johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

稲田防衛相「自衛隊参加せず」 米軍の航行自由作戦

2017-02-05 14:11:03 | ニュース
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170205/plt1702050012-s1.html

具体的な話をして中国側を刺激しないようにするのはいいのでしょう。
日本は自国の防衛に集中するのは当たり前ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入国制限差し止め取り消しを…米司法省申し立て

2017-02-05 11:14:56 | ニュース
入国制限差し止め取り消しを…米司法省申し立て
 
問題は今の大統領令に代わるテロ対策を提示してトランプ大統領をも納得させる事です。

アメリカ世論を二分するような事態を放置するのは賢明ではありません。

議会が機能して閣僚が決まってコモンセンスと摺り合わせた対策にすれば、

騒ぐ必要はない話です。

こんな事にデモで無駄な時間を費やすのもどうかと思います。

入国拒否されたくなかったら、昔からまとも国であるべきです。

確かに国家と個人は別ですが、それにしても自国の把握や説明できるようでないのに

警戒されるようなアメリカへ行こうとするのはよほどの理由がないとおかしいです。

入国拒否だけでなく、その後の見られ方もぎこちないのは予想されますから。

【追記】
テロリストのホームグローンやその他親米国からのテロリストはそれと勘づかれないようにするでしょう。
しかし、対象者はテロリストでもないので、イスラム教徒を隠すこともないからトランプ大統領支持の人達には気にかかります。
ましてモスクを集合場所とするのでしょうから、否応なく識別されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民 派閥の動き活発化 党内基盤強化か

2017-02-05 07:20:18 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170205/k10010865251000.html

去年解散説まであったのにトランプ大統領でそれどころではないようです。 

来年9月の総裁選までまだ時間があるのに派閥の会合を繰り返す背景が見えてきません。

【参考】

麻生太郎副総理兼財務相、派閥合流で「単なる数あわせで数を増やすつもりない」
http://www.sankei.com/politics/news/170202/plt1702020028-n1.html

>麻生派をめぐっては、谷垣グループや岸田派の再結集による「大宏池会」構想が浮上している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方私立大、進む公立への衣替え 少子化で経営厳しく

2017-02-05 07:12:01 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000082-asahi-pol

>少子化が進み、私大経営が厳しさを増すことが主な要因だが、
将来、国や引き受けた自治体の財政上の負担が増えかねないとの指摘もある。

>自治体側が財政負担をしてでも公立化に踏み切るのは、
大学を引き受けることで若者が残り、地元経済への波及効果が見込めるためだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカタ支援、米KSS最有力 法的整理、車メーカー要求 

2017-02-05 07:07:59 | ニュース
タカタ支援、米KSS最有力 法的整理、車メーカー要求
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする