johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

自民党総裁選に野党各党から苦言 国民・玉木氏「新しい派閥が生まれる過程」

2024-08-29 06:11:00 | ニュース


蚊帳の外の人達を集めても見ている方が気になるのはこの政党のトップの交代は何時なのかと言う疑問です。
そのくらい定着したメンバーで悪く言うと派閥解体した自民党よりも遅れているようにも見えてしまいます。
権力集中とパワハラで結局時代遅れの組織でしかなければ他党を揶揄っても無意味です。
「新しい派閥」と言うのは頭が硬いのかと思います。
実際の組織つまり登録されたような事務所など実態を含むような物とは限らず、ネット上で纏まる事も可能です。
問題は政策集団なのか、それとも資金や権力の闘争の為に数を揃える集団なのかです。
政策集団としての理念があって、かつ目標を明確にして改憲なら改憲を達成するまで遣り遂げるようなアイデンティティを持てるのかです。

たとえ、ワンイシューでも分かり易く、賛同が得られ易い話に出来るのかでしょう。
元の宏池会のリベラルなのがアイデンティティならそれはそれで成り立ってきました。
だけど、難しいのは官僚的な集団を作られても現実には実感がない話になります。
国民への訴求が難しいです。
何処が他の政策集団と違うのかと言う話になります。

立憲と国民にしても元は同じ民主党を出発点に持つ仲で、政権交代と言う大義では纏まる事が必要です。
野党統一候補みたいな話です。
でもそれで揉めている時点で自民党の派閥をとやかく言う資格があるのか疑問です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡 土砂崩れ 5人巻き込まれ2人死亡 残る1人救助も意識なし

2024-08-29 02:36:00 | ニュース



県は今回被害があった住宅周辺の斜面が急ではないとして、土砂災害警戒区域に指定していなかったということです。

常識的にはハザードマップで確認していますから、区域指定されていなければ避難すると言う前提になっていません。

今回崩れた事で急斜面でなくても滑る恐れがあり、危険と判断された場合に避難する自主的な避難を検討しないと助からないのかと思いました。

やはり例年にないような大雨の時は
平年の8月1か月分を上回る雨
特に要注意なのですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする