元号が令和になって3年がたち、一年があっという間に過ぎ去ります。
昨年のこの頃から新型コロナが蔓延し始めこんなに恐ろしいウイルスとは思いも寄らない地球全体が大変な事態になっています。
出来るだけ人との接触は避けるよう心がけ外出は控えております。陽性になると医療関係者のお世話になりご苦労かけますので。
さて最近
スマホに好きな曲をコピーしイヤホンで聞きながら私の散歩道を歩いております。後ろから来た物音が聞きづらく先日、骨伝導イヤホンに変えました。
周囲の音も聞こえるし、後ろから来る自転車の音も聞き取れるので事故に合うこともなく、皆さんにも迷惑を掛けずに散歩をしております。
音楽を聞きながら私の散歩道を天気の良い日は毎日歩いておりふと川の堤防に目を落とすと、菜の花と水仙の花が目につくようになり、先日カメラ持参で出掛けました。
カメラ目線で歩いてみますと、いろんな小さな植物は花を付けています。植物たちは、春の気配を敏感に感ずるのでしょう。
また道添の家庭には小さな花壇を造られ散歩者の気持ちを和らげてくれます。
春の気配を感じる画像を添付します。私は植物については無学なので、名前は分かりませんので画像のみ掲載しますので見て下さい。
我が家の近くに、川附川が流れており、ここに掛かる橋が孝田橋です。
孝田橋を渡り対岸を左に曲がると私の散歩道です。
この道は殆ど車の走行はなく、散歩をする者にとっては凄く安全です。
孝田橋を渡り対岸を左に曲がると私の散歩道です。
最初に目についた花がこの画像です。側溝とアスハルトで舗装された道路の僅かな隙間に一株だけが元気に花を付けていました。
道に入るとこの花が咲いていました。普通に歩いていると見過ごしてしまいます。
道沿いの家に植えている熱帯性の花が目に付きました。
その隣の家にある花壇で、散歩する人の目を楽しませてくれます。
これからの画像は堤防に咲く草花です。
堤防には、病院の関係者が紫陽花を植栽しています。・・の表示版です。
以前にも植栽していましたが、渇水に弱い紫陽花は枯れました。渇水に強い紫陽花は数本健在で時期が来れば綺麗な花を咲かします。
私のヘッドホンから流れている曲は、昭和39年10月10日、東京オリンピックが開催され、選手が入場して来る。日本人を始め世界中の人が初めて聞く、「東京オリンピック選手入場行進曲」この曲はいったい誰が作曲したのか?まさか日本人がとびっくりしたそうです。古関裕而さんが作曲された名曲です。
散歩道に植栽されている「染井吉野桜」です。
蕾が膨らんでいました。今年の松山地方の染井吉野桜の開花予想は3月23日です。
菜の花が一番目に付きます。
さて
世界三大行進曲として、旧友(ドイツ)、星条旗よ永遠なれ(アメリカ)、軍艦行進曲(日本)だそうですが、軍艦行進曲を削除して 東京オリンピック行進曲と入れ替えたらどうでしょう??と思いながらシャッターを押しました。
この道は、いろんな人が散歩されます。
幼稚園の園児・病院に入院されている方が理学療養士さんに付き添われリハビリを兼ね気分転換と、歩行訓練に励まれる人等々が、それぞれの思いを抱きながら・・歩かれます。
「しんせい橋」から見た川附川で、右側の道路は車がよく通りますが、左側の道は殆ど車は通らず散歩者には安全です。
堤防が綺麗なのは、年に数回沿線の病院の関係者が草を刈るからです。
「しんせい橋」を渡ると正面に「伊丹十三記念館」があります。
伊丹十三記念館の庭に花が咲いていました。何の花でしょう??
学芸員さんに伺ってみます。
令和3年2月11日、学芸員さんに伺いますと「雪柳・ユキヤナギ」だそうです。
伊丹十三記念館の学芸員さんが川附川の堤防にすみれを植えていました。
これからは小野川の堤防を歩きます。水仙の群生です。
堤防際の家庭の庭に「ビワの花」が咲ていました。
ビワの木がある家の前の堰堤には黄色の花を付けた植物が。
小野川の中洲に「すすき」がまだありました。
水鳥達がキチンと間隔を取り(ソーシャルディスタンス・社会的距離)、日向ボッコをしていました。
左側の小野川の堰堤から離れ、ある家庭の庭をふと見るとこんなものが目につきました。
松山幼稚園近くの家の庭に金柑よりも少し大きめの柑橘が沢山実っていました。
松山幼稚園前の農地です。4、5日前までは目につかなかった田んぼの草も青々と生育し春が駆け足でやってくる感じです。
我が家の入口にある山茶花です。
普通に歩くと約30分のわたしの散歩道ですがカメラ持参でシャッターを押しながら散歩でしたので結構時間がかかりました。
骨伝導イヤホンで音楽を聞きながら春に目覚めて植物たちを探し撮るのもいい気持ちです。
音楽は、古関裕而さんの「栄冠は君に輝く」「紺碧の空」「我ぞ覇者」「東京オリンピック・マーチ」でその他に「星条旗よ永遠なれ」「旧友」「軍艦マーチ」軍艦行進曲」等世界三大行進曲を聞きながら早春の草花を撮りました。
皆さんコロナにかからないように「自分のため・家族のため・社会のため・医療関係者の手を煩わさないためにも」・・気を付けましょう!!