さて。日本の代表的な新自由主義者と言えば。この人だろう。
【産経】与謝野馨元財務相 「日銀に勝った」発想間違い
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130125096.html?fr=rk
とりあえず、俺はこの人が普通に主張する分には問題はなかろうと思ってる。
日本には言論の自由があるのだ。議論大いに結構ではないか。
でも。嘘はあかんよ。
今日、この記事で、与謝野氏は嘘としか思えない事を話していた。
俺は以前、こんなエントリをアップしている。
【拙】本日の安倍晋三叩き7
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/1130198f47951076f69256f0bec4b700
白川日銀総裁が「3%非現実的だ。80年代後半のバブル時期ですら、3%なんぞになっていない」って言ってたので、実際に調べてみたら、バブル時期のうち、85~89年だけ3%を超えていなかった。その他の時期は3%を超えている年がむしろ当たり前…というエントリである。
1%前後って!
なんぞ、また数字のトリックなんだろうか。白川だって、バブルを引き合いにだしてしまうと「3%未満」としか例示できなかったんだぞ?
すると、土地の値段が物価に含まれてるのか?で、それを差っ引いて1%前後として、後に続く「物価2%上げるのは難しい」は前の文章にかかってないとかか?
なんにせよ、これはペテンと言ってもいいであろう。
しかも、
と言いつつ、
とか、2%ずつ上がるだけで国民は黙っていないと、明らかに「物価が簡単に上がってしまう」事を前提として話してみたり、
とか、既に安倍政権の「口先介入」でどんなけの期間円安方向へ動いているのか、本当にわかってるのかという発言をしたりしている。
モウロクしたな与謝野…。俺はちょっと悲しいよ。麻生総理の元、リーマンショックに立ち向かった、あの時の趣旨替え宣言はどこに行ってのよ。
あ。趣旨替えと言えばやっぱ今日のTBSの朝ズバだね!
【痛いニュース】TBSが韓国をボロクソに報道したと話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748038.html
三橋貴明氏のコメントを引用とか、気でも違ったのか。
あの時間帯、もしかしてやっとマトモに見れる番組が出現したかもしれん。
これなら確実に、すまたんよりマシと言えるわ。

破壊外交-民主党政権の3年間で日本は何を失ったか-完全まとめ
【産経】与謝野馨元財務相 「日銀に勝った」発想間違い
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130125096.html?fr=rk
とりあえず、俺はこの人が普通に主張する分には問題はなかろうと思ってる。
日本には言論の自由があるのだ。議論大いに結構ではないか。
でも。嘘はあかんよ。
今日、この記事で、与謝野氏は嘘としか思えない事を話していた。
バブルの時代、土地と株は上昇したが物価の上昇は1%前後でしかなかった。物価を2%上げるのは極めて難しい。
俺は以前、こんなエントリをアップしている。
【拙】本日の安倍晋三叩き7
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/1130198f47951076f69256f0bec4b700
白川日銀総裁が「3%非現実的だ。80年代後半のバブル時期ですら、3%なんぞになっていない」って言ってたので、実際に調べてみたら、バブル時期のうち、85~89年だけ3%を超えていなかった。その他の時期は3%を超えている年がむしろ当たり前…というエントリである。
1%前後って!
なんぞ、また数字のトリックなんだろうか。白川だって、バブルを引き合いにだしてしまうと「3%未満」としか例示できなかったんだぞ?
すると、土地の値段が物価に含まれてるのか?で、それを差っ引いて1%前後として、後に続く「物価2%上げるのは難しい」は前の文章にかかってないとかか?
なんにせよ、これはペテンと言ってもいいであろう。
しかも、
日銀は、物価上昇のための手段も方法も持ち合わせていないのが現状です。
と言いつつ、
毎年2%ずつ上げるとなると、5年後には10%、10年後には20%の上昇となり、このような物価上昇には国民は黙っていないでしょう。
とか、2%ずつ上がるだけで国民は黙っていないと、明らかに「物価が簡単に上がってしまう」事を前提として話してみたり、
政府が何か言って為替が反応するのはせいぜい1週間程度でしょう。
とか、既に安倍政権の「口先介入」でどんなけの期間円安方向へ動いているのか、本当にわかってるのかという発言をしたりしている。
モウロクしたな与謝野…。俺はちょっと悲しいよ。麻生総理の元、リーマンショックに立ち向かった、あの時の趣旨替え宣言はどこに行ってのよ。
あ。趣旨替えと言えばやっぱ今日のTBSの朝ズバだね!
【痛いニュース】TBSが韓国をボロクソに報道したと話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748038.html
三橋貴明氏のコメントを引用とか、気でも違ったのか。
あの時間帯、もしかしてやっとマトモに見れる番組が出現したかもしれん。
これなら確実に、すまたんよりマシと言えるわ。

破壊外交-民主党政権の3年間で日本は何を失ったか-完全まとめ
