johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

ドラギ総裁:マイナス金利の影響を和らげる措置が必要かもしれない

2019-03-28 11:30:00 | ニュース

 

日銀はどうするのでしょう。

マイナス金利と銀行の経営の問題については

>マイナス金利が銀行の収益力を損なう結果、計画以上に長く続ければある時点で、景気刺激効果が経済に届かなくなることがあり得る

となります。

マイナス金利よりも投資の信頼性への査定精度やバックアップ、フォローの方がいいのではないかと思います。

返済計画に必要な情報の収集などで確実にしていくしかないのでしょう。

そうでないと投資先が手詰まりで収益を確保出来ません。

それまでの担保という考えだと新規事業などには広がらないと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング、事故同型機の生産工場公開 システム改修へ

2019-03-28 10:56:04 | ニュース
https://www.asahi.com/articles/ASM3X2BYHM3XUHBI006.html

ミスを認めたとまで言わなくとも不具合を修正したというのはボーイング、アメリカにとって
かなり厳しい話なのかと思います。

裁判とかこれからだろうし、購入を控えるとか、最低限初ロットは見送って安定してから購入するとか
何か反応が出そうに思うのです。

以前日本で起きた修理ミスによる事故も日航が賠償してボーイングは賠償していません。
今回どうなるのか見守りたい気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相また旧民主党政権批判、子ども手当巡り 「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのでは」

2019-03-28 10:42:03 | ニュース
https://mainichi.jp/articles/20190327/k00/00m/010/284000c

問題は政党の垣根でなく、実際に必要な手当てをしたのか、それと格差が縮んだのかだ。
国会議事堂の中で言い争ってもコップの中の嵐に過ぎない。
相対的貧困とかでなくて、例えば国民健康保険が払えなくて子供が医療を受けられないとか
確実になくさなければならない話を先ず優先するべきだ。

どちらが愚かと言う話よりこう言う遣り取りが無駄だし、あまりクールに思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨てプラ禁止正式承認 EU議会、21年法制化へ

2019-03-28 10:19:53 | ニュース
https://this.kiji.is/483737604731225185

>昨年12月に欧州議会と加盟国側が基本合意した内容を可決した。
新規則案には29年までにペットボトル回収率90%を達成することや
ペットボトルの原料に回収ボトルの素材を25年までに25%、
30年までに30%以上用いることも盛り込まれた。

矛盾していますよね、ペットボトルは使い捨てプラスチック食器にカウントしてません。
本来なら、ペットボトルの使用も禁止するのが当たり前と言うか最初では?

ドイツの原発の時もそうでしたが、看板と中身が微妙に異なるのはおかしいです。

プラスチック食器も普通再生して違うものにしますよね。
それを禁止するとすれば、紙とか樹脂以外の容器になるのかと思います。

またヨーロッパは発泡スチロールの回収も進んでいないのかと疑問です。

リサイクル率90.4%、海洋汚染にも対応 発泡スチロール協会
https://www.jc-press.com/?p=1563

それと発泡スチロールを代替すると紙がまた使われて足りなくなります。

印刷用紙が品薄になっている
https://srad.jp/story/19/03/27/0442227/


>再生資源の中国需要

過去に報道された古紙の持ち去りで行き先は中国でした。
現実的な話、中国は木々が少なく紙も悪質です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国ZTEの前期、最終赤字1100億円 米制裁響く

2019-03-28 10:13:09 | ニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43001920X20C19A3MM8000/

>米国からの制裁で半導体の調達ができなくなり、一時的に業務停止に追い込まれたほか、制裁解除のための罰金10億ドル(約1100億円)も響いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする