます。
結晶片岩が水触された渓谷だそうです。