johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

セクハラの式守伊之助、3場所出場停止 夏場所後に辞職

2018-01-13 15:54:06 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000032-asahi-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークの通信データを欠損なく収集・蓄積する技術を開発

2018-01-13 15:29:54 | ニュース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100893.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外貨準備増は中国自滅のシグナル 習近平氏の野望、外部からの借金なしに進められず

2018-01-13 14:46:36 | ニュース
http://www.sankei.com/smp/premium/news/180113/prm1801130007-s1.html

産経が書いたと知って読む分にはさほどの事ではありません。
ただ、中国との付き合いを考えた場合、上手くやらないといけないのも事実です。
投資なのか、債権なのかはかなり違う意味合いがあります。
投資なら相手への影響を与えられます。
しかし、大企業はともかく中小ではしんどい相手です。
一方、債権は記事にもあるとおり中国人旅行者のインバウンドもですから考えなくてはなりません。
安易に中国批判だけでは済まない日本側の事情もあると言う事です。

産経は中国批判的な記事で済ませられますが、実際のところ中国の貿易関連や技術、開発などで進展がないと世界経済にも影響します。
世界の工場が生産を低下させれば原油も売れなくなる仕組みです。
中国製の品質問題が起きれば購買意欲が下がります。

日米欧の状況と異なるのはやはり管理する能力より管理される側の方が狡い点で公正な経済なのかすらも疑わしいです。
特に地方でどの程度債権などの整理が進んでいるのかわかりません。
シャドーバンキングなどのように表経済だけで成り立っていないから問題なのです。

他人事と思っているのは簡単ですが、その影響を受けてしまってから騒いでも後の祭りです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年は「太陽光事業者」の倒産が過去最多 生存競争激化

2018-01-13 12:35:24 | ニュース
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/17年は「太陽光事業者」の倒産が過去最多-生存競争激化/ar-AAuAyew
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン、食品や日用品など100品目値下げへ

2018-01-13 12:16:02 | ニュース
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180112/Tbs_news_122498.html

>全国のイオンやダイエーなど、およそ2800店舗が対象となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする