先週、今週と、とてもよい天気に恵まれました。朝からお客さんもいっぱいいらっしゃってます。
ようやくクラフトフェア・シーズン到来!
って、もう遅いわ(笑)
天気いいけど、気温は低くて、風が冷たい。先週ほどの寒さではないですけど。
8月からずっと雨にたたられているせいもあってか、今年のイベントの売上げは、昨年の売上げの半分以下がほとんど。ここでひと頑張りしないと、この冬、餓死または凍死が必至。
的な勢いで望んだんですが・・・
あ~、昨年まで、どうやって売っていたんだっけ? もう売り方がわからない~
今年売上げが少ないのは、ずっと雨のせいだと思っていたんです。でも実は雨のせいではないことを最近薄々感じ始めてました。そして、やっぱり天気がよくてもダメってことが今回ハッキリわかりました。
僕の理想は、死ぬまでこの仕事をするってことなので、この冬、餓死または凍死すれば、夢が叶うってことなんですが、まだもっといいモノが作れると思っているので、ここで死ぬわけにはいきません!
って、ここまで読むと、そうとう悲惨なイベントだったように思われるかもしれませんが、そんな状況を救ってくださっているのは、このブログをご覧の皆様なんです。
最近「ブログ、いつも見ているよ」って言ってくれる方が、本当にいっぱいいらっしゃるんです。そして、そういう方がイベントにまで足を運んでくださるようになって来ました。その中には、初対面の方もけっこういらっしゃるんです。
そういう方々は、ブログで紹介した新作をお買い求めくださる傾向が多い気がします。このブログって、なかなかやるじゃん(笑)
その一方、juconの作品を初見で買われていく方は、ほとんどいません。
新規のお客様でも、以前どこかでjuconの作品を見ていてとか、誰かのブログやFaceBookで見たとか・・・
初めてjuconの作品を見た方には、ウケはあまりよくないのか?
そんな中、出展者の
Vendangeさんが、お買い物してくださいました。他のイベントでお会いしたこともないし、juconの作品を見るのも初めてだったと思うんです。しかも男性。やっぱりわかる人にはわかる!(笑)
というわけで、今回のお客さまはブログをご覧になっている方か、顔見知りの方がほとんどでした。
今年は何度もイベントに遊びに来てくれては、お昼を差し入れしてくださっている
完熟マンゴーのNちゃんと、その娘さんIちゃんには、今回もお昼を差し入れしていただきました。
「なにが食べたい?」って聞かれたので、「温かいモノ」って言ったら、ケンタッキーのパイを買ってきてくださいました。
そして、Iちゃんは、クリームたっぷりのシュークリーム!
これからは、完熟マンゴーのNちゃんと、シュークリームのIちゃんと呼ぶことにさせていただきました(笑)
シュークリームのIちゃんにはお買い物を、完熟マンゴーのNちゃんには家具のオーダーをいただきました!
で、Nちゃんのお友達、前回の中央林間で知り合ったEさんご夫婦も来てくださり、やっぱりお昼にってパンの差し入れ。
木匠さんからは、Uさんと、Sさんが、やっぱり差し入れ持って遊びに来てくれました。
無双庵さんも、いつも足をお運びいただき、そして今回オーダーもありがとうございます!
サプライズなお客様は、前職でお客さまだったY崎さん。やっぱりブログを見ていてくださっているんですって。お買い物までしていただいちゃって、本当にうれしく思います。
Hさんも前職からお付き合いで、お孫さんの七五三が終わってから駆け付けてくださいました。Hさんにも家具のオーダーをしていただきました!
というわけで、売上げはさっぱりでしたが、差し入れは山のように。皆さん、お心遣いありがとうございます!
この差し入れで、この冬を乗り切ります!(笑)
って、そんなわけにはいきませんが、ここでオーダーが3件。おかげさまで、この冬、餓死または凍死を避けられそうです(笑)
あっ、Sさんにアイスクリームスプーンのオーダーもいただいたんだった。オーダー4件! すごいっす。
気温も風も、売上げも寒かったですけど、みなさんの温かいお気遣いで、この寒さを乗り切ることが出来ました。そしてこの冬も乗り切れそう(笑)
多摩クラフトで、お買い物してくださったお客様が、また来てくださったのもうれしかったです。
こんなブログでも、楽しみにしてくださっている方がたくさんいるのに、ビックリと感謝。そして多くの皆さんのお心遣いに支えられて、juconはまだまだ頑張れそうです。
さて、今年のイベントもあと2つ。
今週末は、
甲斐クラフトフェアです。屋内のイベントで雨の心配は必要ないけど、雪とか降らないだろうね(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon