夫の入院見舞いに息子がくれたamazonのkindlepaperwhiteです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/642c5afa596bf715bafef44cc0f9fe82.jpg)
読書に特化しているので、読みやすく、病院の消灯後もベッドで読めるため、毎日読書三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/dff837996c50699a855a7118ff305328.jpg)
同じ日に、しずかちゃんからギフトカードをいただいたので、すきな本を選んで、どんどんダウンロードしています。
操作も簡単で、本の購入は主にパソコンからしていますが、直接でもできるようになっています。
著作権が切れた漱石などは無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/ff3b122a120680c5b10393b1f9bdbd43.jpg)
すきな本がいくらでも読めて、入院生活を楽しんでさえいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/d8309eb2c77ea153f5380200cf4c4950.jpg)
最初のころにダウンロードした新田次郎さんの「八甲田山 死の彷徨」の一部です。
夫が退院したら、私も使い倒そうかなと待ち構えています。