あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

渋谷の原発反対デモ1000人

2011年03月28日 22時49分41秒 | 国内の事件
【サーチナ】渋谷でデモ「原発は即刻停止せよ」…中国メディアが注目
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0322&f=national_0322_014.shtml

 俺も堺筋本町が仕事の拠点だったころ、あの辺りを細くながーくデモするユニオン(労働組合)の行進を見たことがあるけどさ。
 絶対に1000人もいないよ?

 俺も、尖閣の時デモに参加した経験が1回だけあるけど、普通凄い人数を喧伝したいなら、デモの行列がかなり長くて大人数である事を示す為、行列を真横からではなく、斜めから撮影する。できるだけたくさん人数をフレームに入れる為に。
 こんなふうに一部しかわからんようには撮らないだろ。

 さいたまユニオンのノボリがあるだけで、最早お腹いっぱいだ。「普通の」異常な左翼デモ。

http://blogs.yahoo.co.jp/huwawatanpopo2010/22772549.html

 ちなみにこのデモ、元々のスローガンは「イラク開戦8年世界一斉行動」と言う名の反米・反戦デモである。日米安保粉砕とか。それに、原発反対がくっついただけという。

http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/calendar/2011/03/20-2.html

 ま、今のご時世から、反原発はウケると認識してるんだろうけどな。
 こいつらの最大の欠点は、彼らの要望がちょびっとでも叶ったら、いったいどうなるのかがまったく訳がわかってない点である。
 全ての原発を止める?冷温停止に持ち込むまで、かなりの費用と電力が必要じゃないか。今、原発を止めて、さらにそれを補って余りある豊富な電力があるのか。

 要するに、本当に原発を全停止できると思っていない。単なる嫌がらせなのである。シー・シェパードと変らない。

 原発は、確かに「絶対に」安全とは言えないだろう。でも、世の中みんな、絶対に安全なんてものはないし、そもそも福島第1原発の事故は、既に人災以外の何者でもなかろう。震源地にも近く、災害規模の大きかったはずの女川原発が安定・冷温停止して、あまつさえ「避難場所」として提供されている点が全てだ。
 そもそも、旧型のポンコツで危険視されているのに、新型原子炉の導入ができずに危険な状況が続いた大きな原因の1つは、こいつら原発反対を標榜する左翼デモの嫌がらせの力だろうが。

 この根拠の薄さが鳩山とそっっっっっくりだ。
 このデモこそ、参加者がアホだとしか思えない。既存の旧型原発は新型に換えて安全性を高め、これから将来導入予定の発電所は、問題ある現行の原発・風力は考慮せず、新方式の策定に入れとか、もう少し現実的な物言いが出来ないのかね。
 世界第5位のエネルギー量である地熱の利用を促進するだの、オーランチオキトリウムを利用した火力発電とか。
(※俺は別にCO2排出量に拘らんが、オーランチオキトリウムを利用した場合は、バイオエタノールと同じ理屈でCO2排出量は減らせるだろう?詭弁以外の何者でもないが、少なくとも欧米は文句を言えまい)

関連エントリ:
【拙】石油の代替えエネルギー、オーランチオキトリウム
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/aa1ed5296c76566cb2bfeafad803ecf0

人気ブログランキングへ

ピーク・オイル・パニック―迫る石油危機と代替エネルギーの可能性


そろそろ菅は逮捕されるべき

2011年03月28日 22時43分34秒 | 政治(菅政権)
 世間にて、震災対応について39%も支持して貰ってる菅政権。
 いや、十分低い支持だと思っているのだけど、低いとは言え40%近い支持がある事に驚き。

 そして、根強くあった菅の人災による原発問題に、ついにソースがついたので報告。

【東京】保安院 炉心溶融 震災当日に予測
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html

 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。


 時事通信のつい最近の記事によれば、当時の菅は、「原子力について勉強したい」とのたまって、震災当日の視察が実現したと、原子力安全委員会の斑目委員長に暴露されている。

【時事】「原子力勉強したい」と首相=班目氏が明かす-震災翌日の原発視察
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800484
 
 さらに、枝野が本日午前中の記者会見で、震災当日、「なぜ『ベント(炉の気体を抜き圧力を下げる)」』を行わない」と再三東電を急かしたと言及している。

【時事】東電、炉の気体放出渋る=原発事故当初-枝野長官が説明
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011032800404

 枝野(あるいは枝野の背後にいる誰か)か、斑目氏のどちらかが嘘をついている事になるのだが、まあ十中八九、斑目氏が本当の事を言っている可能性が高かろう。

 デマだらけなので、ウチではネットの流言飛語はなるべく取り上げない方針で、無論この話は知っていた。ログに残らん口頭では、いろんな人にこの噂を言っていたが、やはり本当の事だったか。

 冗談抜きで、このヨブ・トリューニヒトは逮捕すべき。

人気ブログランキングへ

銀河英雄伝説~英雄たちの肖像 3(リュウコミックス)



週刊民主党

2011年03月28日 21時12分08秒 | 政治(菅政権)
 この週末、気になった民主党有名人の動向。

【三宅雪子】

 かなりイヤラシイ人間性が溢れでたエントリをアップしてしまい、修正して再アップ。

【魚拓】「3/26高崎にて」より一部抜粋
http://megalodon.jp/2011-0326-0503-07/yukiko-miyake.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-99a1-1.html
明日明後日の野党幹部被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって一番困るタイプの『国会議員の視察』にならないことを願います。物資をちゃんと持っていくか、まさか黒塗りのハイヤーで行きはしないか注目。


(現在の「3/26高崎にて」)
明日明後日の野党幹部の被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって負にならないことを願います。


 谷垣氏の現地視察にて、黒塗りハイヤーの大名行列とかで行きよったら非難してやろうという魂胆丸見え。つーか自分達だったらそんな愚かな間違いをする可能性があると宣伝しているようなものだと、すぐに気がついたのだろうか…。いや。
 すぐ気がつけるならアップなんぞしないか。読者やら支援者に指摘されたか?

 ちなみに、谷垣氏の現地視察については、ヒゲの隊長こと佐藤正久自民党参議のツイッターによると、SPと職員を最低限だけつれて、車1台で行かれるとの事。

【原口一博】

 被災地入り。宮城県人に「何しにきたの?」と問われ、キレる。

http://twitter.com/kharaguchi/status/51641745284403201

 仲間がカレーの炊き出しをしているという話をツイートした時、「原口さんは何をしにきたの?」と一言聞いてきた一般人に突然ブチギレ。
 「私は薬と油を届けにきて、ついでに子供を迎えにきたんだ!心外だっ!」

 なんか…。ちょっと過敏すぎないかね。いつも思うが沸点が低すぎて、常に小者臭が漂っている。


【辻元清美(ボランティア担当補佐官)】

 地元大阪@安全圏にて、ボランティア勉強会(3/26)に出席。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032621570086-n1.htm

 震災直後と異なり、既にボランティアの人手が必要になっている昨今。マトモなボランティア団体は既に現地へ向かっている。
 あんたまさかの安全圏で何をやっているんだ。仮にもボランティア担当ならば、現地で陣頭指揮の本部とか作って作業割り振りとかやれってんだ。政治家っつーのは調整役だろうが。


【蓮舫(行政刷新・節電・消費者担当大臣)】

 まあ、この人のは週末じゃないけど。セ・リーグの開幕について、先週ダメだししまくっている件。
 いや、東京ドームナイターとかの電力消費を考えたら、自粛っつーのは、わからんではないんだけどな。
 傲慢な巨人オーナーの肩を持つわけじゃないけど、東京ドームの1試合なんて、ディズニーランドの1日の使用電力からしたら10分の1にも満たないわけよ。
 さらに、都内のパチンコ店の使用電力とかは、そのディズニーランドの10倍近いわけで、なんでパチンコの営業時間自粛とかが言えないのかねと。


【鳩山由紀夫(オチ担当)】

【岐阜新聞】「原発事故収束に全力」 鳩山前首相が垂井で講演
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110328/201103281002_13417.shtml

 岐阜県って…。こいつも消息を聞くたびに安全圏にいるなぁ。
 「財源が見出せず、マニフェストが実現可能になっていないことはお詫びしなければならない」
 という事を言っていたわけだけど。今更「埋蔵金なんてありませんでしたごめんなさい」とか言いつつ、相変わらずの「子ども手当と高校無償化は必要」「経済停滞しないように工夫を」と、なんの意味もなさない話を根拠もなく繰り返している。世紀の脱税王、世界一の詐欺師の異名は伊達ではない。
 うん。子ども手当と高校無償化が必要と感じているのはわかった。でも無謀だったんだよね?埋蔵金なかったし(今も謝ってたやん)。じゃあ民主党の存在意義ってなんなのよ。自分の言ってる事の無意味さと前後の話題の矛盾をなんだと思っているのだろう。


 あえて書かないけど菅も含め、こんな連中の震災&原発の対応について、日本国民の39%がよくやっているとか思っているなんて…。イタリア紙じゃないけど、日本人はドマゾかなんかか。

人気ブログランキングへ

民主党解剖 (産經新聞社の本)


【業務連絡】愛信さんコメントを全部削除しました

2011年03月28日 21時07分19秒 | 訂正
 警告はしましたが、結局エントリとほぼ関係のない長文のコメント連投が止まらなかったので、全コメントを削除しました。
 人の庭ではなく、自分でブログを立ち上げるべきでしょう。