ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

妥協するか否か

2007年05月22日 | 雑記
今日『大人やね』って言われました。
大人なのにそう言われると、何故か嬉しいもんです。
それは、男は永遠に子供だからでしょうか?


連休2日目。
昨日は温泉へ行ってまったり過ごしたんで、今日はショッピングへ。
とりあえず欲しい物はサングラスと傘。
メインは傘の方です。

先週は阪神百貨店・阪急百貨店へいったけど、気に入ったのがなかった。
百貨店より雑貨屋のほうがいいのかな?なんて思いハンズへ。
傘売り場があったけど、男性用は種類も少なくどれも似たようなのばっかり。

その後は元町商店街の傘屋2件を回ったけど、出してくれるのは1本2万円とかのオジサンが使うような傘。とてもお洒落とは程遠いようなデザイン。

値段じゃないんだよなぁ。高くてもお洒落なヤツならいいんだけどね。

そのあと一応大丸へ行ってそごうも行って、ロフトとビームスへ行ったけど気に入ったのはなかった。

理想が高過ぎるのかな?でも持ち物にはこだわりを持ちたいんですよ。

その間に眼鏡屋を見つけては入ってました。
先月購入した眼鏡みたいに、そこまで強いこだわりはないんです。
毎日かけるもんでもないんで、形さえ気に入ればノンブランドでもOK。
多分週一しかかけないと思うし。
値段が安ければ安いほうがいいんだけど。

結局5件入ってコレだってのはなかった。
でも、元町のグラスファクトリーで店員に
『いい眼鏡かけてますね。よくお似合いで。』
なんて言われちゃったよ~。
その後店員と眼鏡談議に花が咲き、私の眼鏡へのこだわりを理解してもらったりと、かなり自己満足してます。
店員さんにとっては迷惑だったかもね。
若者の眼鏡フリーク御用達のショップ店員に褒められたんで、上機嫌です。
やっぱり長い間探した甲斐もあったってもんですよね。エヘヘへ。

で、もう一軒。
某有名チェーン店の店員には、
『わっ、いい眼鏡してますねぇ。よかったらじっくり見せて下さい。』
なんて言われました。
眼鏡屋の店員に、自分のしている眼鏡を見せて下さいと言われちゃいました。
結局、その店員には買った場所まで教えてくださいって言われる始末。
まぁ、ここでも悪い気はしなかったけど、何も買わずに出てきました。

色々と歩き回って、三宮・元町界隈の変わりっぷりに1人驚愕したりと、
目的の物は買えなかったけど、充実した1日だったかな。
しかし思いもよらず、こんな商品を買ってしまいました。

紀伊国屋で衝動買い。中身はまだ見てません。


かなり不本意ですが、しばらくはビニール傘になりそう。
なんとなくビニール傘って嫌いなんよねぇ。
梅雨入りまでに何とかしたかったんだけどなぁ。
鬱陶しい雨の日には、気に入った傘くらい使いたいもんね。

妥協するって、自分らしさを失いそうで嫌なんです。

おっ?最後になんかカッコイイ言葉で締めくくれたかな?