新工房(実家)は迷路のように、数歩行けば壁かドア・・・
大きな荷物の出し入れには本当に不便。
イベント用の什器や作品を、入れるのも出すのにも困ります。
ドアは外せるものは外しているのですが、壁を壊すのはちょっと面倒・・・
ってことで、コイツを取り外すことにしてみました〜

キッチンカウンターって言うのかな?
この天板部分がないだけでも、ずいぶん荷物の出し入れが楽になる(^^)
しかし〜

この天板、上下の収納ボックスに挟まれちゃっている一体型なんですよね〜
先端のRの部分だけ切っちゃうか?
でも、それじゃたいして広くならないなぁ〜
全部取れるといいんだけど、この一体型のキッチンカウンターが、どんな構造のなのか、サッパリわからん(^_^;)
とりあえず、外せるところから外していこう!
ってことで、扉と棚板を外していくうちに、なんとなくわかって来たぞ(^^)

下部のボックスが外せる!
この調子で、全部外せるか!?

外せた~!
電気の配線はビロ~ンってなったままだけど(笑)
解体したキッチンカウンターは車に積み込みました(^^)

どうです!

スッキリしたでしょう(^^)
これで荷物を入れるのも出すのもだいぶ楽になりました!
このスペースに作品を保管し、通販の発送準備もここでする予定です。
作業場の方もほとんど出来たし、作品を梱包するスペースも確保できたので、来週くらいから仕事再開できるかも(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます