johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

北朝鮮の最高クラスの軍人が亡命か 相次ぐ「エリート脱北」報道の背景は

2016-04-11 23:37:28 | ニュース
http://m.huffpost.com/jp/entry/9658350
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色再び 日本海側中心に雪

2016-04-11 13:45:15 | ニュース
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0257922.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発避難、残るも帰るも苦悩

2016-04-11 11:03:05 | ニュース
離ればなれの家族・放射線量… 避難、残るも帰るも苦悩

個人的な判断は本人達に任せるとして、全体的な問題点を解決しないと福島県浜通りの経済全体に関わってしまいます。
地方自治体へのマスコミの協力なしには解決しない問題でもあります。
いつかの時点で決断とまで言わなくともある程度帰還を勧めないと厳しいのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京円 1年5カ月ぶり一時107円台

2016-04-11 11:02:11 | ニュース
円高進行、東京市場でも一時107円台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の機械受注 3か月ぶりの減少

2016-04-11 09:59:04 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160411/k10010474591000.html

>このうち「製造業」は、前の月に鉄鋼業で大型案件があった反動で受注が減ったことなどから30.6%の減少と、
比較可能な平成17年度以降で最も大幅な減少となった一方、
「非製造業」では、運輸業から鉄道車両受注が、また、情報サービス業からシステム入れ替えのための受注が増え、
10.2%増加しました。

要因分析により、その原因が特定の問題で今後に影響しないのなら検証の必要性はありません。
しかし、景気のデフレ傾向のように一部で見受けられるならその対策は必要でしょう。
その追加緩和などの要望が市場から出て来るのだと考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする