
例年は、上陸した後の最初の時間に、硫黄島島民平和祈念墓地公園で、慰霊祭を行いますが、今年は、上陸ができなかったので、小笠原丸のデッキで慰霊祭がありました。小笠原丸の後部のデッキに全員が座れるスペースがありました。さえぎる物がない中で、快晴の日差しが強烈な中での式典でした。お年を召した参加者もいましたが、無事に式は終わりました。小笠原村の森下村長を始めとする来賓の方々のご挨拶に続いて、母島中学校と父島の小笠原中学校の代表の皆様による慰霊のお言葉がありました。中学二年生たちが、戦争について勉強した結果もふまえて思いを力強く話してくださる言葉には、毎年、感動させられます。その後、この写真のように、中学生たちによる千羽鶴と全員での献花が行われました。