
勤務先での遅番
シフト
時、夕方
に外で夕食
を摂るのですが
、相変わらずの“すき家”!
期間限定
が、いつまでかわからない
「うな牛」を大盛り
で注文!
対応する店員
も1定の距離を保ち
、注文を受ける!
後から入店
してきた職人達
の咳き込む
声
が無性に気になる!
今の時期は、店内で食べる
のも避けた方が良いのかも知れない!
先客も、職人の咳
で早々に食べて店を出て行った!
そう考えると、残るはコンビニ
利用が1番の安全策
なのだろうか?
やっと、昼前に起きて、体調がもとに戻りました。知らないとは言え、理不尽が立て続いていたのですが
コロナ影響もあって、とりあえず5月6日までは、安定の日々を迎えられそうです(コロナは別として)!
仕事の上では問題が無いのですが、勤務シフトに問題が生じてきてまして(知らないからと受けてしまう
自分の性格も悪いのですが・・・)、遅番が全て無くなり、出勤も今より1時間遅くなりました。なにせ今の
私は、自分の時間を優先及び大切にする気持ちしかないので・・・
我が社もピリピリしてるのが数名居まして 事務所は窓から扉から全開にしてますよ(-_-;)
日なたは暖かいですが 流れてる空気は結構冷たいですからね(-_-;)
確かに飛沫感染が一番あぶないそうですから 予防には一番だと思いますがね(-_-;)
空いてるとはいえ 毎日電車通勤してる自分も 段々気にしてきましたからね(-_-;)
こうなったら自分の免疫力を 信じるしかないっすよ! ここ数年乳酸菌飲料を
欠かさず毎日のんでるせいか しばらく風邪らしい風邪をひいてないので
このままワクチンが整うまで 持ってくれれば良いんですけど(^.^)