johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

今朝のニュース番組から

2019-03-19 08:42:00 | ニュース

 

上記の記事は古いものです。

今朝のニュースのがないか調べたのですが見つけられませんでしたので説明用です。

実際には既に入院されていた方が自宅やグループホームへと移られています。

そしてそれに不安を抱えていらっしゃいます。

国策との話で、その源流は日本の医療と欧米の医療が違うという点からだと説明されています。

欧米で広い場所なら、人口も密集していない地域等で干渉させずに生きていけるのかもしれません。

しかし、日本ではそう簡単でもないのが現実かと思っています。

そういう方がいるのを対処するだけの社会勉強さえもしていないので私は苦痛、苦手です。

というか実際経験的にもどうして良いのかと立ち往生してしまった事がありました。誰か来てくれないかと。

別に何か起きるのでもないのですが、対応がそう簡単でもないのです。

社会を変革しなければならないのは分かるのですが、出来れば一人づつ減らして最後に閉鎖するとか出来なかったのかと今更思うのです。

国の方針が変わったので、他でも起きても不思議ではありません。

また、軽度の方が入院ではなく、自宅やグループホームで生活されるのかと思います。

社会として受け入れ体制を整えているのか問われるのかとも考えてしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気中のCO2を回収して資源に 環境省が実証事業へ

2019-03-19 08:21:00 | ニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/k10011852831000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

 どんな風にやるのかが分からなかったので、

興味本位に覗いてみました。

環境省_平成30年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の採択結果について

メタンを製造するもの

エタノールにして化学製品に使うもの

人工光合成技術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車内で発砲 3人死亡 トルコ出身の男を逮捕 オランダ

2019-03-19 08:04:00 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元大関把瑠都、繰り上げ当選=母国エストニアで議員に

2019-03-19 05:57:00 | ニュース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継 予算委員会で気になったこと

2019-03-19 01:13:14 | 情報
川田龍平 ツイッター

本日、予算委員会(国会中継)の質疑に立ちます。午後2時過ぎに #石橋通宏 議員の後に質問を行います。1.毎月勤労統計について 2.森友問題について 3.薬害エイズについて 4.食の安全について(ネオニコチノイド農薬、ゲノム編集) 5.子ども被災者支援法について 6.戦没者遺骨収集について

この4番の話です。
現実的に今のままだとまた後世に問題が発覚するような気になってしまいました。

なんか政府が本当に問題を起こさないような知識、制度、国際情報に精通しているのか疑問なのです。
ハッキリ言ってしまえば、

ゲノム編集食品 早ければ夏にも国への届け出だけで販売可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190318/k10011851831000.html

とか時期尚早なのかと思います。
なんの変化が出るのかが全てそんな短い期間に分かる筈もなく、副作用のような知られていない点があった場合問題になるのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする