johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

5月の輸出、28.3%減 コロナ影響、自動車不振

2020-06-17 10:25:39 | ニュース

輸出から輸入を差し引いた貿易収支は8334億円の赤字だった。
赤字は2カ月連続。

コロナの所為だけで済まない状況です。
これ以上酷いと何か対策して赤字が増えないようにしないといけなくなります。

グラフを見ると一目瞭然ですが輸出は2月から-30%も落ち込んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井克行前法務大臣と妻の案里参議院議員が自民党に離党届を提出

2020-06-17 09:59:19 | ニュース

おそらく連座制で当選無効なのかと思います。
それと辞任なのでしょうね。

自民党は離党したから知らないではなく、せめても選挙資金の問題(自民党本部から振り込まれた1億5000万円)について調査するべきです。
誰が指示して誰が指導出来ない人物なのかを明確にしないとなりません。
金を積めばどうにかなると思うような点も変えないと信頼回復は難しいのです。
それと数の論理に明け暮れる体質から脱却しないと国民の声も聞けないのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「影響及ぼす大物ではない」河井夫妻について自民 二階幹事長

2020-06-17 09:06:58 | ニュース

先ず、二階幹事長が思っている「影響を及ぼすほどの大物議員でもなければ、そんなに大騒ぎするような立場の人の行動でもない。 」の見方はどうなんでしょうか?
二階幹事長からすればそうなんでしょうが、この危機的な支持率と政治不信からすると大きなダメージです。
簡単に言えばルールを守れないような人物に党として恩恵を与えたのですから。

それと毎度のように政治家が問題を起こすと説明責任とか辞任すべきとか
言い出します。
しかし選んでいるのは選挙区の国民であってその事を蔑ろにする発言こそ
民主主義ではありません。
コストは掛かりますが選挙やり直すか、辞めて貰うかしかないのでしょう。
少なくとも説明責任では済まない事態です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行規模、日本は小さかった? 低い陽性率に第2波懸念

2020-06-17 05:12:39 | ニュース
東京医大の濱田篤郎教授(渡航医学)は「欧米に比べ、日本は大幅に陽性率が低いことになる。感染者がそれだけ少ないということでもあり、日本では、秋にも心配される第2波で感染者数が増える可能性がある」と指摘する。
抗体を持っていないから、感染する?と言うのなら、もっと第1波で感染者数やその結果の患者、死亡者が増える話だろうがそうならなかったのは何故?
その答えも出せないまま、第2波ばかり警戒するけど、本当に問題なのはクラスター対策が出来なかったり、医療体制が整っていなかったりした事では?
医療体制の整備は時間をかけて改善してきました。
ですが、クラスター対策は本当に大丈夫なのでしょうか?
そちらの対策をしないで警戒を言うのは何かおかしい感じがします。
山形大病院の森兼啓太・検査部長は「国内の感染状況からみて当たり前の結果」としつつ「次の波が来たときに誰もが感染しうる。『安心してはいけない』ということが確認できた」と話す。日本臨床検査医学会理事の柳原克紀・長崎大教授も「『ほとんどの人が感染していない』ということがわかったとはいえる。次の流行への備えはしっかりやらなければいけない」と強調した。

基本的に安心していけないではなく、具体的にどうするべきかをきちんと説明しないと結局ソーシャルディスタンスの社会を継続して経済が回らないのに近いままですが良いのでしょうか?
現実のソーシャルディスタンスを見ればわかると思いますが、成立していませんよね。
ご丁寧な対策や看板はあるけど検査もしていなければ、一番問題なのは感染者の公的機関特定すらまともに機能していません。
だから、集団感染になると一気に広がるのです。
検査体制の充実と同時に費用負担の在り方も含めて考えないと検査が推奨にならないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り壊すと言う表現に違和感

2020-06-17 04:55:27 | ニュース

>この連絡事務所は、おととし4月の南北首脳会談の「パンムンジョム(板門店)宣言」に基づいて、その5か月後にケソン工業団地に設置されたものですが、今月13日にはキム委員長の妹のキム・ヨジョン(金与正)氏が取り壊しを予告していました。

意図的に取り壊すと言う表現を使っていたのですが、違和感を感じました。
破壊行為にその表現はどうなんですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする