出来たわけではない。(笑)
ただ、風呂桶となるドラム缶をもらった。
そう!ドラム缶風呂。
いつも、出入りしている機械屋さんが、ドラム缶を2本持ってきてくれた。
ちゃんと風呂桶に出来るように、一つは蓋をくり貫いて、もう一つは縦1/3を切断して、横にして使えるように。
ドラム缶、横になっている方が入りやすい。
しかし、これをどこに設置するか?
もちろん、工房の外、庭に設置するのだが、どこに置いても、丸見えなのだ。(笑)
まあ、見えちゃうのはいいとして、これから土台を作らないといけない。
縦型のドラム缶風呂は見かけるが、横型はあまり見ない。
あの、丸っこいドラム缶をどう安定させて置き、薪がうまく燃えるようにするには、どういう構造がいいのか?
排水の事も考えないといけないし、工房に火がついても困る。(笑)
仕事が一段落したら、作業にかかりたい。
それまで、いろいろ考えておこう。
今年の夏はドラム缶風呂でお月見!!(笑)
ただ、風呂桶となるドラム缶をもらった。
そう!ドラム缶風呂。
いつも、出入りしている機械屋さんが、ドラム缶を2本持ってきてくれた。
ちゃんと風呂桶に出来るように、一つは蓋をくり貫いて、もう一つは縦1/3を切断して、横にして使えるように。
ドラム缶、横になっている方が入りやすい。
しかし、これをどこに設置するか?
もちろん、工房の外、庭に設置するのだが、どこに置いても、丸見えなのだ。(笑)
まあ、見えちゃうのはいいとして、これから土台を作らないといけない。
縦型のドラム缶風呂は見かけるが、横型はあまり見ない。
あの、丸っこいドラム缶をどう安定させて置き、薪がうまく燃えるようにするには、どういう構造がいいのか?
排水の事も考えないといけないし、工房に火がついても困る。(笑)
仕事が一段落したら、作業にかかりたい。
それまで、いろいろ考えておこう。
今年の夏はドラム缶風呂でお月見!!(笑)
でも下から湧かすと中蓋?つーか下板?つーのがいりますが
形とるの難しそうですね。
そうだ、縦型ので一旦湧かして横型に注ぎ入れるってのはどうでしょ?
うちの田舎では、“ドラム缶焼肉”やります。
ドラム缶を真横に切ったのに
道路脇の側溝なんかに使う金網を乗せて焼く訳です。
んまいよ(笑)。
#お久ですυ
でも、丸見えですけど。(笑)
縦で、沸かして、横で入る。
お湯の入れ替えが、ちょっと大変そう。(笑)
でも、ありか?考えてみます。
ドラム缶焼肉も出来ますよ。
肉持って、工房に来てください。(笑)