昨年の6月に行った時の、硫黄島を離れる前に小笠原丸が硫黄島を1周している時の写真の紹介を続けております。今回紹介するこの写真を撮った時の位置が、硫黄島の南西端にある摺鉢山の真裏に再接近した時点だと思います。ほぼ島の他の部分の全体が摺鉢山の裏側に隠れて見えなくなってい角度です。この後、船はこの写真の左側に回っていきますので、摺鉢山の左側に島の西側の部分が見え始めてきます。
しばらく、投稿を休んでしまっているうちに、まだ、昨年の硫黄島を離れるときの島を一周する様子の投稿の途中で、もうすぐ、今年の硫黄島訪問が近づいてきているというタイミングになってしまいました。
申し訳ございませんでした。
再開して、できるところまで投稿を続けようと思いますので、よろしくお願いいたします。
この写真は、摺鉢山の後側を回り込む位置に入った時の写真です。かなり暗くなってきていて、船上からの献花をための花が配られたところです。
申し訳ございませんでした。
再開して、できるところまで投稿を続けようと思いますので、よろしくお願いいたします。
この写真は、摺鉢山の後側を回り込む位置に入った時の写真です。かなり暗くなってきていて、船上からの献花をための花が配られたところです。