松岡農相が自殺しました。
自殺するって事は過ちを認めたって事…ですかねぇ。
自殺をしても何の問題も解決しないんだけどね。
自民党も衝撃を受けてるそうですが、松岡氏の死に衝撃を受けてるのか、次の参院選に影響を受けそうなので衝撃を受けているのか、微妙なところです。
これ以上書くと不謹慎になりそうなので、やめておきます。
太宰治の人間失格か斜陽かどっちか忘れたけど、自殺について書いてあった。
両親が生きている間は自殺してはいけない。
生きなければならない。それは子供としての義務だ。
しかし、両親が他界しているのなら、自殺は本人の自由だ・・・と。
19歳のときに読んだと思うけど、当時は結構衝撃的な言葉でした。
人間失格を読んだ後斜陽を読んだんだけど、
もし、読み順が逆で斜陽を読んで人間失格を読んでたら、今の私はなかったかもしれません。
なかったって言うのは存在しなかった…つまり死んでるって事。
それくらい人生を大きく変えた本かもしれません。
本の内容云々ではなく、人間失格で主人公に自己投影してしまい、斜陽でそれを客観的に見れたのが幸いしたのかも。
もし斜陽で自己投影していたら、ホントにどうなったたかわからない。
まぁ当時は人生について悩みましたよ。
悩んだだけで解決方法は見つからなかったんだけど、悩んでなかったら、薄っぺらい人生なんじゃないかな。それはそれで楽しいんだろうけどね。
でも、人間として生まれてきたんだけら、それだけじゃあねぇ。
じゃあ、どうすればいいんだ?って言われると、説明しにくいんだけど、
考えることこそが美徳なんじゃないかな。
答えになってないね。アハハハ。
自殺するって事は過ちを認めたって事…ですかねぇ。
自殺をしても何の問題も解決しないんだけどね。
自民党も衝撃を受けてるそうですが、松岡氏の死に衝撃を受けてるのか、次の参院選に影響を受けそうなので衝撃を受けているのか、微妙なところです。
これ以上書くと不謹慎になりそうなので、やめておきます。
太宰治の人間失格か斜陽かどっちか忘れたけど、自殺について書いてあった。
両親が生きている間は自殺してはいけない。
生きなければならない。それは子供としての義務だ。
しかし、両親が他界しているのなら、自殺は本人の自由だ・・・と。
19歳のときに読んだと思うけど、当時は結構衝撃的な言葉でした。
人間失格を読んだ後斜陽を読んだんだけど、
もし、読み順が逆で斜陽を読んで人間失格を読んでたら、今の私はなかったかもしれません。
なかったって言うのは存在しなかった…つまり死んでるって事。
それくらい人生を大きく変えた本かもしれません。
本の内容云々ではなく、人間失格で主人公に自己投影してしまい、斜陽でそれを客観的に見れたのが幸いしたのかも。
もし斜陽で自己投影していたら、ホントにどうなったたかわからない。
まぁ当時は人生について悩みましたよ。
悩んだだけで解決方法は見つからなかったんだけど、悩んでなかったら、薄っぺらい人生なんじゃないかな。それはそれで楽しいんだろうけどね。
でも、人間として生まれてきたんだけら、それだけじゃあねぇ。
じゃあ、どうすればいいんだ?って言われると、説明しにくいんだけど、
考えることこそが美徳なんじゃないかな。
答えになってないね。アハハハ。