月の光 星の砂 かなのブログ

一日を大切に生きよう!いつの日か・・・ふり返った時に良い思い出となるように・・・

仕事鞄を変えました!

2024-09-17 06:05:30 | はたらく おにぃさん

TEMU(中通販国サイト)で購入したながらも本当に日本国内での店頭販売にて探しても見つからない千円以下での購入作業鞄!A4ファイルサイズが入るありきたりの鞄が今や原材料高騰理由に千円以上どころか売られておりません!TEMUでの千円以下での鞄を購入しておいたのでこの機会に交換する事にしました(販売タイミングでの購入なら安いですからね)!前職役員時代(5年以上も前)も千円以下の鞄を探すのには苦労しておりました(会社が千円以下しか経費として認めていなかったので)!現勤務先にも応援者用に鞄は用意されておりますが消耗品ゆえに今後の購入は難しくなりそうです・・・個人的に予備に買っておいた鞄で今日から仕事に従事したいと思います(かな個人的には使い回しでの会社支給鞄利用は嫌いですので・・・)!(矢印の所が破れております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時15分の壁が越せない!

2024-09-15 09:07:57 | はたらく おにぃさん

前勤務先ホムセンで小さいながらも目覚まし時計を購入してきました!体の周期で目が覚めると5時15分!前職ホムセン勤務時なら全くの余裕起床時間なのですが、現職(復職)だとこの起床時間だと慌ただしいのも確かでして、仕方無く文明の利器に頼る事にしました!4時半に起きられればそれなりに余裕がある出勤・・・“4時半起きなのですか”と思われる読者も多いとは思いますが、その分早く終業を迎えられる現職業♪晩酌時間を楽しめる幸せは経験した者にしかわからないと思いますよ!晩酌を抑えて嬬恋別荘への強行出発(当然に早く着くとかの人生を有意義に生きる術でもありますし今後の生活スタイルを1つ1つ構築していきませんとね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか浦島太郎の気分・・・

2024-09-12 06:53:21 | はたらく おにぃさん

応援勤務で六本木に向かっておりますが・・・事前に出勤時間に合わせての交通機関利用ながらも「虎ノ門ヒルズ駅」?応援先はかなが初めて現勤務仕事を先輩方から習った場所&役職になって配属されたのも5年前ながら、こんな駅はあったか?電車窓から見える銀座駅自体もこんなに暗かったかしらん?Wikipediaで調べたら「虎ノ門ヒルズ駅」の本改札は昨年開業との事。。。それに伴って東京メトロ日比谷線の駅番号は1つずつ移動したとの事!東京の開発事業とは言え、うちら一般庶民の生活水準は下がる一方で国の政策は衰えずに進んでいる事自体が腑に落ちないかなでもありますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単そうで簡単じゃない現実!

2024-09-11 08:42:18 | はたらく おにぃさん

人生において先祖代々建築一家のかなの家系・・・祖父、叔父、親父と大工!叔父の長男(従兄)とかなは建築ながらも建築設計業界に。そしてかなは建築工事業、不動産業と手を広げていった訳ですが、今は全く関係無い業界で働いております!しかしながら建築技術は長年で腕についたもの♪簡単なリフォーム(改修)工事なら自分で出来る気持ちも持ち合わせておりますが、何故か床タイル工事だけは既に別荘玄関床工事で失敗しており、今回は自宅浴室の床タイル工事に挑戦・・・綺麗に仕上がった様には見えますが乾いてからどうなるかがまだわかりません(過去に親父も挑戦しておりますが一度剥がれると剝がれ易くなるみたいです)!(白身が強い所が今回“目時埋め”補修したところです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻しそうになっても・・・

2024-09-06 05:45:32 | はたらく おにぃさん

前職勤務に戻ったともありながらも絶対に遅刻しない時間から通勤するかなです(当日欠勤や遅刻の怖さを知っておりますので・・・)!人間ですから起きられなく苦しむ日もありますが、いつもの定時バスを1本遅らせたら20分のロス!通勤コースを変えたら偶然にも急行電車に乗れて乗換駅で“小諸蕎麦”を見つけてしまいの立ち寄り♪久しぶりの「かき揚げ」蕎麦を頂いての出勤(それでも間に合う時間で起きて出勤しているのです)♪なんなのでしょうかね?たまに無性に“かき揚げ”が食べたくなるのは通勤サラリーマンの性なのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の勤務はどうなる事やら?

2024-08-30 06:50:36 | はたらく おにぃさん

昨日の勤務先から最寄駅迄の帰り道・・・普段は歩くのですが終業時に仲間から『これから強雨が此方に向かっているよ』との助言を受けて勤務先近くのバス停からバスに乗り最寄駅へ(画像)!久しぶりに乗車した都営バス・・・そして最寄駅に着いたら本当に強雨!まだまだ台風本番はこれからなのに今回の台風は時速10kmで進んでいると昨日のニュースでは言っていたものの、今朝のニュースで九州地方での甚大な台風被害が報告されていますね。。。関東直撃は明晩から明後日にかけての予報ですが・・・現在こんな状況ながらいつもより遅い今日の勤務はやるのかいな?“中止になりました”と言う電話待ちの現状況です(気怠くなってきておりますが、気持ちをプラス志向に変えて美味しい朝食でも食べて出勤しようかと)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から通常勤務です!

2024-08-19 06:13:30 | はたらく おにぃさん

お盆休み週間も終えて今日からの通常に戻る事でしょう!前職有給消化ギリギリまで保険証は持っていようかとも思っておりましたが片付けられる事は今週にと思い始めて週半ばには返却して来ようかと思っております(現職において熱中症になって病院のお世話になるのではと言う気持ちもありましたので)!先週のバス通勤において現れていた婆さんも週を明けたら見掛けなくなりました(やたらと声を掛けてくるのでウザかったです)!そして今日からはいつもと同じ女性とのバス待ち・・・さぁ〜新たな気持ちで職務遂行をしてこようかと思いますね。やっと自分ながらに暑さに耐えられる以前の体に戻りつつありますよ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空調服の効果・・・

2024-08-15 05:52:17 | はたらく おにぃさん

『かなさんの復職は空調服とかあるの?』と問われたホムセン仲間の言葉が現実化して会社から貸与される事に・・・試験的運用らしく当勤務先からみたいですが・・・前職ホムセンでも売っていた空調服ながら店員で着ていたのは1名のみ?早速の運用で着てみましたが・・・結果から言いますと自費で購入する気などは全くありません!外気を取り込むにしても外が暑いからスイッチを入れる訳でして暑い風が服下に送り込まれるだけ!エアコン等が効いている室内(仕事)等ならまだしも・・・外で仕事をするかなの職業からすると個人的意見は分かれると思いますが、かなは今日限りで普段の作業着に戻そうかと!着始めはそれほど気にはなりませんでしたが1日着ていると少なからず重いと言う実感はありますね。。。水に浸けてのクールタオルがかなの必需品です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間はお盆休みなのですね?

2024-08-14 08:25:56 | はたらく おにぃさん

今週から週5勤務へと転職した復職ながらも世間的には“お盆休み”なのですね?通勤に使うバスや電車は空いているもののダイヤは休日ダイヤに変わっていたりして、バスは10分遅れで最寄駅では通常よりも15分遅れの電車乗車となり・・・日課としている松屋での朝定食はパスしないと出勤時間に間に合わない状態です(コンビニでおにぎりを買って食べながらの出勤が続いております)!松屋での朝定食は来週からの楽しみにとっておいての今週はこの不規則時間で頑張るしかなさそうですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事2割、遊び8割!

2024-08-12 05:21:30 | はたらく おにぃさん

今日から改めての新職場・・・とは言え、先日迄副業としていた職が主体となる訳でして、更に付け加えますと前職でもあり、言い換えれば復職(副業とした段階で既に復職ですけどね)!過去10年間の職経験(現場3年、内勤7年)から仕事内容はそれなりにわかってもおりますし、この職で定年退職まで無事に迎えられれば宜しいかと(他で働いたからこそ人間関係でのいざこざには飽きました)。。。社会人に成りたての頃、職場の同僚が豪語していた『仕事2割、遊び8割!』・・・当時は新社会人ゆえに『仕事8割、遊び2割!』と思っていたかなでした(その分給料で返ってきていたのも事実です)が、流石にこの歳ともなると『仕事2割・・・』で充分ですね?無駄に労力は使いたくない上に、それに見合っただけの自分が納得出来る給料を頂ければ充分ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする