OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

もうすぐ今年の硫黄島への旅への出発です。

2014年06月12日 | 硫黄島・小笠原村
この写真は、昨年、父島から、小笠原丸が硫黄島に着いて、まだ停泊作業に入る前の夜明けの時間にやっと進行を止めた小笠原丸から撮った摺鉢山です。
もう、まもなく、今週の金曜日には、今年の硫黄島訪問に出発します。 その前に、昨年の写真の中で、これぞ硫黄島という写真を紹介したいと思って探してこれを選びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(185) 船が島を離れる時(59) 硫黄島沖の夕日

2014年06月10日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島を一周し終ええた時に、小笠原丸の左舷甲板からは、何の島影も見えない広大な太平洋にちょうど、夕日が沈みます。見事な光景です。2013ね年の6月の硫黄島訪問の様子を、休んだりしながらも、お伝えしてきました。間もなく、今度の金曜日6月13日には、今年の訪問の旅が竹芝からスタートします。今年も、天気、天候に恵まれて、二日間とも上陸できますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(184) 船が島を離れる時(58) 硫黄島を離れます。

2014年06月09日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸は、硫黄島の釜岩沖に停泊していた場所から、最初は北上してから東に向かって、その後南下してから、摺鉢山の接近して回り込んでから北上と、たっぷり時間をかけて硫黄島を一周しましたが、献花も終わって、大きな音の警笛を鳴らせて、今度はそのまま北上して硫黄島を離れ、父島へと向かいます。どんどん、硫黄島が小さくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(183) 船が島を離れる時(57) 小笠原丸からの献花

2014年06月08日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸の右舷で船上から献花が行われます。この時には、犠牲になった英霊のご冥福を祈りながら、「来年もまた来ます!」と誓います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(182) 船が島を離れる時(56) もうすぐ船上からの献花

2014年06月07日 | 硫黄島・小笠原村
いよいよ、船上から、英霊の御霊のご冥福をお祈りしての献花です。少し前に真裏側を回りこんで通過してきた摺鉢山は南方にだいぶ離れてきました。小笠原丸は北上を続けていて、もうすぐ、1周が終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(181) 船が島を離れる時(55) 島の西側の中央部分

2014年06月06日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸が北上をして、南西端の摺鉢山がだんだんと遠ざかっていく地点から、硫黄島に向かって左側、硫黄島の西側の中央部分あたりを、カメラの方向でいうと南西側から北東の方向に向けて撮った写真です。中央に小さく白い三角屋根が見えているのが慰霊祭が行われる硫黄島旧島民平和祈念墓地公園で、その手前側の海に見えるのが、米軍がコンクリート船を沈めた沈船群です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(181) 船が島を離れる時(55) 再び北上中

2014年06月05日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の南西端の摺鉢山の裏側に再接近して回り込んだ時点から、北上してきて、小笠原丸から右側に摺鉢山があってその左側には島の西側全体が見えてきているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(180) 船が島を離れる時(54)摺鉢山のアップ

2014年06月04日 | 硫黄島・小笠原村
西の方角からの摺鉢山のアップです。この確度からの摺鉢山は、緑の部分がほとんどなく、土砂の斜面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(179) 船が島を離れる時(53) 西からの島全体

2014年06月03日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の南西端を回りこんだ小笠原丸が北上を始めています。一度は、島の摺鉢山以外はほとんど見えずに裏に隠れた位置を通過して、今度は、向かって左側に島の西側の部分が見えてきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(178) 船が島を離れる時(52)摺鉢山の西側のアップ

2014年06月02日 | 硫黄島・小笠原村
摺鉢山の西側に回りこんできている位置からの摺鉢山のアップの写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする