少し熱が冷めていたポンコツロボ。
しかし、あーちゃんさんのオーダーをいただいてから、再びポンコツ・モード! ポンコツロボ作りが楽しい(笑)
で、そろそろ? クリスマスってこともあって、こんなのを作ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/e67c086faeac01d888ac29c96f5f47c7.jpg)
ポンコツ・サンタ~!!
何気に、けっこう増えてしまったので、ポンコツの制作は、またしばらくお休みかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/825f3fd47cadc7bafb444de2183ee43d.jpg)
で、ちょっと時間が空いたので、全然売れそうもない、こいつをバラバラにしてポンコツに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/030e5f9673cd4e140a95fcd476ac8359.jpg)
ってことではなく、色を塗り替えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/4b290027165d9312a5a59c34bb0199d3.jpg)
こっちの色は、これまで2機売れているので、もしかしたら、誰かお買い物してくれるかな?
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
しかし、あーちゃんさんのオーダーをいただいてから、再びポンコツ・モード! ポンコツロボ作りが楽しい(笑)
で、そろそろ? クリスマスってこともあって、こんなのを作ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/e67c086faeac01d888ac29c96f5f47c7.jpg)
ポンコツ・サンタ~!!
何気に、けっこう増えてしまったので、ポンコツの制作は、またしばらくお休みかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/825f3fd47cadc7bafb444de2183ee43d.jpg)
で、ちょっと時間が空いたので、全然売れそうもない、こいつをバラバラにしてポンコツに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/030e5f9673cd4e140a95fcd476ac8359.jpg)
ってことではなく、色を塗り替えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/4b290027165d9312a5a59c34bb0199d3.jpg)
こっちの色は、これまで2機売れているので、もしかしたら、誰かお買い物してくれるかな?
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
もうずいぶん前から、オーダーをいただいている「カッコいい温湿度計」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/db974f7443644f84b77d8c695b240101.jpg)
温度計、湿度計は、オーダーしてくださったO本さんからお預かりしているんですが・・・
全然いいアイディアが思い浮かばない。
納品日は、今月28日?29日?
くらふとフェア蒲郡でお渡しすることになっています。
もう時間がない。どうしよう?
と言っても、思いつかないんだから、しょうがない(笑)
というわけで、これはまたまた後回しにして、先日あーちゃんさんにオーダーいただいた、お座りポンコツロボを作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/557e5e7b67f78d46596a14487107c117.jpg)
これ、僕自身も気に入っちゃったんですよね~(笑)
もしかしたら、あーちゃんさん以外にも、気に入ってくださる方が現れるかも???
で、2つ作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/4e436f28fe6fdadd7f9fca71ba7251cb.jpg)
2つ並べると、またまたいい感じ~
と、ここで思いついた!
もしかして、これは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/3e2a1504f06d6f5073356ce2bd4c3e80.jpg)
ダメ? O本さん(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/db974f7443644f84b77d8c695b240101.jpg)
温度計、湿度計は、オーダーしてくださったO本さんからお預かりしているんですが・・・
全然いいアイディアが思い浮かばない。
納品日は、今月28日?29日?
くらふとフェア蒲郡でお渡しすることになっています。
もう時間がない。どうしよう?
と言っても、思いつかないんだから、しょうがない(笑)
というわけで、これはまたまた後回しにして、先日あーちゃんさんにオーダーいただいた、お座りポンコツロボを作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/557e5e7b67f78d46596a14487107c117.jpg)
これ、僕自身も気に入っちゃったんですよね~(笑)
もしかしたら、あーちゃんさん以外にも、気に入ってくださる方が現れるかも???
で、2つ作ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/4e436f28fe6fdadd7f9fca71ba7251cb.jpg)
2つ並べると、またまたいい感じ~
と、ここで思いついた!
もしかして、これは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/3e2a1504f06d6f5073356ce2bd4c3e80.jpg)
ダメ? O本さん(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
ダメでした~
一次審査は100点選ばれるんだけど、それにも入らなかった・・・
他の作品より全然いいと思ったんだけど(笑)
グランプリ獲って、その賞金で、道具も作品も、グレードアップしようと思っていたのになぁ~
応援していただた皆様、本当にありがとうございました!
おかげで、あんな人も、こんな人も応援してくれていることがわかりました。たぶん、僕が気づいてないけど、応援してくださった方もいるでしょう。
その方々のためにも、今後ももっともっと魅力的な作品を制作していきたいと思います!
というわけで、今後もまた地道にがんばりま~す。
作品は、アイディア次第で、グレードアップ出来ると思いますしね!
お金がない分、頭を使いましょう~ その方がボケなさそうだしね(笑)
今年の冬も寒そうだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/f0df3495136729d424b76f9ec915c71a.jpg)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
一次審査は100点選ばれるんだけど、それにも入らなかった・・・
他の作品より全然いいと思ったんだけど(笑)
グランプリ獲って、その賞金で、道具も作品も、グレードアップしようと思っていたのになぁ~
応援していただた皆様、本当にありがとうございました!
おかげで、あんな人も、こんな人も応援してくれていることがわかりました。たぶん、僕が気づいてないけど、応援してくださった方もいるでしょう。
その方々のためにも、今後ももっともっと魅力的な作品を制作していきたいと思います!
というわけで、今後もまた地道にがんばりま~す。
作品は、アイディア次第で、グレードアップ出来ると思いますしね!
お金がない分、頭を使いましょう~ その方がボケなさそうだしね(笑)
今年の冬も寒そうだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/f0df3495136729d424b76f9ec915c71a.jpg)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
サイタニさんが、ご自分の美容室のリフォームをされていることを聞いたので、お手伝いに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/954c271de290ff4cc9fbb6831f87de25.jpg)
8時半集合。
だったのですが、まずはホームセンターに資材を買いに行くというので、10時まではやることがないだと!?
というわけで、今回のバイトの報酬のひとつ、髪のカットを作業前にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/85b693e592f8a1c975ceeb72c9eb1de6.jpg)
そしてバッサリ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/6de02b32b8542f3c853fc4842d6d8913.jpg)
作業前に頭がスッキリ!
その上、バイト代も先払いでいただき、もうやるしかない状況に(笑)
まずはホームセンターに買い出しに行って帰ってきたら、もうお昼。
「サイタニさ~ん、お腹減った~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/1a7e85833991ca802892b75fedfa0a4a.jpg)
近くのなか卯に連れて行ってもらって、黒毛和牛重をご馳走してもらったら、なんだか眠くなった。もう帰りたい(笑)
しかし、さすがにここで帰ったら、やるやる詐欺になっちゃうな~
と思い、いよいよ作業開始!
そして、美容室は戦場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/8e76e90f3ab6bf9f5dff4be7d6429177.jpg)
しかし、狭い。
最終的には、雨の中外で作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/390be296b95d6660183eae62113e2a5b.jpg)
ほぼ、半日で、外壁と天井をリフォームしました。
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/78bcee808c20a7657ac2206acd34b3e5.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/07e1de3d3784c4d61852503afe2e97c1.jpg)
とりあえず、この日予定していた作業を終え、無事任務完了!
作業終了後は、サイタニさんを紹介してくれたO先輩を誘って、養老の滝へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/c57f8690994a6b9e7723cfb695615f92.jpg)
最後はオッサン3人で、楽しい時間を過ごせました。
そして、ここもサイタニさんがご馳走してくれました。
慣れない作業の上、寒さと雨、大変でしたが、それに見合った、いやそれ以上の待遇で仕事をさせていただいたサイタニさんに感謝です!
この美容室は、大泉学園駅前のMS美容室。
サイタニさんは、このブログのヘヴィーリーダー。juconの話をしながら、カットしてもらいたい方はぜひ行ってみてください!
って、そんな人いないか?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/954c271de290ff4cc9fbb6831f87de25.jpg)
8時半集合。
だったのですが、まずはホームセンターに資材を買いに行くというので、10時まではやることがないだと!?
というわけで、今回のバイトの報酬のひとつ、髪のカットを作業前にしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/85b693e592f8a1c975ceeb72c9eb1de6.jpg)
そしてバッサリ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/6de02b32b8542f3c853fc4842d6d8913.jpg)
作業前に頭がスッキリ!
その上、バイト代も先払いでいただき、もうやるしかない状況に(笑)
まずはホームセンターに買い出しに行って帰ってきたら、もうお昼。
「サイタニさ~ん、お腹減った~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/1a7e85833991ca802892b75fedfa0a4a.jpg)
近くのなか卯に連れて行ってもらって、黒毛和牛重をご馳走してもらったら、なんだか眠くなった。もう帰りたい(笑)
しかし、さすがにここで帰ったら、やるやる詐欺になっちゃうな~
と思い、いよいよ作業開始!
そして、美容室は戦場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/8e76e90f3ab6bf9f5dff4be7d6429177.jpg)
しかし、狭い。
最終的には、雨の中外で作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/390be296b95d6660183eae62113e2a5b.jpg)
ほぼ、半日で、外壁と天井をリフォームしました。
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/78bcee808c20a7657ac2206acd34b3e5.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/07e1de3d3784c4d61852503afe2e97c1.jpg)
とりあえず、この日予定していた作業を終え、無事任務完了!
作業終了後は、サイタニさんを紹介してくれたO先輩を誘って、養老の滝へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/c57f8690994a6b9e7723cfb695615f92.jpg)
最後はオッサン3人で、楽しい時間を過ごせました。
そして、ここもサイタニさんがご馳走してくれました。
慣れない作業の上、寒さと雨、大変でしたが、それに見合った、いやそれ以上の待遇で仕事をさせていただいたサイタニさんに感謝です!
この美容室は、大泉学園駅前のMS美容室。
サイタニさんは、このブログのヘヴィーリーダー。juconの話をしながら、カットしてもらいたい方はぜひ行ってみてください!
って、そんな人いないか?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
クジラのネックレスの評判がいいような・・・
よくわかりませんが、また作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/b7df4e0169db30b8b31d4aea9d587d9a.jpg)
ケヤキ以外にも、数種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/d80e42f1fcb1b14e7c53dd46f2b511d6.jpg)
左から、屋久杉、ウォルナット、神代ケヤキ、ケヤキです。
で、着色したのも作ってみたんですが、これはネックレスとしては、イマイチの質感のような気がして、こんな風にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/db0cac54291f096c771a4c14421084f6.jpg)
実は、多摩くらふとフェアで、カンカンが3つも売れちゃったんですよね。
カンカンって、いまだに人気あるの?ってことで、また作ってみました。
新作のカンカンは、以前作ったクジラが飛び立つ夜のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/39877b8dc1e980eed1ad9edbfd263d3e.jpg)
傾向としては、クジラは飛んでいる方が、お客さんの反応はいいみたい。
さらにカンカンに入っちゃったんだから、このクジラ、お客さんのもとへ飛び立つんじゃないの~?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
よくわかりませんが、また作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/b7df4e0169db30b8b31d4aea9d587d9a.jpg)
ケヤキ以外にも、数種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/d80e42f1fcb1b14e7c53dd46f2b511d6.jpg)
左から、屋久杉、ウォルナット、神代ケヤキ、ケヤキです。
で、着色したのも作ってみたんですが、これはネックレスとしては、イマイチの質感のような気がして、こんな風にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/db0cac54291f096c771a4c14421084f6.jpg)
実は、多摩くらふとフェアで、カンカンが3つも売れちゃったんですよね。
カンカンって、いまだに人気あるの?ってことで、また作ってみました。
新作のカンカンは、以前作ったクジラが飛び立つ夜のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/39877b8dc1e980eed1ad9edbfd263d3e.jpg)
傾向としては、クジラは飛んでいる方が、お客さんの反応はいいみたい。
さらにカンカンに入っちゃったんだから、このクジラ、お客さんのもとへ飛び立つんじゃないの~?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
クジラを作り出してから、なんとなく調子がいいので、それに関連して、海のモノが増えてきました。
漁村は、最近のお気に入り(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/a31da9a14f32532687eb8af08556143c.jpg)
多摩くらふとフェアでは、土地付きで何組かのお客さんにお買い物していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/8c95661e78f87c9655d76f96e4633550.jpg)
これまでも、家のオブジェを作るたびに、いろんな土地を作ってきましたが、今回の土地が一番ヒットかも。
でも、それは土地の出来よりも、上物の出来がよかったのかもしれません(笑)
で、またまた海のもの、作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/feca700d444e93d0d3245772bad1fcb4.jpg)
サーフボードのネックレス。
フィンは彫り出したもので一体型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/19fdd5d98e09817339d2ffd61217111e.jpg)
面倒くさいので、もう作らないかな~???(笑)
もう一つ、ネックレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/97867ec799b8e57195c44598707509a0.jpg)
今回は立体のクジラ。
塗装を褒められるjuconですが、木が持つ本来の色も好きです。
だから、たま~に、こういうのを作りたくなっちゃうんですね。
着色したモノと、自然の色のモノと、お客さんはどちらを選ぶんでしょう?
明日は、着色したクジラを作ってみようかな~と思ってます。
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
漁村は、最近のお気に入り(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/a31da9a14f32532687eb8af08556143c.jpg)
多摩くらふとフェアでは、土地付きで何組かのお客さんにお買い物していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/8c95661e78f87c9655d76f96e4633550.jpg)
これまでも、家のオブジェを作るたびに、いろんな土地を作ってきましたが、今回の土地が一番ヒットかも。
でも、それは土地の出来よりも、上物の出来がよかったのかもしれません(笑)
で、またまた海のもの、作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/feca700d444e93d0d3245772bad1fcb4.jpg)
サーフボードのネックレス。
フィンは彫り出したもので一体型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/19fdd5d98e09817339d2ffd61217111e.jpg)
面倒くさいので、もう作らないかな~???(笑)
もう一つ、ネックレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cb/97867ec799b8e57195c44598707509a0.jpg)
今回は立体のクジラ。
塗装を褒められるjuconですが、木が持つ本来の色も好きです。
だから、たま~に、こういうのを作りたくなっちゃうんですね。
着色したモノと、自然の色のモノと、お客さんはどちらを選ぶんでしょう?
明日は、着色したクジラを作ってみようかな~と思ってます。
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
あーちゃんさんとの出会いは、ハンドメイドなんちゃらの最終日。
その日は、午前中がとってもヒマで、15時前後くらいからバタバタと忙しくなったんだと記憶しています。
たしか、あーちゃんさんもそのあたりの時間帯にお買い物にいらっしゃったような。そして、羽の生えた赤いポンコツロボをお買い上げいただきました。
それが、ご縁で今回、木馬の塗装のお仕事をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/1ae36274e9a252e97bf91217ba38c1af.jpg)
送られてきた木馬。
これを、juconのお任せで、塗装させてくださると。
とは言え、あーちゃんさんとは、ハンドメイドなんちゃらの時に一度だけお会いしただけで、どのような方なのかほとんど存じ上げません。もちろん、僕のことも知らないはずです。
なのに、お任せしていただいて大丈夫?
という不安はありましたが、何度かメッセージの交換をしているうちに、あーちゃんさんが本当に信頼してくださっているということを感じ、好きなように塗装しちゃいました~
で、完成したのがこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/55d1b318f95c004c6803855450798d9d.jpg)
わりと、おとなしめ? だけど、juconらしさを感じられる仕上がりになったのでは?
完成品の写真をお送りしたら、あーちゃんさんも気に入ってくださったようで、ホッと一安心。
しかし、一度しかお会いしたことのない方が、こんな風に自由にやらせてくださるって、すごいなって思います。
そして、オーダーの仕方もカッコいいけど、お支払いもカッコよかった。
まだ、お届けしていないのに、あっという間のご入金。もし僕が「塗る塗る詐欺」だったらどうするんだ?(笑)
しかも、ご請求した金額よりも多い金額を振り込んでくださった! そんなことって、今時本当に珍しいです。この仕事始めてからだって、2~3回くらいしかありません。
それは僕の仕事に対する、あーちゃんさんの評価だと受け止め、有難く受け取ることにしました。お金を多くいただいたことはもちろんですが、仕事が評価されたことは、それ以上にうれしいことです。
あーちゃんさん、本当にありがとうございました!
juconのお客様、特に常連さんは、僕の仕事をちゃんと評価してくださっている方が多いと思います。
だから、僕はこうやってこの仕事を続けていられるし、もっともっといいモノを作り続けなくちゃって思います。
あーちゃんさんをはじめ、お買い物してくださる皆様に感謝です!
それにしても、あーちゃんさんはカッコ良すぎです(笑)
で、ポンコツロボがご縁で、知り合ったあーちゃんさんから、木馬の上に座らせるポンコツロボが欲しいと言われたので、初めてお座りポンコツロボを作ったんです!
お座りもなかなかいいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/557e5e7b67f78d46596a14487107c117.jpg)
ポンコツロボは、意外に人気があるようで、ある方にもリクエストいただいていたので、久しぶりにまとめて何体か作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/71ffed91538128f1c87726561358f249.jpg)
さらにポンコツも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/5e4604263f3dbb101f1f35e2614ae42f.jpg)
こういうのもお買い物してくださる方がいるんですよね~
ポンコツロボと、Green Grainさんで、いただいたベスパが、ちょうどいい感じ~
Green Grainさんには、ベスパもポンコツロボもストックがあるはず。気になった方は、ぜひお店へ行ってみてね。
さて、一つオーダー品が完成しましたが、まだまだ悩ましいオーダーが残っています。
明日から、また頑張ります!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
その日は、午前中がとってもヒマで、15時前後くらいからバタバタと忙しくなったんだと記憶しています。
たしか、あーちゃんさんもそのあたりの時間帯にお買い物にいらっしゃったような。そして、羽の生えた赤いポンコツロボをお買い上げいただきました。
それが、ご縁で今回、木馬の塗装のお仕事をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/1ae36274e9a252e97bf91217ba38c1af.jpg)
送られてきた木馬。
これを、juconのお任せで、塗装させてくださると。
とは言え、あーちゃんさんとは、ハンドメイドなんちゃらの時に一度だけお会いしただけで、どのような方なのかほとんど存じ上げません。もちろん、僕のことも知らないはずです。
なのに、お任せしていただいて大丈夫?
という不安はありましたが、何度かメッセージの交換をしているうちに、あーちゃんさんが本当に信頼してくださっているということを感じ、好きなように塗装しちゃいました~
で、完成したのがこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/55d1b318f95c004c6803855450798d9d.jpg)
わりと、おとなしめ? だけど、juconらしさを感じられる仕上がりになったのでは?
完成品の写真をお送りしたら、あーちゃんさんも気に入ってくださったようで、ホッと一安心。
しかし、一度しかお会いしたことのない方が、こんな風に自由にやらせてくださるって、すごいなって思います。
そして、オーダーの仕方もカッコいいけど、お支払いもカッコよかった。
まだ、お届けしていないのに、あっという間のご入金。もし僕が「塗る塗る詐欺」だったらどうするんだ?(笑)
しかも、ご請求した金額よりも多い金額を振り込んでくださった! そんなことって、今時本当に珍しいです。この仕事始めてからだって、2~3回くらいしかありません。
それは僕の仕事に対する、あーちゃんさんの評価だと受け止め、有難く受け取ることにしました。お金を多くいただいたことはもちろんですが、仕事が評価されたことは、それ以上にうれしいことです。
あーちゃんさん、本当にありがとうございました!
juconのお客様、特に常連さんは、僕の仕事をちゃんと評価してくださっている方が多いと思います。
だから、僕はこうやってこの仕事を続けていられるし、もっともっといいモノを作り続けなくちゃって思います。
あーちゃんさんをはじめ、お買い物してくださる皆様に感謝です!
