JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に (読売新聞)

2012-05-14 23:58:56 | 事件・事故
2012年5月14日(月)

 福島原発周辺地域の話ではない!

首都圏の、それも東京湾での話である!

 首都圏を流れる河川に流域から流れ込んだセシウムなどの放射性物質が、

東京湾の海底に沈潜し、日々濃縮しつつあるようだ。

 7ヶ月前の調査と比べて、1.5~13倍に増えたことが伝えられている。

近畿大学の調査結果を読売新聞が報道したもの。

 このニュース(紙面)によれば、東京湾で採れる魚類の放射線量は基準を

下回っていると云うが、海底の泥に沈着していると云うことは、ゴカイや

カニなど魚類の餌になる底生成物に濃縮されている可能性が高く、これらを

食べた魚類に濃縮される可能性は高いと思われる。

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
 (読売新聞) - 2012年5月14日(月)07:26
 

 東京湾の海底土に含まれる放射性セシウムが、昨年8月から約7か月間で1・5~13倍に増えたことが、近畿大の調査で分かった。

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出されたセシウムが、河川から東京湾に流れ込んだとみている。

 同大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、荒川の河口付近など東京湾内の3か所で海底土を採取し、分析した。深さ1メートルまでの土に含まれるセシウムの量は1平方メートルあたり7305~2万7213ベクレルで、昨年8月20日の調査結果(同578~1万8242ベクレル)を3か所とも上回った。

 海底面から深さ6センチまでのセシウム濃度は1キロ・グラムあたり321~397ベクレルで、やはり8月20日の調査結果(同75~320ベクレル)を上回った。河川の泥にたまったセシウムが少しずつ東京湾に流れ込んでいるためとみられる。 


東京湾のセシウム、7カ月で1.7倍 流れ込み続く
 (朝日新聞) - 2012年5月10日(木)05:34

 東京湾の海底の一部で、放射性セシウムの量が昨年夏からの約7カ月間に1.5~1.7倍に増えていることが近畿大の調査でわかった。昨年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故で陸地に降ったセシウムがいまも河川などから流れ込み続けているためとみられる。

 近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)は今年4月2日、東京湾の荒川河口の周辺5カ所で海底の泥を掘り、深さごとの放射性セシウム濃度などを昨年8月20日の調査と比べた。

 濃度自体に大きな変化はなかったが、海底表面の泥が積もるため、濃い部分がより深いところに達していた。前回セシウムの総量がもっとも多かった地点では、1平方メートルあたり約1万8200ベクレルから約2万7200ベクレルと約1.5倍に増加。ほかの地点では最大で約1.7倍に増えていた。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************