johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

熊本県知事の「一般事務とかいらない」が物議…失言する人の思考パターンを精神科医が分析

2024-08-28 14:32:00 | 話題

熊本県知事の「一般事務とかいらない」が物議…失言する人の思考パターンを精神科医が分析(日刊ゲンダイDIGITAL)

なんか心理、思考の問題として捉えていますが、フワちゃんで言えばSNSも悪いし、そもそも外野が関係を理解出来ない筈です。
しかもその返しに主語がなく感情しか書いてなかった。
それを見たSNSの酷い反応になった。
お笑い芸人がお笑いの外で失敗したTPOを意識出来ないのが欠点だったのでは?

一方の知事の発言は対象がこれこれではこう言う事が起きていますと言う話の一部を切り抜いてデフォルメした問題かと思います。

心理的、思考的な問題と言うよりSNSのリテラシーや説明力とその伝達能力、まして報道の意図なのかと思います。


そして問題なのは常に意識するだけの緊張感です。

簡単に言うと、テレビなどがこんな風にやっているのだと衰退するのは当たり前です。

SNSでエゴサーチしないのが良いように関係しない事には首を突っ込まないようにしないといけないのもあるかと思います。
反省も含めて書いています。

最近多い、記事を書く為にネタをチョイスして結果的に的を射るような感じがして来ないのです。

書くならエリートの場違いなプライドをきちんと正しい方向に発揮しないと評価されません。
失言と言う表現よりも心理的な気遣いの無さでしょ。

【個人的な意見】
人間独りで生きていける訳ではなく、まして日頃の感謝の気持ちを口に出していれば
自ずと優しい人間関係を目指そうとします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】岸田首相が台風10号について万全な対策など指示 的確な情報提供と事前対策・被害発生時の応急対応も

2024-08-28 11:44:00 | ニュース


首相指示
「国民に対し、避難や大雨・暴風・河川の状況等に関する情報提供を適時的確に行うこと」、
「地方自治体とも緊密に連携し、台風の接近に伴い浸水、土砂崩れ等が想定される地域の住民の避難が確実に行われるよう、避難支援等の事前対策に万全を期すること」、
「被害が発生した場合は、被害状況を迅速に把握すると共に、政府一体となって災害応急対策に全力で取り組むこと」

被害が軽減されると良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風10号】鹿児島県に台風の特別警報の可能性 最大級警戒を

2024-08-28 11:00:00 | ニュース
自分の事で申し訳ありませんが、台風の進路が太平洋側の沿岸を進行する進路に変わった事から危機感が高まっています。


おそらく、日本海側を通るよりは災害の被害も大きくなるし、台風の影響で交通や物流も問題になる恐れが出て来ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼレンスキー大統領 軍事侵攻終わらせるための計画 米に提示へ

2024-08-28 10:49:00 | ニュース

そして、来月、アメリカを訪問し、この計画をバイデン大統領に提示するほか、大統領選挙に立候補している民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領にも伝えるとしています。

テレビ出身の方だけあって見せ方が上手いです。
 如何にも興味を引くような事に絡めて行くのが他の人にない特長です。

終戦を迎えるにあたってやはり出来るだけウクライナが公平に扱って貰えるように試みている感じがします。


ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの軍事侵攻を終わらせるための計画を来月、アメリカのバイデン大統領に、提示すると明らかにしました。

ガザでの交渉もそうだが、思惑通りに行く試しがないように思います。
へいわになって欲しいのですけど、ロシアの侵攻を許すのは日本にとっても不利です。

既成事実を積み上げて譲らないだけの屑相手に何処までやれるのか、話し合いで済むなら最初からそうしている訳でプーチン大統領のうちはまたリスクがあると思えてなりません。

結局、プーチン大統領が恐れているのは自由でそうなれば彼は用済みですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングショーで兵庫県知事の件をやっているが…

2024-08-28 09:50:00 | その他気になった事
内部通報についての問題
兵庫県の内部通報者保護な体制が上手く出来ていなかったので知事が犯人探しと処分をしてしまった。


外部通報の問題
マスコミに正確な情報を出すのに内部資料の持ち出しはどうなのか?

内部通報の為の情報入手について
保護法で守られるべきですが、判断に時間が掛かるのでは?
業務上の留意点を言われて伝聞で今回見ていないのにアンケートに回答している?
パワハラに当たるのかの難しさ。
知事のマニュアルやエレベーターボタンの件まで忖度で無駄になって県民の為になっていない。
知事への情報が上がって来なくなる。

人が亡くなっている点を強調
明後日の証人喚問でどうなるのか注目しているようです。
知事がどう言う発言をするのか

告発人を処分出来るのがおかしい。
公益通報者保護法は罰則はない。

弁護士や危機管理の専門家、コメンテーターに聞くのですが、理想を言うのは仕方ないとしても現実を見据えて話をしないと結局井戸端会議から脱却出来ない。

Xで振り返ってもやはり斎藤知事不利な流れです。
そしてここまでおねだりにしてもパワハラにしても酷いとは兵庫県民も想像していなかったのでしょう。
報道されて県民もリコールの方向なのかと、また全国からも辞めるべきと言う意見があるのかと思います。

ただ、知事が幾ら無茶苦茶でも議会は粛々と百条委員会できちんと精査しています。
その結果に従って頂く事になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする