johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

社会に満足62% 内閣府調査

2016-04-09 21:32:41 | ニュース
<内閣府調査>社会満足度…若者ほど低く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000042-mai-pol

民進党の寄って立つ票田が女性や若者であれば、下記のようなスローガンになるのでしょうね。

「普通の人豊かに」が旗印=民進・山尾志桜里政調会長に聞く
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040800737&g=pol

しかし、40%の人が満足していないのなら政治的に改善させもっと良い社会にしていくしかないのでしょう。


また、

>政権が掲げる「1億総活躍」の課題が浮き彫りになった形だ。

女性の社会進出や出世はアンケート結果からも対策として良好なのでしょう。

しかし、若者に対する社会保障は将来の負担であって、現状での事柄では有りません。

この前も書いたのですが、むしろ本質的な改善策は難しいです。

「格差、行き過ぎている」59% 18〜19歳世論調査 朝日新聞
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASJ475JFLJ47UZPS003.html

前に書いたブログ
http://blog.goo.ne.jp/johji2015/e/ffbdad07af7935e0df1544ec2e73bf7a

読み返して想うのは以前から雇用の不公平な部分は存在しており、最近始まったものではありませんよね。
なので急激に若者が損をしている感じなのは使い捨てのような扱いにあります。
経営者の質も問題で自分は努力したとか言いたがる人に限ってその場のチャンスに恵まれています。
そして努力のさせ方を理解していなく、無駄に疲労させてしまいます。
この辺りの改善はマスコミの収益構造も変えないと儲かるスポンサー企業の人事システムにクレームするのですから、
出来難い話です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝又被告、無期懲役に「控訴する」栃木小1女児殺害

2016-04-09 21:07:56 | ニュース
http://www.nikkansports.com/general/news/1628854.html

裁判側
>「自白内容は犯人でないと語れない具体性と迫真性があり、十分に信用できる」

弁護側
>「『殺していないから、納得できない。裁判で真実を述べたのに』と話していた。自白重視の判決は危険だ。判決には想像がある」

テレビでも言っていたのだが、公判前整理手続で証拠や争点を絞り込んでいる為他の取り調べの様子は開示されないそうです。

本来の目的が警察の自白強要を防止する為のビデオが目的外の自白の信憑性に使われるのも法律的に良いのか気になります。

今後、これがモデルになって自白した場合ビデオ証拠で有罪になる前例になるのでしょう。

だから、最高裁の考えが知りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンソー、ドローン事業に参入 橋の老朽化点検に活用

2016-04-09 15:07:24 | レビュー
デンソー、ドローン事業に参入 橋の老朽化点検に活用

着眼点は特化した機能で差別化する点でしょう。
安い物が既にある市場で差別化するとすれば、
飛行の安定性や特定のターゲットに必要な性能、機能の絞り込みかと思います。
橋の点検の向上や作業危険の回避など効率的な使用になれば社会的な必要性は高いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP審議、駆け引き激化=選挙にらみ見送り論も―政府・与党

2016-04-09 15:06:30 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000058-jij-pol

「分離案」で行くと結局、曖昧な公約でそのまま進行して、最終的にも開示しないで決議して数の力で可決成立になってしまいます。
本来、このTPPで不利になる対象者にはその情報は開示して民意を仰ぐか、それ相当の補償がないと不誠実です。
諸外国の方法とも違うことになりました。
関税を撤廃して域内の公平性を確保するはずが秘密で囲まれた話になり過ぎです。

選挙とか以前にこれだけ内容が不透明な協定で国民の周知もないとなれば企業が海外と取引で何かあったらどうするのか疑問です。

簡単な話が想定されていない時点で政府は機能していないという判断されます。
こうなると各国間協議で詳細は別途明確にして公開するなどのガイドライン無しに指針の徹底は不可能でしょう。
つまり、関税は徹底したけれど、値段は高いままになってしまい、関税障壁より市場の閉鎖性が高いとなってしまいます。
詳細がわからないような協定のままだと食品で問題があれば売れません。
結局、各国間の取引に具体的な話がないと農薬や遺伝子改良の物は買い控えになってしまいます。
アメリカが主張する話と日本の市場の嗜好が合わないでまた議論されるだけでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米企業のロケット 高度約70キロから船上に

2016-04-09 13:15:52 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160409/k10010473001000.html

公的な宇宙開発に戻す方がいいのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする