小澤一郎と、鳩山由紀夫の消息がない。
何やってるんだろう。シェルターにでも篭ってるのかな。もしかして。
ちなみに、小澤については「岩手県が地元だし、被災しているのでは」という噂があった。確かに、いくらなんでも姿が見えなさ過ぎるよなぁ。
それと、鳩山由紀夫が九州にいるという噂も流れている。で、「半径200キロは人が住めなくなります」とか言ってるという。
どっちも確たるソースはない。
でも、どっちも微妙な信憑性を感じてしまうんだよなぁ。信じるに足る情報じゃないんだけど。あくまで噂よ?
今、ネットは本気で信用できるレベルではなくなっている。特に放射能情報については、パニックと言っても過言ではない。
これらの根っこには、
「今の政府が信用ならん」
っつーのが、本当に根底にあるんだよな。それは間違いなかろう。特にネットの民主党嫌いは超深刻だ。
俺、「この非常時に民主党叩きか」と、実はちょっぴり皮肉・苦笑混じりで言われちゃったんだけどな。
「今デマが蔓延っている事まで民主党のせいかよ」みたいな。ちなみに、俺にそんな事を言った奴はツイッターやってる普通の会社員。
でも、政府発表も東電発表も信用できねぇと思ってしまうバックボーンは間違いなく、今の民主党が創り上げたものだ。
安全保障面で、「民主党は絶対に信用ならん」と、声を大にして枯れるまで叫び続けたのに、大半の日本国民が信じてくれずに政権交代を実現させてしまった…という、忸怩たる想いがある、消極的自民党支持者の俺としては、当たり前だが非難したくもなるのだ。「この落とし前はどうつけてくれるんじゃ」と。
そんな現在の、日本のネットユーザーの余裕のなさが、無責任な噂に左右される隙を作ってしまっているのだと思う。
現場の自称東電社員のツイートとか、マジでものすごい怖いもんなぁ。あえて転載はしないけどさ。
実際、1号機→3号機→2号機と状況は悪化しつつある。政府は大丈夫を強調するから、どこまでほんまやねんという想いもあるだろう。
でも、現状だと、癪に障る人もいるだろうが、本当に枝野官房長官の談話ベースで考え、テレビと新聞の情報で補強するしかないと思う。
関西でも、こんだけドキドキするんだもんなぁ。関東住んでる人はムチャクチャ怖いだろう。スリーマイル島の原発事故の例からすると、鳩山が噂上で呟いたとされる「半径200キロ」とか捏造もいいとこなんだけど。(※現在、2chではまるで南京大虐殺のように、影響半径が拡大の一途を辿っており、俺の最終確認では350キロ半径である。鳩山の弁の倍近い。)
真偽不明の無責任な噂を除けば、とりあえず東京に達する危険ではなさそうなんだけど。
ちなみに、ネットで凄い注目されている記事も、あてにならん。
【放射能漏れ】 「最悪の事態に向かって突っ走っている。政府も東電も後手後手」…環境エネルギー専門家 [03/15 11:34]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300160686/-100
例えば、この記事の専門家、飯田哲也氏は、
【ビデオニュース】温室効果ガスの25%削減は十分可能だ
http://www.videonews.com/on-demand/441450/001236.php
この通り、ちょっと現実的とは思えない発言を、過去なさっているし、
【原発問題】 専門家 「日本の原子力開発は、これで最期かもしれない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170843/-100
この記事の安斎育郎立命館大名誉教授(放射線防護学)は、9条絡みの人だ。
9条を…から9条で守るへ 安斎育郎氏が講演[001010_平和・民主主義]
http://www.kyoto-minpo.net/mt/mt4i/mt4i.cgi?mode=individual&eid=2857
というか、ここぞとばかりにそっち系の人が暗躍しているような気がする。
つーか、今流言をして不安を煽る人々は、一応メモってた方がいいかもしれん。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
絶体絶命都市 PlayStation 2 the Best![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=B0002ONEKM)
何やってるんだろう。シェルターにでも篭ってるのかな。もしかして。
ちなみに、小澤については「岩手県が地元だし、被災しているのでは」という噂があった。確かに、いくらなんでも姿が見えなさ過ぎるよなぁ。
それと、鳩山由紀夫が九州にいるという噂も流れている。で、「半径200キロは人が住めなくなります」とか言ってるという。
どっちも確たるソースはない。
でも、どっちも微妙な信憑性を感じてしまうんだよなぁ。信じるに足る情報じゃないんだけど。あくまで噂よ?
今、ネットは本気で信用できるレベルではなくなっている。特に放射能情報については、パニックと言っても過言ではない。
これらの根っこには、
「今の政府が信用ならん」
っつーのが、本当に根底にあるんだよな。それは間違いなかろう。特にネットの民主党嫌いは超深刻だ。
俺、「この非常時に民主党叩きか」と、実はちょっぴり皮肉・苦笑混じりで言われちゃったんだけどな。
「今デマが蔓延っている事まで民主党のせいかよ」みたいな。ちなみに、俺にそんな事を言った奴はツイッターやってる普通の会社員。
でも、政府発表も東電発表も信用できねぇと思ってしまうバックボーンは間違いなく、今の民主党が創り上げたものだ。
安全保障面で、「民主党は絶対に信用ならん」と、声を大にして枯れるまで叫び続けたのに、大半の日本国民が信じてくれずに政権交代を実現させてしまった…という、忸怩たる想いがある、消極的自民党支持者の俺としては、当たり前だが非難したくもなるのだ。「この落とし前はどうつけてくれるんじゃ」と。
そんな現在の、日本のネットユーザーの余裕のなさが、無責任な噂に左右される隙を作ってしまっているのだと思う。
現場の自称東電社員のツイートとか、マジでものすごい怖いもんなぁ。あえて転載はしないけどさ。
実際、1号機→3号機→2号機と状況は悪化しつつある。政府は大丈夫を強調するから、どこまでほんまやねんという想いもあるだろう。
でも、現状だと、癪に障る人もいるだろうが、本当に枝野官房長官の談話ベースで考え、テレビと新聞の情報で補強するしかないと思う。
関西でも、こんだけドキドキするんだもんなぁ。関東住んでる人はムチャクチャ怖いだろう。スリーマイル島の原発事故の例からすると、鳩山が噂上で呟いたとされる「半径200キロ」とか捏造もいいとこなんだけど。(※現在、2chではまるで南京大虐殺のように、影響半径が拡大の一途を辿っており、俺の最終確認では350キロ半径である。鳩山の弁の倍近い。)
真偽不明の無責任な噂を除けば、とりあえず東京に達する危険ではなさそうなんだけど。
ちなみに、ネットで凄い注目されている記事も、あてにならん。
【放射能漏れ】 「最悪の事態に向かって突っ走っている。政府も東電も後手後手」…環境エネルギー専門家 [03/15 11:34]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300160686/-100
例えば、この記事の専門家、飯田哲也氏は、
【ビデオニュース】温室効果ガスの25%削減は十分可能だ
http://www.videonews.com/on-demand/441450/001236.php
この通り、ちょっと現実的とは思えない発言を、過去なさっているし、
【原発問題】 専門家 「日本の原子力開発は、これで最期かもしれない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170843/-100
この記事の安斎育郎立命館大名誉教授(放射線防護学)は、9条絡みの人だ。
9条を…から9条で守るへ 安斎育郎氏が講演[001010_平和・民主主義]
http://www.kyoto-minpo.net/mt/mt4i/mt4i.cgi?mode=individual&eid=2857
というか、ここぞとばかりにそっち系の人が暗躍しているような気がする。
つーか、今流言をして不安を煽る人々は、一応メモってた方がいいかもしれん。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
絶体絶命都市 PlayStation 2 the Best
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/33e9dab36f1f9a1dd1bdf481b34b0b54.jpg)