OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(334)小笠原丸で硫黄島を周回(45)硫黄島の北側から島の北東側全体

2017年03月21日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸の進行方向、これから回っていく硫黄島の北東側全体です。もうすぐ沈むの太陽は、この写真では左側にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(333)小笠原丸で硫黄島を周回(44)硫黄島の北側から島の北西側全体

2017年03月20日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北側からの硫黄島全体です。そろそろ日没が近づいてきています。こうしてみると、平で薄い島に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(332)小笠原丸で硫黄島を周回(43)硫黄島の北側から北東端側

2017年03月19日 | 硫黄島・小笠原村
これから小笠原丸が進んでいく北東端側です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(331)小笠原丸で硫黄島を周回(42)硫黄島の北側 突き出た岩の正面から(3)

2017年03月18日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北側の海岸から突き出た岩の正面まで、小笠原丸は進んできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(330)小笠原丸で硫黄島を周回(41)硫黄島の北側から白い噴気と北西端

2017年03月17日 | 硫黄島・小笠原村
小笠原丸の右舷後方、通り過ぎてきた、硫黄島の北西端の、その少し手前側にある白い噴気を出しているあたりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(329)小笠原丸で硫黄島を周回(40)硫黄島の北側 正面からの突き出た岩(2)

2017年03月16日 | 硫黄島・小笠原村
前回に続き、海から突き出た岩の紹介です。ほぼ、正面あたりまで小笠原丸が進んできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(328)小笠原丸で硫黄島を周回(39)硫黄島の北側 正面からの突き出た岩(1)

2017年03月15日 | 硫黄島・小笠原村
前から紹介してきている、硫黄島の北側の海岸からすぐ沖合に突き出た岩が、だんだん近づいてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(327)小笠原丸で硫黄島を周回(38)硫黄島の北側からの島全体

2017年03月14日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北側から硫黄島の全体(少し左側が欠けていますが)を撮ったものです。正確にはちょうど真北から真南方向を、ではなく、北北東方角から南南西方角のような位置になっています。「硫黄島の北側を東に向かって」と表現しているのも、実際には、斜め右下下がりの向きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(326)小笠原丸で硫黄島を周回(37)硫黄島の北側の噴出口

2017年03月13日 | 硫黄島・小笠原村
これも硫黄島の北側にある白い噴気の噴出口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(325)小笠原丸で硫黄島を周回(36)硫黄島の北側の突き出た岩

2017年03月12日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄島の北側の海から突き出た岩がだんだん近づいてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする