johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

『成長頼み』と批判する無責任な論評

2020-09-10 08:36:07 | コラム


財政の健全化をどう見るのか別としても経済を回さないと国民も困る訳で
理想を書いてもその通りにならないのですよね。
確かに成長を予定してその通りにならないから文句と言うの形になっても
現実的にはその経済自体が大きくなっていないのでGDPが増えないのに
政治が悪いと言うだけなんです。
しかし、GDPの拡大に貢献している産業がからすれば貢献していないマスコミ、学者、評論家などは何をしているのでしょうとなります。
アベノミクスで株価を上げてその恩恵に預かれた人とそうでない人に格差がつくのも自然な話です。
むしろ、それさえもなかったら結果は惨憺たる状況が続いていただろう。

中国が隣国で比較し易いからその発展などと比較してもやはり慎重すぎます。
計画性経済や一党独裁的な面でも強気な経済に対して日本は自由とか個人とか
企業とかで個々にバラバラで開発特区のような一貫性とかがし難いのです。

それからしてももう少し実態経済に鑑みた論評にしないと若者のデモレベルの
話では何も出てきません。
それもそろいもそろってで朝日も消してはいますが、同様のタイトルが散見されます。
NHKだとオリンピック頼み、万博頼みがコロナウイルスで当てにならなくなったみたいな話になっています。
より踏み込んで書けるだけの普段からの問題意識の差とか見えてくるような気がします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米株4日ぶり急反発、ダウ439... | トップ | アストラゼネカのワクチン試... »

コメントを投稿