motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

早起き父ちゃん

2010-12-05 06:24:52 | Weblog
甲斐クラフトの会場、アイメッセから自宅までは車で約2時間弱。
往復のガソリン代がもったいないので、いつもは車中泊なんですが、今回は腰痛ということもあって自宅に戻りました。


ガソリン代かけても、暖かい布団でゆっくり寝られるのは魅力的と思ったのですが・・・

なんと、朝3時に目が覚めて、寝られなくなってしまいました。
というわけで、朝からブログなんか書いているわけですが・・・


年寄りは朝が早いって言っているそこの人!


その通りかも。(笑)






昨日の出展、お隣のブースは母子での出展者さん。
娘さんはお手伝いということで、現在大学生。


はぁ~、まだ大学生なんだ。若いね~。なんて思って、ふとご両親の年齢を聞いてみると、僕と同い年。



そっかぁ。まともに結婚できた人は、もうこんな大きなお子さんがいらっしゃるんだなって。

おまけに午後からは彼氏もやってきて。
僕が父ちゃんだったら、どんな心境だ?(笑)



そんな若い2人がjuconのネックレスをペアで買ってくれました。
本当の父ちゃんだったら、お金はいらないって言うんでしょうが、僕は父ちゃんじゃないので、ちゃんといただきました。

でも、貴重なお金で買ってくれたことに感謝です!


「明日は別の彼氏を連れて来て、また買ってもらってね!」と言ったら、彼氏が苦笑いしてました。(笑)








http://www8.plala.or.jp/jucon













いつものレストランで

2010-12-04 21:36:59 | Weblog



「ヘルシー系のおまかせで!」

と言ったら出てきたのがコイツ。



特製お茶漬け!

もちろん、メニューにはありません。




お味はもちろん◎(二重丸)

味を文章で伝えるのは難しいですが・・・
微妙な味のハーモニーというんですかね? 素材の味のバランスが絶妙で、また食感までも考えた材料の組合せ。(誉め過ぎ?)


しかも、あの芸術的マズいお店のあの料理の2/3の価格。
美味しいモノが安くて、マズいモノが高い。こんなことがあっていいの?




やっぱり外食するなら、このレストランです!

あんまりみんなにサービスしていたせいか、ホームページのお金が払えずリンク切れになっていましたが、再びホームページが見られるようになりました!(笑)


もう、リンク切れにならないように、皆さんもお近くにお立ち寄りの際は、ぜひこのレストランでお食事を!





あっ、明日も甲斐クラフトフェアに出展します!

お時間ある方、ぜひ足を運んでいただければと思います。






http://www8.plala.or.jp/jucon




芸術的にマズイ店

2010-12-03 18:59:37 | Weblog
今回、旅行先がたまたま紅葉シーズンで、平日にかかわらずたくさんの人がいらっしゃったんです。
そんな観光スポットに行ってしまったため、お昼を食べようと思ったんですが、どこもかしこも満員でかなり待たされる状態だったんです。


お店に入ると「30分は待ちますよ」と、明らかに来なくていいですよオーラを出しながら言うんです。
もちろん、そんなお店には入らなかったんですが、近くにコンビニもないし、やっぱりどこかのお店に入るしかなかったんで、いろいろ歩いて、少しだけ空いているお店に入りました。


見るからにマズそうなお店ですが、メニューを見ると、有無を言わさない観光地プライス。
まあ、長い時間待たされるよりは多少マズくても、すぐに食べられる方がいいです。


で、それほど待たされることもなく、オーダーしたものが出て来たんですが、これが驚くほどのマズさ!!
このマズさをブログでお伝えするのは無理です。


こんなのでお金を取る?
自分で食べたことあるの?


僕は自他共に認める貧乏人なので、出てきたモノは、どんなにマズくても全部食べるようにはしているんですが、これは食べれません。
「ドブに金を捨てる」という言葉がありますが、まさにこのこと。
いや、ドブに捨てたお金は拾えますが、この場合、もうそのお金は戻って来ません。


しかし、これだけマズいお店も珍しいのでは?
あまりにマズいんで、みなさんにも一度は食べてもらいたいと思うくらいです。
ジェットコースターに乗れる人なら、このマズさにお金が払えるかもしれません。食事だと思わず、肝試しだと思えば楽しめるかもしれません。

これはもしかして、わざと???



あ~、これはあくまでも僕の個人的感想なので、もしかしたら「思ったよりマズくないじゃん」とか、「なんとか食べられるよ」とか言う人もいるかもしれません。
ひょっとしたら、やみつきになる人もいるかも。これって実は新しい?



もし、あなたが偉大なるチャレンジャーであるならば、一度行ってみてはいかがでしょうか?





「ちょん、まる。203」




僕はお金をもらっても、もう行きません。(笑)









http://www8.plala.or.jp/jucon

















宝物・・・

2010-12-03 10:16:11 | Weblog
2日間の宝探しの旅。




いろんな方と出会い、お話をしました。




金銀財宝は見つかりませんでしたが、それよりももっと大事なものが見つかりました。

いや、確認したかな?




残念ながら、それは形あるものではないので、少しわけてくれと言われても、おわけすることが出来ません。(笑)









さて、明日から甲斐クラフトです!

また、新たな出会いがあることを信じて・・・



皆さんのお越しをお待ちしております!



甲斐クラフトフェア

場所:アイメッセ山梨 山梨県甲府市大津町2192-8
日時:12月4~5日(土・日)10:00~17:00(最終日16:00まで)






http://www8.plala.or.jp/jucon