今日から(これから)食事がスタートする。
この食事に関しては退院後も糖尿病治療として見るので「入院・闘病」の枠でアップする。
つまり、ステーキ食なら通常の「ステーキ漂流記」に切り替えればいいだけの話。
その食事がスタートする前に、これまでの生活の反省の意を込めて、今回の病気の原因をちょっと考えた。
そもそもの今回の病気の最大の原因はこのステーキ以外の食事にある、と考えている。あと「ステーキ漂流記」でたまにやる無茶な梯子とかもね。
とにかく、普段の食生活が酷かった。職場なら昼も夜も麺類(ラーメンorパスタ)or揚げ物・惣菜類が多い弁当+おにぎり+パン類(惣菜パンorサンドイッチ)+デザート類(ヨーグルトが主だけど、たまに激甘スイーツも食す)、これにゼロコーラかゼロ系炭酸飲料という食事だった。
自宅だと朝ならコーヒーと餅2つかハッシュポテトとソーセージ2つか3つ+惣菜パン(飲み物はゼロ系炭酸飲料)、昼はカップ麺(飲み物はゼロ系炭酸飲料)、夜はご飯類(炒飯が多い)+おかず数種類+サラダ+キムチ、これにお酒(缶酎ハイ)、だいたいこんな感じ。
これに仕事の時は職場に行く直前にレッドブルかモンスターかライジンで気合いを入れていたら…………憩室炎&胆嚢炎になってしまった。
今回の入院はこうした生活からの脱却の一歩である。