


連勝と交流戦は順調な滑り出しのどら様。これを維持して 弾みをつけてほしいものです。
この調子にあやかって 自分のバレーの調子をつけたいのですが なかなかあがってこない。


レシーブは前にですぎない。サーブカットは丁寧に。。。
話題が 竜ばかりとバレー仲間に指摘をうけた

GWに訪れた三室戸寺の本堂です。季節になると本堂の前は 多くのはすが咲き 7月初旬には はす酒を楽しむ会 -はすの葉に酒をそそぎ茎から飲む。健康・長寿によい- が開催されます。一度行ってみたいとは思うのですが・・ 100種200鉢以上のはすが咲くのは なかなか見ごたえあり。時期は6月下旬から8月上旬にかけてが見ごろ。あじさいの後になるのかな。
その本堂の前には なぜか狛犬のむかいに兎が鎮座しておられるんですね。その昔 仁徳天皇の弟、菟道(うじ)稚郎子が 宇治にきたさい兎が案内したという話があることから 兎に縁があるお寺のようで・・
そういえば LArc-en-Ciel の2年ほど前の ライブツアー "THEATER OF KISS" では オープニングに 2匹の兎ちゃんが登場してました。オープニングだけではなく 随所で登場していたような記憶が・・ ふと思い出しました。ということで BGM は このライブでも演奏されてた ”SHINE" で
-風に乗って浮びここじゃない何処かへ
海を越え 時を越え きっと咲くだろう-
疾走感にあふれたひろがりのある曲。Hydeの声が曲にやわらかさと優しさを加えている気がします。聴くと 明るく前向きになれる大好きな曲。