johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

424公立・公的病院に再編要請へ厚労省、初の名称公表

2019-09-26 20:46:00 | ニュース
果たしてそうなんだろうか?
まさか入院待ちとか居ないから言っているのですよね。
1ヶ月待ちとかさせて死にそうになる患者は居ないのですよね?
それは地獄ですよ。厚生省さん、あんたらが知らないだけで都会では起きていますから。
単に理屈先行でなく、きちんとフォロー出来ているのかが重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレタさん “大人”の批判「理解できない」

2019-09-26 15:06:00 | ニュース

ツイッターも冷静に分析している人はいるようです。
つまり、環境問題の実質的な議論でなく、彼女への攻撃、大人に利用されている点、
など批判しているのが相応しくないのです。
ですが、私が投稿したように自分でどうにかすると言う意見は見られません。
むしろ、大人にどうにかしろと言うのではなく、率先して環境に良い事を奨励してもこのくらい有名なら、変化は齎(もたら)されます。

グレタさんはスウェーデンの人で、34.8%は原発です。原発の依存度が高いとツィートしている人を見かけてなるほどこの子は理想を掲げるだけで足元の現実も見えないのかと思いました。

だから、勉強し直して具体的な問題まで理解してから現実的な目標を掲げて活動すべきなのでしょう。
若いから理想を掲げるのが許されると勘違いするのは大人に利用されるだけで危険です。
温暖化防止を掲げたがるマスメディアはその結果の経済発展の妨げまではフォローしませんから。
日本の省エネ機器とか、植林とか経済的にも有益な対策に注目して温暖化防止を図ると同時に経済的にも有益な対策を展開する必要があるのです。

もう一つ大きいのは彼女が専門家の誰と親しいのかです。
独学で学んだだけで、対策を展開する人達と話し合っていないのではないか、またそう言う人達の意見を聞かずにセンセーショナルなテーマにしがみついている感じはします。
具体的な対策を考えている人達と共に行動しているのなら、むしろ抗議よりも具体的なロビー活動をするのかと思いますよ。

不満の矛先を政府にぶつけるのはどこの国でも多少の差異は有ってもあるようです。
環境などは文句を言うよりも具体的に改善したり、ボランティアで環境整備に参加したりする方が見栄えも良いですし具体的な進展のない抗議活動こそ無駄のように映るんですが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改憲「国民の期待に応え議論を」=増税リスクに万全対応―安倍首相記者会見

2019-09-26 09:48:05 | ニュース

安倍さん個人は「憲法改正の議論は行うべきだというのが国民の声だ」 と思っているのでしょうが、改憲イコール9条変更なら反対が多いのは当たり前です。
改憲しなければ現行維持されるのですから。

>国会で憲法改正に向けた議論を進める必要があると思うか尋ねたところ、「進める必要がある」が34%、「進める必要はない」が24%、「どちらともいえない」が34%でした。

おそらくは朝日や日経の7割近い議論が必要と言う数字を鵜呑みして中身が9条については厳しいのを理解していないのでしょう。
沖縄や秋田のように基地があるから攻められる的な発想が根底には優位なのですが。
自衛と言う概念すら乏しいのです。

>「リスクが顕在化すれば、ちゅうちょすることなく、機動的かつ万全な対応を行う」 

追加緩和「やるなら中短金利下げる必要」日銀総裁
マイナス金利の深掘り示唆か

これを見る限り妙案があるとは思えません。
そうでなくとも地価は上がっています。
下手するとまたバブルに近い、何かがあると急激な問題に発展しかねません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米GMスト、長期化の様相=EV戦略への懸念も一因

2019-09-26 09:42:42 | ニュース

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092500761&g=int

 

>しかし、ガソリン車に比べてエンジンや変速機といった部品が大幅に減るEVへの転換は、

雇用減少など「破壊的な影響」(UAW)をもたらすとみられている。


基本的におかしいと思わないのだろうか?

他社はEVで安くしかも競争力を付けているのに、ストをして足を引っ張ればそちらの方が

リストラは大変になるのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港政府 覆面禁じる法律を検討 抗議活動抑え込み狙いか

2019-09-26 09:26:38 | ニュース

対話による解決が望ましいのですが、互いに信用しないで
余計に信頼関係の距離を開けてしまっています。
こんな法律よりも互いに信じてどこまでの自由なら保証されるのかを問うべきでしょう。
抑圧しなくとも治安が良く、積極的に公共のモラルが保たれるなら中国政府も
恣意的に規制するほど頭は固くないのかと思います。
むしろ、挑発的な態度をとるから体制派とぶつかったり、警察が制止しなければならなかったりしているように見えます。
特にデモをする方がSNSなどによる呼びかけで全体としての統制が取れていなかったり、何か所もの騒動が一夜に起きるのでは治安に影響して観光の経済も悪化させてしまっていますよね。
せめてもは纏まった形にして統制をとって放火などがあったら解散するくらいの冷静さはあって良いのかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする