Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

「どこいったん」

2015-04-20 | テディベア

ジョン・クラッセン作、長谷川義史訳の「どこいったん」です。

 

送料がいりますが、おまけの絵はがきがほしくて、クレヨンハウスで買いました。

 

 

 

 

 

 

くまがだいじなあかいぼうしをさがしています。
いろんななかまにききました。
いろいろさがしました。
……だけど
ちょっとまって!

 

関西弁訳がこの本の雰囲気によく合っています。

スヌーピ―タウン

2015-04-19 | テディベア

 

広島には常設のスヌーピータウンがありません。
パルコにやってきたので、覗いてみました。

 

缶目当てのクッキーと、

 

広島限定の絵はがき、メモ帳、のど飴を買いました。

         

 

2枚セットの絵はがきは、名産の熊野筆で、書に挑戦するピーナツのなかまたちです。

 

2,000円以上買うともらえるノベルティグッズのA5サイズのクリアファイルです。



 

いただいた新鮮な釜揚げちりめんをご飯が見えないくらいたっぷりかけていただきました。

 

夏野菜を植えるまで畑に残っていた大根の花芽、さっと茹でて食べると、おいしいです。
冬の間、煮物やサラダで楽しんだ大根、最後まで食べきりました。

 

友だちにいただいた八重桜をすこしだけですが塩漬けにしました。
桜の花に塩ををまぶし、ほんのすこし米酢を加えると鮮やかなピンクになります、桜茶で楽しみます。

夏野菜

2015-04-18 | テディベア

くーたんファームは、裏庭続きの貸農園10平方メートルの小さな畑です。
そこに、胡瓜の苗を2本、

 

茄子を2本、

 

プチトマトを2本、

 

ピーマンを1本、

 

小玉西瓜を1本、

 

かぼちゃを1本、植えました。

 

畑の傍の畦道にタゼリを見つけました。
昨年は1株程度でしたが、増えているので、もうすこし大きくなって摘めば、1回分のお浸しくらいにはなりそうです。

 

玄関前の庭のワイルドストローベリーと、

 

昨年大豊作で、ランナーを植え替えたいちごは白い花を咲かせ、花びらが散って、いちごになりかけているものもあります。
ランナーがうまく育たず、昨年と比べると本数が少ないのですが、育っている株は手入れをしていない割には大きいようです。

 

昨年4月25日に植えた2年苗の甘夏みかん、背丈は80センチから90センチへと10センチしか伸びていませんが、新芽といっしょに、なんと、蕾もついていました。
花が咲くまで、あと何年かかかると思っていたので、初夏の頃、白い花がひらくかと思うと、わくわくです。
受粉をすれば、小さいかもしれないけれど、実になるかもしれません。

アンティパスト

2015-04-17 | テディベア

昨日、katsuraさんと初日の「アンティパスト展」を見に行きました。

 

ギャラリーで展示を見て、18時半からのアンティパストのデザイナー、ジヌシジュンコさんとカトウキョウコさんのお話を聞き、19時半からのオープニングセレモニーにも参加しました。
講演会は定員80名のところ、希望者が多く150名になっていて、参加者のなかには20年以上の愛用者もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

1階のギャラリーショップに展示してあったソックスの柄をパネル展示したもの、20年前のも交じっているとのことでした。

 

ショップで求めたソックス3足と

 

ピンバッジとミラーです。
ショップでは、ソックスを主に、ピンバッジ、ストール、バッグなどを扱っています。
アンティパスタ展は、5月19日まで、オリエンタルホテル広島のデザインギャラリーでひらかれていて、無休、入場無料です。

2012年9月4日のブログでアンティパストのデザイナーおふたりの記事を取り上げていたのを思い出しました。
心に作用する靴下
20:00追記

道草

2015-04-16 | テディベア

昨日は、30年来の友だちが月1度集まる「桔梗の会」でした。
いつもは車に乗せて行ってもらうのですが、めずらしく12~3分の距離を歩いて行くことにしました。
途中の崖に八重葎(ヤエムグラ)を見つけました。
八重葎は、実を引っ付き虫というくらい、息子たちが小さい頃、ズボンや洋服につけて帰ってきていました。
十分な時間をみて家を出たし、なつかしかったので、写真を撮っていると、

 

蓬(ヨモギ)、

 

ノゲシ、 

 

スミレ、

 

タンポポ、 

 

オオイヌノフグリ、 

 

カラスノエンドウ、 

 

ノアザミ、 

 

名前が分からない草たちも元気いっぱいで、ぼくたちの写真も撮ってと言っているような気がして、子どもたちの学校帰りの道草ってこんなのかなと思いながら、写真を撮りました。

 

友だちの家への曲がり角の柿若葉、

         

お玄関の前の大きな甕にたっぷり生けた八重桜とオオデマリが迎えてくれました。

 

夫の松江土産不昧公好み「若草」を持っていったので、お抹茶をたてていただき、楽しい時間がはじまりました。

「鹿の王」上下巻

2015-04-15 | テディベア

帯には2015年本屋大賞ノミネート!!とありますが、先日、本屋大賞を受賞した「上橋菜穂子さんの鹿の王」上下巻です。

 

上巻の帯に記された言葉。

 

下巻の帯に記された言葉。

 

帯をはずしたカバーの美しい挿画が物語を暗示しています。

 

上巻の目次を見ただけで、物語の世界に引き込まれていきます。
読みはじめると、未知の世界なのですが、ふしぎなことに、鮮やかな映像が見えてきます。
登場人物が生き生きと魅力的です。
私が映像作家だったら、大変だけれど、それを乗り越えて、すぐに、作品にしたいと思いながら、上巻565ページを一気に読み終えて、下巻に移るところです。

漢字の読み方がむつかしいのですが、1字1字が意味を持っているように、非常に美しく感じるので、そこで立ち止まったりもしています。
たとえば、東乎瑠(ツオル)、那多瑠(ナタル)、飛鹿(ピユイカ)、黒狼熱(ミツツアル)、裏返し(オツフア)などです。

ネコのジェニー

2015-04-14 | テディベア

ハッピートイズの作り方図といっしょに「コットン糸の着せ替え編みぐるみの会」の2回目チュニックワンピースのネコのジェニーのキットが届きました。

 

こちらは材料が全部揃っているので、トイズと並行しながら、編みました。

 

チュニックワンピース、リボン、ポシェットです。

         

とってもおしゃれな女の子です。

 

はじめまして、ネコのジェニーです。
やあ、はじめまして、ぼく、クマのジョンです。
1回目のクマのジョンとはじめましてのごあいさつ。

 

家の近くの野原に行ってみようよ。

 

2匹はもうすっかりなかよしです。

 

森の風景と合成させてみました、やはり背景がグリーンだといいですね。
このキットは、毎月1体分づつ届き、これから、ウサギ、イヌ、ブタ、パンダが届く予定で、それぞれのお洋服を着せ替えて遊べるようになっています。

玉乗りに挑戦!

2015-04-13 | テディベア

お猿のピエロさん、玉乗りが上手なんだって。

 

ぼくにもできるかな?

 

よ~し、挑戦してみよう、ひよこちゃん見ててね。
うん、がんばって!

 

よし、ぴょんと飛び上がって、

 

わっ、

 

失敗!


 

また、失敗!
でも、がんばって、何回目かの挑戦で、

         

できたよ~。
ぱちぱちぱちぱち、見事成功、おめでとう!

成功したうさぎさんに花束をあげたい。
お猿さんのマジシャンのハットからひよこさんとうさぎさんのほかにお花が出てきても華やかだから、今日は、残り毛糸でお花も編んでみましょう。


 

花束、編み上がりました。
うさぎさん、どうぞ。
10:50追記

元気いっぱい!うきうきモンキー

2015-04-12 | テディベア

ハッピートイズプロジェクト2015のテーマは「楽しい明日をつくろう」、キャラクターは「元気いっぱい!うきうきモンキー」です。
作り方説明図を取り寄せました。

 

編みぐるみの見本はがき、

 

ぬいぐるみの見本はがき、今年も両方作ろうと思っています。

 

まずは編みぐるみ用の毛糸をとりあえず6玉買ってきて、編みはじめましたが、すぐに足りなくなって、

 

6玉買い足して、この後あと、また白色を1玉買い足しました。

 

お猿さんで一番に思い浮かぶのが、シュタイフ社のモーションディスプレイのマジシャンです、広島でひらかれた2か所のシュタイフ展で2度見ました。
それで、一番に、白いシャツに黒いズボン、蝶ネクタイのお猿さんを編みました。 
綿を入れて仕上げるとかさになって、フェリシモに送るまでの保管が大変なので、5体分ほど編みましたが、仕上げないまま袋に入れて保管しています。

 

Abracadabra Abracadabra
マジシャンが呪文をとなえると、黒いハットからひよこが!

 

Abracadabra Abracadabra
今度はうさぎが!
お猿さんといっしょに編んだ小道具だけを披露します。
小道具は自由に考えてプラスすることができるので、考えるのが楽しいです。

 

ねえ、ぼくたち、ほんとにハットから生まれたの?
そうみたいだけど、今度、お猿さんに聞いてみよう。

 

ひよこちゃん、なにしてるの?
かくれんぼだよ、ハットのなかに隠れっちゃってるの。
あはは、体が半分見えてるよ。

このほか、お猿のピエロには、玉乗り用のボールを編みました。
明日、そのボールと玉乗りの練習をするうさぎを紹介します。

ハナミズキ

2015-04-11 | テディベア

昨日は記念切手「米国からのハナミズキ寄贈100周年」の発売日でした。

 

Satoshi Nakazawaさん撮影のこの絵はがきをアマゾンに注文していたのですが、間に合わず、

 

急遽これとほかに2種類を準備して、広島中央郵便局で記念印を押してもらいました。
帰ってくると、ポストに注文していた絵はがきが届いていました。

 

 

 

 

 

押印してもらった記念印と残った切手です。
どれもとても美しい切手でした。

 

2013年4月3日から15日までひらかれていた「北大路魯山人展」に展示されていた工芸菓子の桜とハナミズキです。

 

工芸菓子の横にあった由来、桜とハナミズキが平和の懸橋となっています。
ハナミズキは広島市内の京橋川沿いや平和公園、平和大通りなどに植えられていて、まもなく美しい花がひらく季節を迎えます。