motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

ヨン様がお出迎え。

2007-04-30 23:21:40 | Weblog

今日は、横浜のお客様のところに、打合せ&納品。
お客様とヨン様は親交が篤く、お忍びで来日していたヨン様が、お客様の家にちょうど遊びに来ていた。


なんて、ことはあるわけはなく、お出迎えしてくれたのは、等身大の看板。
奥様が、ヨン様の熱烈な?ファンということだ。

どのくらい奥様が、ヨン様のファンかというと・・・、

いいですか、ビックリしますよ~。




















なんと!車が韓国車。





しかも、車名がSONATAですよ!!

ソ・ナ・タ


って、ヨン様ファンは、あんまりビックリしないのかな?
しかし、そなた、いや、そんな車があるんですね~。


で、「車を買うから、看板ちょうだい」ってもらってきたそうです。


看板、欲しいところまではわかります。
でも、車が韓国車は思い切ったような。(笑)

旦那様は外車を買ったと、お友達に言っているそうです。
確かに外車です。(笑)

韓国の車がどんなものか、全然知らなかったのですが、見せていただいたら、かなり高級感のある車でした。
そして、バックにはSONATAのエンブレム。

ファンにはたまらない車かもしれません。(笑)





いろいろ

2007-04-29 20:39:51 | Weblog
お知らせ 
その1
港南台バーズの時に、ご注文をいただいていたキッズ・チェア-、ようやく出来上がりました。お待たせ致しました。

今回は、珍しくサクラを使ってみました。
双子のお子様が使われるということで、座面は一枚板を二つに切って、並べると木目が通るようにしてみました。


その2
昨日、ホームページに新作のサイド・テーブルをアップしました。



その3
10月に行われる多摩くらふとフェアに参加することになりました。


その4
メールフォームから、お問い合わせいただいた方のメールが届いていない事が判明しました。
ご返事は必ず致しますので、お問い合わせいただいたのに、返事がない場合は、再度メールをいただくか、直接お電話いただければと思います。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。


その5
今朝、起きると工房の庭には霜がおりてました。
まだまだ道志村は寒いです。


well come to jucon!!

2007-04-28 13:23:55 | Weblog
ゴールデンウィーク初日。
世の中、今日から大型連休。juconには、あまり関係ないと思っていたのだが、そうでもないようで。

滅多に人が来ないjuconの工房に、ゴールデンウィーク中は、2人のお客様のご予約。
お二人とも、以前juconでお買い物をなさったお客様。
そのお一人めの方が、本日いらっしゃった。

昨年の八ヶ岳クラフトフェアで、初めてお会いしたのだが、その後もあちこちのクラフトフェアに来ていただき、ちょこちょこjuconの作品を買っていただいている。

ご自分でも、木工をされる方、同年代ということもあり、今日もいろいろお話をさせていただいた。
ご自分で、やられているだけあって、ひとつひとつにどれだけ手間がかかるのかをご理解いただけている。

けっきょく今日も、椅子2脚をお買い上げいただいてしまった。
わざわざ工房に来ていただいて、お買い物までしていただけるというのは、とてもありがたい事です。
また、お会いできるのを楽しみにしています。


というわけで、今年のゴールデンウィークは、juconにとっても、良い連休になってくれそうです。








不揃いの積み木たち。

2007-04-27 21:12:07 | Weblog
以前、積み木を作ろうとして、断念した事がある。
積み木なら、端材を使えるだろうと思ったのだが、これを様々な大きさ、形にして、箱にちゃんと納めようと思ったら、端材では出来ない事に気がついた。

箱に納めるには、形をちゃんと考えて、作らなければダメだ。
あまっている材料では、ちょうど良い大きさのものがない。
わざわざ、作ったら、また新しい端材が出てしまう。

しかし、先日ネットを通じて、積み木のお問い合わせが来た。
形もバラバラ、箱に納まってなくてもよいという事だったので、お受けする事にした。

このようなご注文なら、端材がちゃんと利用できる。
四角いものから、三角、変形五角形、失敗したホゾ等々、形は様々。
市販品には、ないような形がいっぱいある。
角が多いほど、面取りの作業が大変な作業になるが、こんな形の積み木で、うまく遊べる子供は、きっと創造力豊かな人に育つのではないだろうかと思いながら、不揃いな積み木たちの製作をした。






ナオミ

2007-04-26 21:12:24 | Weblog
と言えば、キャンベル!!
今でもそうなのか?(笑)

僕らの世代ではスーパーモデル(これも死語?)と言えば、ナオミ・キャンベル。
美しさの代名詞。はっきり顔を覚えていないが。(笑)

なぜ、今ナオミ・キャンベルか?
それは、ナオミ・キャンベルのようなテーブルを製作しなくてはいけないからだ。

以前、”ターシャ・デューダの椅子”というご注文をいただいた。
コピーを作るということではなく、そういうイメージでということでだ。

ターシャ・デューダさんのことは、全然知らなかったので、勉強した。
彼女のことを、少しでも知って、お客さんのイメージを形にしようと思った。

今回は、ナオミ・キャンベルさん。
ターシャ・デューダさんよりは、知っている。(笑)

家具のオーダーをいただいた時に、サイズはもう絶対のものだが、デザインは無限と言ってもいいほどあるかもしれない。
とはいえ、自分のスタイルがあるので、ある程度デザインは決まってくる。
自分のスタイルの中に、お客さんのイメージをうまく取り込むことが出来たときに、良いものが出来るのかもしれない。

お客様のイメージを、うまく掴み取れるかどうかで、納品したときの満足度の違いになるのだと思う。

イメージを伝える方法はいろいろあるのだろうが、”~のような”というのは、わかりやすいような、わかりにくいような。(笑)

そこで、お客様と僕とで、同じイメージが持てれば、それはわかりやすいという事になるのだろう。

ナオミ・キャンベルさん、僕の中では、洗練、美しさ、野生というイメージ。
果たして、お客様のイメージと合致しているのだろうか?
していたとしても、それがうまく家具に反映出来るかはわからない。(笑)

とりあえず、作り始めた。
ダメだったら、また作り直します。

どんなテーブルが出来る事やら。(笑)





水道管破裂!!

2007-04-25 23:57:37 | Weblog
を、したのは友人が経営するソウル・バー。
店の半分以上が、水浸しになってしまったという。
現在、休業中。お店は解体するという。

カウンターの天板、内装で使っている無垢材を、juconで使えないかという連絡をいただいたので、お見舞いをかねて、世田谷まで行って来た。

カウンターは集成材だったが、廃棄してしまうのは、もったいないので、いただくことにした。
その他の無垢材を使用している部分も、うまく剥がれるようだったら、いただくことにした。
家具の材料としては、使えないものの、juconのショールームで利用出きればと思った。

これらをjuconが使わなければ、それは単なるゴミとなる。
そして、それを処分するにも、処分費用が必要となる。
juconが引き取る事で、材料の再利用、処分費用が軽減されれば、わずかだが、友人の助けになるのではないだろうかと思った。

しかし、いきなりの悲劇。
自分がこんな目に合ってしまったら、果たして次のステップに進む気力がわくだろうか?
彼は現在、新しい場所での再出発を考えているという。
しかし、その前に大家さんとの補償問題の交渉や、次の場所を探す作業、解体費用や仕事を始められるまでの生活費の捻出など、難題が山積み。

気の遠くなるような話だが、彼の明るさが、せめてもの救いだろうか。
一日も早く、新しい店がオープン出来ることを祈っている。











脳力と体力。

2007-04-24 22:06:57 | Weblog
ついさっきまで、手にしていたものが、忽然と姿を消してしまう。
そんな、怪奇現象を体験した事があるだろうか?

確かに、さっきまで持っていたのに、それが見つからない。
年齢を重ねるごとに、この怪奇現象は多くなってきた。

そして、それは思わぬところで発見される。
発見した瞬間、それが怪奇現象ではなく、物忘れとという言葉に置き換えられる。

歳を取ると、なぜこういうことが起こるのか?
それには、理由がある。
これは、きっと体を守るために、自然と起こるようになっているのだ。

歳を取ると、運動量が減り、体力が低下していく。
それを少しでも食い止めるために、物忘れはある。

2階に、何かを取りに行ったのに、別のものを持って1階に降りてくる。
必要なものを持ってこなかったので、もう一度2階に。
一度ですむことを、二度する。
運動量としては、2倍になるわけだ。

こうして、運動量を増やす事で、年齢による体力の低下を食い止めようとしているのだ。

と、思う事にしている。(笑)




すごい!

2007-04-23 22:34:12 | Weblog
群馬の森クラフトフェアで一番印象に残った作家さんの作品。

いや、それ以前にもこの方の作品は見たことがあった。
それは、もう数年も前。
まだ、僕がこの仕事をしていなかった頃だと思う。

この方の作品を始めてみたのは、テレビチャンピオン。
このとき、彼は優勝しなかったらしい。
それなのに、クラフトフェアで作品を見た瞬間にテレビチャンピオンに出ていた方だと、見てすぐにわかった。

申し訳ないが、テレビチャンピオンに出ていた、その他の方の作品は全然記憶にない。
優勝しなかった、この方の作品だけが記憶に残り、数年前に一度見ただけのものが、今回瞬時に思い出された。

これは、やっぱり作品のインパクト、魅力ということだと思う。
一度見たら忘れられない。
そんなインパクト、魅力が自分の作るものには、あるのだろうか?
う~ん、多分それはないのではないだろうか。

かといって、個性だけを出して、売れないものを作ってもしょうがないわけで、個性を出しつつ、売れるもの。
そんなものを作らないといけないと考えさせられ、刺激を受けた作品だった。

こちらの作品は工房ものずきんさんのもの。



群馬の森クラフトフェア最終日

2007-04-22 23:59:59 | Weblog
やっぱり、クラフトフェアは楽しい!

売上があったとか、なかったとかいうよりも、いろんな人との出会いは、お金には代えられないものだろう。

以前ネットで椅子をご購入いただいた方に、クラフトフェアの会場まで足を運んでいただいた。
今まではネット上のやり取りだけだったので、この日が初めての対面。いろいろ楽しいお話をする事が出来た。

また、その方が、2日間に渡って、ご友人を連れてきてくれたので、juconの家具を実際にご覧いただくことも出来た。
そのうちのお一人は、事前にご注文をいただき、フェア当日納品させていただいた。
ネットを通じての出会いが、大きく広がった。

ネットを通じて・・・。
ビックリする事があった。

フェア初日にjuconでお買い物をしてくださった方が、juconのことをブログに書いて下さった。
次の日に、そのブログを見たという方が、お問い合わせのご連絡をくれたのだ。
昨日の、今日。あまりの速さにビックリ。

ネットって、すごい!


その一方で、出展者側の人たちは、わりとアナログ的な人が多い。
効率とか、経済的とか、そういう商売的なことばかり考えている人たちは違い、とても魅力のある人たちが、クラフトフェアには集まってくる。

こういう方々と、お近づきになれるのも、クラフトフェアの魅力。
ネットだけでは、知りえない情報なども、直接お聞きしたり出来る。

それに、例えホームページを持っていらっしゃる作家さんたちでも、実際に作品を見て、触って、お話をさせてもらえるというのは、ネットでは感じられないものまで、伝えてくれる。

あちこちで、一緒になる作家さんもいれば、初めてお会いして、いろいろお話を聞かせてもらえる作家さんもいる。
そんな、道具があるんだ。そうやってやっているんだ。
話をしていると、いろいろ勉強になる。

勉強になるのは、お客さんとお話をしている時も。
こんなのは、出来ないの?どうして、これはこうなの?
質問の中から、新しいヒントが。

こういう時間が持てると思えば、出展料がいくらで、ガソリン代がいくらだから、いくら稼がないと、なんてこともあまり考えなくてもいいのかなとも思えてくる。(笑)

クラフトフェアで出会った、魅力的な作家さんも、ブログで紹介したいなと思っているのだが、ホームページを持ってらっしゃらない方が多いのが、ちょっと残念。

僕の拙い文章でどれだけその魅力が伝えられるかわからないが、時々書いてみようかなとも思った。





















群馬の森クラフトフェア初日

2007-04-21 19:52:57 | Weblog
目覚ましは12時半にセット。
出発は2時。


起きたのは1時40分。えっ!?目覚まし君!


一時間半前に起きるなら、0時半にセットしなくちゃと、すぐに気がついた。
すぐに気がついたから、まだボケてない。(笑)

しかし、一時間半前に起きるつもりが20分前だと、さすがに焦る。


今回もご近所の木工家イーズリーズさんと一緒に群馬に向かう。
一緒に行かないと道がわからな~い。


ギリギリで待ち合わせ場所に到着。
あとは、ひたすら一般道をトボトボ走って行く。

会場に着いたのは、7時。約5時間の道のり。

風もなく、薄日が差し込む。
これなら家具も傷まない。クラフトフェア日和。

見せるということに、重点をおいたせいか、そんなに売れはしないが、お客さんが足を止めてくれる。

けっきょく、いつも通り、そんなに売り上げはなかったものの、事前にご注文をいただいたお客様が、いらっしゃってくれたので、気持ち的には少し余裕のある初日だった。(笑)

それに、いつもよりもスムーズにお客様方とお話しも出来たような。
これも見せることに力を入れた成果?(笑)


しかし、ご注文をいただいてなかったら、けっきょく、いつも変わりのない結果になってしまう。

明日は、もうひと頑張りして、次回につなげたい!(笑)

が、明日は雨か!?


家具工房jucon

売るのか?見せるのか?

2007-04-20 17:25:20 | Weblog

明日から群馬の森クラフトフェア。

今回は、作品製作よりも、いかに効率的に家具や小物を、車に積めるようにするかというのを課題に、今まで使っていた備品の見直し、改良をした。

それに加え、今回は売ることよりも、見せる事に重点を置こうと思い、新たにディスプレー用の棚、壁を製作。

おかげで、車に隙間なくものが積めました。
というわけで、写真のように、荷台いっぱい、ほとんど天井まで荷物がきっちり積まれています。

たぶん、いつもよりも積めたのでは?
そして、作品がよりよくディスプレー出来るではと期待しているんですが・・・。
その結果、いつもより売れてくれると、もっといいんですけどね。(笑)







ラスト・スパート

2007-04-19 22:31:08 | Weblog
昨日、降った雪は、夕方までには溶けてくれた。
この忙しい時期に、雪かきをしなくてはいけないかと本気で心配した。

忙しい?
そう、今度の土日は群馬の森クラフトフェア。

明日は、積み込みや備品類の準備のため、製作出来るのは、今日が最後。
いつもは、小物の製作で悩むところだが、今回新しく製作したのはフレームのみ。

小物で稼がなくて大丈夫か?
って、いつも小物でも稼げない。(笑)

が、しかし、今回は大丈夫。
なんと、クラフトフェアにいらっしゃるお客様から、すでにご注文をいただいている。
僕は、納品に行くついでに、クラフトフェアに参加するような感じ。
こんなにプレッシャーのないクラフトフェアははじめて。
だって、必ず売上があるんですから。(笑)

お客様とは、当日初めて、お会いするのだが、ホームページをご覧いただいて、juconの家具を気に入っていただけたとのこと。
ネット上のやり取りだけだったので、いろいろ細かい確認をしたのだが、最後には、思う存分やってくださいとのお言葉までいただいた。
本当にうれしいことです。

ということで、今回のクラフトフェアはすごく楽しめそうです。
天気だけが、ちょっと心配だけど、まさか雪ってことは、もうないでしょう。(笑)







寒いはず。

2007-04-18 21:53:30 | Weblog
工房で生活していると、何曜日とか、何日とかわからなくなることは、よくある。
でも、何月かはわかる。
4月です。

4月なのに、雪が降っています。
しかも、積もってます。

※写真は翌朝。




続・工房快適化計画第一弾!!

2007-04-17 23:20:52 | Weblog
工房にパソコンを入れる時に、インターネットを使えるようにするまでに、かなり苦労した。
”フレッツISDN簡単設定”とかいう本をもらったが、設定がうまくいかず全然繋がらない。
だいたい、こういうマニュアル本に出ているのと、自分のものが、どこか違う場合が多い。



さて、昨日の続きだが、パソコン関係もあまり得意ではないのだが、便座の取り付けとなると、まるで始めてのこと。

まずは、今ついている便座をはずさなくてはいけないのだが、いきなり説明書にないパターン。
なんだよ~、まったく。
こうなりゃ、こいつは壊れてもいいから、エイって感じでやったらはずれた!(笑)

次は、新しい便座をつける準備。
ネジを回らなくなるまで、締め付けてくださいとあるのだが、なかなか締まらない。

壊れているんじゃないかと思いながら、もう一度説明書をよく見ると、締め付けてくださいのあとに、(かなり回します。)と書いてあった。
本当にかなり回した。
これが書いてなかったら、途中で回すのをあきらめるところだ。


ネジをかなり回して、便座は無事ついた。
次は、水道管との連結。
これ、一番緊張するところ。
水道をいじるなんてことは、生まれて初めて。

止水栓のパターンっていうのがあって、juconのは一般的なもの。
ちゃんと説明が出ている。
まずは一安心。

元栓止めて、作業に入るが、いきなり説明書と違う感じ。
同梱されていた工具が、うまく合わない。
それでも、作業を続けるが、やっぱりおかしい。

もう一度説明書を見てみると、図がjuconの水道と逆の位置関係になっている。
説明書を逆さにして、もう一度初めからやり直し、なんとか便座と水道管が連結に成功!

山場は過ぎたか?
元栓を開けて、動作を確認。

コンセントを入れる。
スイッチの電気がついた!!当たり前だ。(笑)

まずは脱臭機能の確認。
うん。ちゃんと動作している。

便座も温かくなっている。

いよいよウォッシュレットの確認に入る。
説明書には紙コップを使うように書いてある。

紙コップを用意して、スイッチオン!
オン!
オン?
ん?

出な~い・・・。
水が出ないじゃないか!

なんでやねん。
壊れてる~!!

ラジカセ買った時も、グラインダー買った時も、メチャ安だったから買ったのに、壊れていた。
やっぱりメチャ安はダメだ~。

しかし、今回は一応メーカー品だし、気を取り直して、説明書を見直す。


おっ!!!!!

センサー部分に紙を張って、動作確認するように書いてある。

そっか。
座ってないときに、ピューって出ちゃ、まずいもんな。

センサーに紙を張ったら、出ましたよ!
ちゃんと勢いも変わるし、温水も出る。

これは、もしかして無事、装着ってことか!
便座との格闘は2時間ほど。
疲れました。

ところが、ホッとしたのもつかの間、その後ラジオから、T●T●さんのウォッシュレット便座から、煙や発火するというニュースがラジオから。
T●T●さんは、無料点検をしているという。

やっぱり、安物はダメか~・・・。
と、思ったが、インターネットで調べたところ、機種が違うみたいで、一安心。
最後の最後まで、ドキドキの便座取り付けの一日でした。


工房快適化計画第一弾!!

2007-04-16 22:40:24 | Weblog
一般の家庭には、どこにでもあるだろうというもので、工房にはないものというのが、まだまだたくさんある。

ガス。
えっ!ガスって?
ガスありません。(笑)

風呂ありません。

テレビありません。

電子レンジありません。

エアコン、もちろんありません。

工房の(と言っても現在は自宅なのだが)、生活水準の低さは、かなりのものであることがお分かりいただけると思う。(笑)


そ、それなのに・・・。
こいつらを差し置いて、買ってしまいました。
ウォッシュレット便座。しかも脱臭機能付き。


ガス、風呂、テレビ、電子レンジ、エアコン。
きっと、どれもウォッシュレットよりも普及していると思う。

これらを持っていないのに、便座だけはウォッシュレット。
順番が違うような気もしたが、買ってしまった。(笑)

だいぶ前から、値段を調べていたが、脱臭機能付きは高くて、到底手が出る代物ではなかった。なければ、なくてもいいかなと。
しかし、なくても2万~3万くらいの価格はする。

ところが、昨日ホームセンターに行ってみると、脱臭機能付きのものが3万しないで売っていた。
メーカーはT●T●さん。
これって、メチャ安じゃない?と思って、プライスカードをよく見てみると、特売本日までの文字。


しかし、これって自分で取り付けられるのかな?
工事費は払えないし。
T●T●なら、取り付け簡単。って、書いてあるけど、パソコンなんか簡単設定とかいっても、簡単に設定出来た試しがない。

それでも、今日までだし、メチャ安だし・・・。

清水の舞台に、さらに東京タワーを建てて、その頂上から飛び降りる気持ちで購入した。
果たして、うまく付けられるのか・・・?

つづく