それにしても、あーちゃんさんはカッコ良すぎです(笑)
で、ポンコツロボがご縁で、知り合ったあーちゃんさんから、木馬の上に座らせるポンコツロボが欲しいと言われたので、初めてお座りポンコツロボを作ったんです!
お座りもなかなかいいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/557e5e7b67f78d46596a14487107c117.jpg)
ポンコツロボは、意外に人気があるようで、ある方にもリクエストいただいていたので、久しぶりにまとめて何体か作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/71ffed91538128f1c87726561358f249.jpg)
さらにポンコツも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/5e4604263f3dbb101f1f35e2614ae42f.jpg)
こういうのもお買い物してくださる方がいるんですよね~
ポンコツロボと、Green Grainさんで、いただいたベスパが、ちょうどいい感じ~
Green Grainさんには、ベスパもポンコツロボもストックがあるはず。気になった方は、ぜひお店へ行ってみてね。
さて、一つオーダー品が完成しましたが、まだまだ悩ましいオーダーが残っています。
明日から、また頑張ります!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
次回出展、くらふとフェア蒲郡まで、ちょっと時間があるので、たまっているオーダー品の制作。
とは言っても、家具のオーダーはゼロ。塗装の仕事や、雑貨の制作をしているんですが、どれもこれも制作途中でブログにアップするほどの感じではありません。
ということで、今日は何を書こう? こんな日が年に2~3回あるんですよね~
多摩くらふとフェアの話、もうちょっと小出しにしとけばよかったか?(笑)
というわけで、今日はどうでもいいお話。
っていつも、どうでもいい話か?(笑)
しかし人間の記憶というのはいい加減なもので・・・
というよりは、僕の記憶がいい加減なのかもしれませんが、てっきり昨年の2月が最後だと思っていたんですよね~
たしか、台湾に行く前だったはず。
しかし、その台湾旅行も1月だった(笑)
で、何を台湾旅行の前にしたかというと、美容室に行ったことです。
ブログを検索してみたら、2015年の12月にカットしていました。
それ以来、髪をカットしてない!
って思ったら、アメリカ旅行の前、2016年の6月にもカットしてたんだ~
全然憶えてないじゃん~
というわけで、1年4カ月、髪を切っていません。
そしたら、こんなになっちゃった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ae0d3418b6efe448ac483b86c82d436a.jpg)
せっかくのイケメンが~
って、誰も言ってくれないので、自分で言います(笑)
というわけで来週、イケメン発掘の旅に出掛けます!
って、どこ行くの?(笑)
それは来週のブログで~
ほら、どうでもいい話でした(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
とは言っても、家具のオーダーはゼロ。塗装の仕事や、雑貨の制作をしているんですが、どれもこれも制作途中でブログにアップするほどの感じではありません。
ということで、今日は何を書こう? こんな日が年に2~3回あるんですよね~
多摩くらふとフェアの話、もうちょっと小出しにしとけばよかったか?(笑)
というわけで、今日はどうでもいいお話。
っていつも、どうでもいい話か?(笑)
しかし人間の記憶というのはいい加減なもので・・・
というよりは、僕の記憶がいい加減なのかもしれませんが、てっきり昨年の2月が最後だと思っていたんですよね~
たしか、台湾に行く前だったはず。
しかし、その台湾旅行も1月だった(笑)
で、何を台湾旅行の前にしたかというと、美容室に行ったことです。
ブログを検索してみたら、2015年の12月にカットしていました。
それ以来、髪をカットしてない!
って思ったら、アメリカ旅行の前、2016年の6月にもカットしてたんだ~
全然憶えてないじゃん~
というわけで、1年4カ月、髪を切っていません。
そしたら、こんなになっちゃった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ae0d3418b6efe448ac483b86c82d436a.jpg)
せっかくのイケメンが~
って、誰も言ってくれないので、自分で言います(笑)
というわけで来週、イケメン発掘の旅に出掛けます!
って、どこ行くの?(笑)
それは来週のブログで~
ほら、どうでもいい話でした(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
数週間前に、塗装の仕事を依頼されたことを書きましたが、どのように仕上げるかがイメージできず、手をつけないままでいました。
しかし、いくら考えても、イメージがまとまらないので、とりあえず始めちゃおう~!ってことにしました。
お客様からは、お任せと言っていただいているので、いつものように作りながら考えることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/7c0dfe4278aba36cd1870307d9067f20.jpg)
とりあえず、今日はここまで~
この先は、塗装してからまた考えます。
と、ここ数年、juconの作品は塗装が特徴的ということで、たくさんの方に興味を持っていただいているんですが、木馬に続いて、またまた塗装の仕事が入りました。
オーダーしてくれたのは、ミッツムッツという革屋さん。このブログをご覧の方の中には、ミッツムッツをご存知の方もいらっしゃると思います。なぜか、ミッツムッツだけ、いつも呼び捨て(笑)
ご自分の作品に塗装してほしいという依頼を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/9f8267e5c2df92db57c6acd1ffa87a5c.jpg)
多摩くらふとフェアで一緒だったので、作品を預かってきました。
そんなに高価そうな作品じゃないみたいなので、さっそく、自分の作品を塗装するように、緊張感なく気軽にやっちゃった(笑)
で、完成品がこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/3546deb56c027dc01c3cc3d42c9d3b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/10226de18611087382d5890d782f8b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/d092d0a086a292083748585e5e8e1b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/7153a3693570fa74ccc5978127a3506b.jpg)
革小物は、以前作っていたこともあるので、簡単に出来ちゃった。
ミッツムッツの作品とは思えない感じに仕上がったんじゃないでしょうか?
しかし、彼はこれをどうするんでしょう?
今後、作風を変えていくのかな?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
しかし、いくら考えても、イメージがまとまらないので、とりあえず始めちゃおう~!ってことにしました。
お客様からは、お任せと言っていただいているので、いつものように作りながら考えることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/7c0dfe4278aba36cd1870307d9067f20.jpg)
とりあえず、今日はここまで~
この先は、塗装してからまた考えます。
と、ここ数年、juconの作品は塗装が特徴的ということで、たくさんの方に興味を持っていただいているんですが、木馬に続いて、またまた塗装の仕事が入りました。
オーダーしてくれたのは、ミッツムッツという革屋さん。このブログをご覧の方の中には、ミッツムッツをご存知の方もいらっしゃると思います。なぜか、ミッツムッツだけ、いつも呼び捨て(笑)
ご自分の作品に塗装してほしいという依頼を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/9f8267e5c2df92db57c6acd1ffa87a5c.jpg)
多摩くらふとフェアで一緒だったので、作品を預かってきました。
そんなに高価そうな作品じゃないみたいなので、さっそく、自分の作品を塗装するように、緊張感なく気軽にやっちゃった(笑)
で、完成品がこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/3546deb56c027dc01c3cc3d42c9d3b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/10226de18611087382d5890d782f8b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/d092d0a086a292083748585e5e8e1b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/7153a3693570fa74ccc5978127a3506b.jpg)
革小物は、以前作っていたこともあるので、簡単に出来ちゃった。
ミッツムッツの作品とは思えない感じに仕上がったんじゃないでしょうか?
しかし、彼はこれをどうするんでしょう?
今後、作風を変えていくのかな?(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
都会のイベントということで、搬入搬出や駐車場のことなど、いろいろ悩みが多い多摩くらふとフェア。
まあ、搬入搬出は、実行委員会の努力もあって、だいぶスムーズになり、慣れてしまえば、それほど苦にはなりません。
しかし、駐車場の確保はドキドキ。
2年前までは、車中泊の出来る駐車場が予約出来たのですが、昨年からその駐車場は車中泊禁止。
うちから会場まで、1時間半くらいなので、帰ってもいいんですが、連休中なので渋滞がひどく、出来れば会場周辺で車中泊したいところ。
しかし会場が駅前ということで、最大料金の設定があるコインパーキングはほとんどなし。あるのは会場からかなり離れた場所ばかり。
今年はうまく駐車場を見つけることが出来るかな~?
って思っていたところ、タイムズパーキングの会員なら、土日でも1日最大料金900円というパーキングを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/7df16b68a52c86317857a306961d4600.jpg)
僕は、コインパーキングをよく利用するので、もちろんタイムズの会員です。
この駐車場、かなり広いし、会場にも近い。
よっしゃ! 今回の宿泊場所はここ~(笑)
で、帰らなくていいとなると、夜がヒマ。
駅前ってことで、いろいろお店もいっぱいあるじゃないですか~
普段、山の中で暮らしているので、こういう場所に来ると、ワクワクしちゃう(笑)
で、こんな夜を一人で過ごすのはもったいないので、イベントで知り合った素敵な女性と一緒にディナーでも楽しもう!かと思いましたが、そんな出会いもなく(笑)
しょうがないので、東京、初出展のテコリーヌ夫妻を、銀座にでも連れて行ってあげようと思いましたが、彼らには銀座はまだ早いか(笑)
というわけで多摩センターの居酒屋さんに~
しかし、連休中の夜、居酒屋って混んでんじゃないの?
と思ったんですがガラガラ。恐ろしいくらい人がいない。 めったに居酒屋に行くことがない僕にはビックリです。連休中だから逆に空いているのか?
とにかく、初日が終わって、無事乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/291e47b0eed5604319e404d637ca7554.jpg)
よ~し、今日は僕のおごりだから、好きなモノ食べていいぞ~
とは口が裂けても言わず、割り勘になったら、飲まない僕は損するので、メッチャ食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/0945ce6dabfb54416e6cb82461246fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/c97a731196d3f7ab6a754ba9ac7308e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/17b4da07b2e2593dfb01619c463c52c1.jpg)
居酒屋では、いろんなものがちょっとずつ食べられるのがいいですよね~
でもね、この餃子は小さ過ぎないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/82273279aff8b93fc0799a2590fba1d3.jpg)
小指ほどの餃子は初めて見たわ~(笑)
国王は飲んでるばかりで、ほとんど食べず、王妃は小食。ほとんど僕が食べちゃった(笑)
で、お会計は・・・
なんと、国王がご馳走してくれちゃいました~!
テコリーヌ夫妻、ご馳走さまでした~
しかし、居酒屋を出ても、まだ20時過ぎ。寝るには早過ぎる~
そうだ!せっかく都会にいるのだから、ここはスタバでも行っちゃう!?
僕はこれまでスタバに行ったことは3~4回。
前回、Green Grainさんと一緒に行った時に、女性スタッフさんが天使のように微笑みながら接客してくれたのが印象的でした。
国王はスタバ初体験、王妃もそれほど行ったことがないような。
とにかくメニューが難しくて、何をオーダーしていいのか迷っちゃう。
なのでドキドキしながら、スタバに入ると、なんか普通のコーヒーのメニューもあるじゃないですか~
でも、スタバと言ったらフラペチーノ?
ここはフラペチーノをオーダーするべきか?
しかし、フラペチーノって言葉はよく聞くんですが、それがいったい何ものなのか全然わかりません。
幸い、お店が空いていたので、思い切ってフラペチーノがどんな飲み物か店員さんに聞いてみました。
そしたら、前回同様、女性スタッフさんが、見事な笑顔で説明してくれました。
フラペチーノって、フラッペとカプチーノの造語なんだって~ みんな知っていた?
しかし、カプチーノがよくわからん(笑)
でも、せっかく丁寧に説明してくれたので、人生の初のフラペチーノをオーダーしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/1a34c4964b15fd1bab2c333f5d286c97.jpg)
しかし、スタバの教育はすごいよね~
あんな素敵な笑顔されたら、また行きたくなっちゃうもんな~
3人ともスタバに感動です!
王妃なんて、来年もスタバに来たいから、多摩くらふとフェアに出展しようって。うちと違って、もっと近くにもスタバあるだろう(笑)
東京の夜を十分楽しんだところで、この日はこれで解散。
と思ったんですが、彼らはこの夜、ホテルに泊まるという。3人で一緒に寝よう!と誘われましたが、それはさすがにお断りです(笑)
しかし、ホテルに泊まるんだったら、シャワーだけさせてって言うと、彼らは快くOKしてくれました。
って、それって本当はダメなのか?と思いつつも、シャワーを借り、その後、僕は自分の車が停めてあるコインパーキングへ。
そして、ふと夜空を見上げると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/b28fa3fa90ff59a63fb03436e7ebdb3a.jpg)
先ほどまで、僕もいた、彼らの泊まっているホテルが目の前に~
一方は、フカフカのベッドで、こちらは車中泊・・・
うっ、クソ~ 格差社会だぁ~
いつか、僕もホテルに泊まって車中泊をしているヤツらを見下ろしてやる~(笑)
というわけで、その日はヤギの鳴き声を聞きながら、一人寂しく眠りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/61dc85b8b5e40a67465d88f1c7dee15f.jpg)
翌日、朝食も国王たちと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/28c393140ae377f56e01406431ae5f6c.jpg)
朝から牛丼。 久しぶりに吉野家に入りましたが、すき家より牛肉が多かった気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/ad316813a9d5ab87eb51e81b7857eb77.jpg)
前回の伊豆高原でもそうでしたが、やっぱり食事は一人で食べるよりも、気の合う人たちと食べるのが楽しいですね。
あ~ なんかお腹が減って来た(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
まあ、搬入搬出は、実行委員会の努力もあって、だいぶスムーズになり、慣れてしまえば、それほど苦にはなりません。
しかし、駐車場の確保はドキドキ。
2年前までは、車中泊の出来る駐車場が予約出来たのですが、昨年からその駐車場は車中泊禁止。
うちから会場まで、1時間半くらいなので、帰ってもいいんですが、連休中なので渋滞がひどく、出来れば会場周辺で車中泊したいところ。
しかし会場が駅前ということで、最大料金の設定があるコインパーキングはほとんどなし。あるのは会場からかなり離れた場所ばかり。
今年はうまく駐車場を見つけることが出来るかな~?
って思っていたところ、タイムズパーキングの会員なら、土日でも1日最大料金900円というパーキングを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/7df16b68a52c86317857a306961d4600.jpg)
僕は、コインパーキングをよく利用するので、もちろんタイムズの会員です。
この駐車場、かなり広いし、会場にも近い。
よっしゃ! 今回の宿泊場所はここ~(笑)
で、帰らなくていいとなると、夜がヒマ。
駅前ってことで、いろいろお店もいっぱいあるじゃないですか~
普段、山の中で暮らしているので、こういう場所に来ると、ワクワクしちゃう(笑)
で、こんな夜を一人で過ごすのはもったいないので、イベントで知り合った素敵な女性と一緒にディナーでも楽しもう!かと思いましたが、そんな出会いもなく(笑)
しょうがないので、東京、初出展のテコリーヌ夫妻を、銀座にでも連れて行ってあげようと思いましたが、彼らには銀座はまだ早いか(笑)
というわけで多摩センターの居酒屋さんに~
しかし、連休中の夜、居酒屋って混んでんじゃないの?
と思ったんですがガラガラ。恐ろしいくらい人がいない。 めったに居酒屋に行くことがない僕にはビックリです。連休中だから逆に空いているのか?
とにかく、初日が終わって、無事乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/291e47b0eed5604319e404d637ca7554.jpg)
よ~し、今日は僕のおごりだから、好きなモノ食べていいぞ~
とは口が裂けても言わず、割り勘になったら、飲まない僕は損するので、メッチャ食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/0945ce6dabfb54416e6cb82461246fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/c97a731196d3f7ab6a754ba9ac7308e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/17b4da07b2e2593dfb01619c463c52c1.jpg)
居酒屋では、いろんなものがちょっとずつ食べられるのがいいですよね~
でもね、この餃子は小さ過ぎないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/82273279aff8b93fc0799a2590fba1d3.jpg)
小指ほどの餃子は初めて見たわ~(笑)
国王は飲んでるばかりで、ほとんど食べず、王妃は小食。ほとんど僕が食べちゃった(笑)
で、お会計は・・・
なんと、国王がご馳走してくれちゃいました~!
テコリーヌ夫妻、ご馳走さまでした~
しかし、居酒屋を出ても、まだ20時過ぎ。寝るには早過ぎる~
そうだ!せっかく都会にいるのだから、ここはスタバでも行っちゃう!?
僕はこれまでスタバに行ったことは3~4回。
前回、Green Grainさんと一緒に行った時に、女性スタッフさんが天使のように微笑みながら接客してくれたのが印象的でした。
国王はスタバ初体験、王妃もそれほど行ったことがないような。
とにかくメニューが難しくて、何をオーダーしていいのか迷っちゃう。
なのでドキドキしながら、スタバに入ると、なんか普通のコーヒーのメニューもあるじゃないですか~
でも、スタバと言ったらフラペチーノ?
ここはフラペチーノをオーダーするべきか?
しかし、フラペチーノって言葉はよく聞くんですが、それがいったい何ものなのか全然わかりません。
幸い、お店が空いていたので、思い切ってフラペチーノがどんな飲み物か店員さんに聞いてみました。
そしたら、前回同様、女性スタッフさんが、見事な笑顔で説明してくれました。
フラペチーノって、フラッペとカプチーノの造語なんだって~ みんな知っていた?
しかし、カプチーノがよくわからん(笑)
でも、せっかく丁寧に説明してくれたので、人生の初のフラペチーノをオーダーしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/1a34c4964b15fd1bab2c333f5d286c97.jpg)
しかし、スタバの教育はすごいよね~
あんな素敵な笑顔されたら、また行きたくなっちゃうもんな~
3人ともスタバに感動です!
王妃なんて、来年もスタバに来たいから、多摩くらふとフェアに出展しようって。うちと違って、もっと近くにもスタバあるだろう(笑)
東京の夜を十分楽しんだところで、この日はこれで解散。
と思ったんですが、彼らはこの夜、ホテルに泊まるという。3人で一緒に寝よう!と誘われましたが、それはさすがにお断りです(笑)
しかし、ホテルに泊まるんだったら、シャワーだけさせてって言うと、彼らは快くOKしてくれました。
って、それって本当はダメなのか?と思いつつも、シャワーを借り、その後、僕は自分の車が停めてあるコインパーキングへ。
そして、ふと夜空を見上げると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/b28fa3fa90ff59a63fb03436e7ebdb3a.jpg)
先ほどまで、僕もいた、彼らの泊まっているホテルが目の前に~
一方は、フカフカのベッドで、こちらは車中泊・・・
うっ、クソ~ 格差社会だぁ~
いつか、僕もホテルに泊まって車中泊をしているヤツらを見下ろしてやる~(笑)
というわけで、その日はヤギの鳴き声を聞きながら、一人寂しく眠りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/61dc85b8b5e40a67465d88f1c7dee15f.jpg)
翌日、朝食も国王たちと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/28c393140ae377f56e01406431ae5f6c.jpg)
朝から牛丼。 久しぶりに吉野家に入りましたが、すき家より牛肉が多かった気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/ad316813a9d5ab87eb51e81b7857eb77.jpg)
前回の伊豆高原でもそうでしたが、やっぱり食事は一人で食べるよりも、気の合う人たちと食べるのが楽しいですね。
あ~ なんかお腹が減って来た(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram