硫黄島の東側を南下してきた小笠原丸がいよいよ南西端の摺鉢山を回り込むあたりに近づいてきていて、だんだん摺鉢山が大きく見えてきました。間もなく、小笠原丸からは摺鉢山の裏側しか見えないという地点に達します。
硫黄島を周回する小笠原丸から、参加者全員で、犠牲になった英霊を悼む献花があります。献花をするのは、摺鉢山をまわって再び北上を始めた後の時間になりますが、硫黄島の東側を南下している時間に、花が配られました。
小笠原丸は時計まわりに硫黄島の周回しています。この時は硫黄島の北東端を回り込んで東側を南向きに進んで、南西端にある摺鉢山に近づいていっているタイミングです。だんだん、摺鉢山が大きく見えるようになってきました。