東京から、先ほど無事帰宅しました。
大雪による雪崩発生のおそれがあるため道志村に避難準備勧告が出たことを、kuniさんのコメントで知りました。kuniさん、ありがとうございました。
避難準備勧告が出ている家に、帰って来たことが、無事帰宅かどうかは微妙な感じですけどね(笑)
3日くらい前から、隣家をはじめ、あちこちで落雪があり、道志村のアナウンスでも雪崩や落雪に注意するように、連日放送があります。
道志村は山間にあるため、どこで雪崩が起きてもおかしくない場所。というわけで、全域に避難準備勧告が出ているのでしょう。
juconの自宅も、山を背負っていますが、比較的穏やかな山なので、雪崩の恐れは少ない気がするんですけど・・・
こればっかりは、どこが崩れるかわからないし、避難するタイミングもよくわからないですね。
しかし、うちが大丈夫でも、雪崩が起きて国道を塞いでしまえば、また孤立です。万が一、そうなってもいいように、食料をたくさん仕入れて来ました。今度は3週間くらいは大丈夫そうです! まあ、そんなことはない方がいいんですけどね。
避難準備勧告が出たことで、たくさんの方から、お気遣いのメールをいただきました。メールをくださった皆様、ありがとうございました。
http://www8.plala.or.jp/jucon
大雪による雪崩発生のおそれがあるため道志村に避難準備勧告が出たことを、kuniさんのコメントで知りました。kuniさん、ありがとうございました。
避難準備勧告が出ている家に、帰って来たことが、無事帰宅かどうかは微妙な感じですけどね(笑)
3日くらい前から、隣家をはじめ、あちこちで落雪があり、道志村のアナウンスでも雪崩や落雪に注意するように、連日放送があります。
道志村は山間にあるため、どこで雪崩が起きてもおかしくない場所。というわけで、全域に避難準備勧告が出ているのでしょう。
juconの自宅も、山を背負っていますが、比較的穏やかな山なので、雪崩の恐れは少ない気がするんですけど・・・
こればっかりは、どこが崩れるかわからないし、避難するタイミングもよくわからないですね。
しかし、うちが大丈夫でも、雪崩が起きて国道を塞いでしまえば、また孤立です。万が一、そうなってもいいように、食料をたくさん仕入れて来ました。今度は3週間くらいは大丈夫そうです! まあ、そんなことはない方がいいんですけどね。
避難準備勧告が出たことで、たくさんの方から、お気遣いのメールをいただきました。メールをくださった皆様、ありがとうございました。
http://www8.plala.or.jp/jucon
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます