ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

サンタが我家にやってきた

2007年05月15日 | アート
1週間ぶりの休日。
ゆっくりしたいのは山々だけど、大阪へ某ブランドの展示会へ行かないといけないんです。
いつもなら憂鬱なんだけど、今日はちょっと楽しみだったんですよ。

行きの電車でサラリーマン風の男2人が、ラジオの『あ、安部礼司』の話でもりあがってた。私も仲間に入れて欲しかったんだけど、それをするとただの変なオジサンになってしまうんで、喉まででかかった言葉をグッとこらえて、聞き耳だけは立ててました。

今日の展示会会場は大阪国際会議場。リーガロイヤルの横です。
天気も良かったんで、堂島川を渡る時なんてホントに気持ちよかったよぉ。

展示会の方もホドホドに済まして、今日のメインイベントへ向かいます。
前から楽しみにしてた、『ベルギー王立美術館展』へ行くんですよ。
場所は大阪国際会議場から徒歩10分の、国立国際美術館。
前から行きたかったんだけど、せっかくなんで展示会のあるのを待ってたんです。

昨晩、割引券をパソコンでプリントアウトしてきたんだけど、持ってくるのを忘れたみたいです。何か最近忘れっぽいなぁ。展示会も名刺を持っていくの忘れたしなぁ。誰の影響だろう?
入館してすぐに、今回の目玉商品のブリューゲルがありました。
そして一番見たかったルーベンスとドラクロワがそれを模写した作品が横並びにあったのは圧巻です。
しかし、目玉商品が入り口に固まりすぎてて、後は尻すぼみって感じかな。
でも少しは気分転換になった気がします。
出口でベルギーワッフルを売ってたのは少し笑えた。

そのあと梅田まで繰り出してショッピングの予定が、結局気に入った物もなくウィンドショッピングになってしまったけどね。
購入したのは宝くじだけ…です。


健康を保つには『三多生活』を送るのが良いらしい。
つまり、多く動き、多く眠り、多く接する事。
最初の二つは読んで字のごとくで、三番目は人と接したり物に接したりする事で、ストレスを解消するんだって。
今日はまさに多くの絵に接してきてストレス解消!
でも食事はここ2日間で2食しか摂ってない…全然ダメじゃん…

あ、ちなみにセバスチャンの名誉のために書いときますが、2日続けて夕食の用意はありました。帰宅時間が遅すぎたんで、故意に夕食を摂らなかっただけですから…
最近、フォローしとかないと溝が深まる一方なんで(笑)。